shouzou.on

shouzou.on

ビジネスマン@東京 / ホームは湾岸千葉 / オジサンは医食同源のスローライフがお好き(+_+) #西荻 #吉祥寺 #大田区 #調布 #千葉 #表参道 #南新宿代々木 #大分 #恵比寿 #横浜町田

  • 643投稿
  • 387フォロー
  • 223フォロワー

好きなジャンル

  • カフェ
  • とんかつ
  • ラーメン
  • ダイニングバー
  • イタリアン
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
shouzou.on

shouzou.on

excellent

新宿駅

家系ラーメン

3年間の横浜エリア担当を終えてもうすぐ1年、さほど恋しくもなかった家系ラーメンですが、ヨドバシカメラに行った時に新宿西口で発見してちょっと行きたくなっていました。 恋しくもなかったというより、吉村家や杉田家のアレは望むべくもないのはわかりきっていましたし、新宿で家系といえば町田家しか頭に浮かばなかっただけですが。 さて、こちらのお店、横浜で好きだった「せんだい」の味に近いかな。マイルドな家系スープに脂身の少ないチャーシュー、定番のほうれん草と海苔、で東京ナイズされた家系でした。麺もちょうどいい感じで、新宿で初めて家系らしい家系に出会ったと思いました。 今日は訳あって16:30頃という微妙な時間でしたが、それなりの客入り、ライスおかわり自由で海苔もデフォで3枚とくればランチ時間は並ぶのも納得です。

shouzou.on

shouzou.on

excellent

牛すじ煮込み(黒)と牛もつ煮込み(白)がおすすめメニュー、今回は“黒”とビールをいただきました。洗練されてお洒落な店内、ひとり飲みにも親しい2人飲みにもぴったりな感じです。4人テーブル席もあります。 煮込みはもう“間違いない”って匂いとビジュアルでした。ふらっと立ち寄る0次会のビール1杯には最高のお店、その他のメニューも美味しそうでしたので、次は一次会か二次会で利用したいです。 歌舞伎の浮世絵?ポスター、お店のマークなどはマスターの前職ゆかりの歌舞伎の雰囲気を醸し出されているようです。 牛もつ煮込みと牛すじ煮込みのテイクアウトもあり。 (2023年11月、移転された「ささ谷口屋」跡地にオープン)

shouzou.on

shouzou.on

good

稲毛海岸駅

洋菓子

稲毛海岸、国道14号から程近い住宅街のなかに佇むケーキ屋さん。カヌレやバスクチーズケーキが中心のようです。 本日はイオンスタイル検見川浜店前のキッチンカーでマラサダを購入してテイクアウトしましたが、マラサダはキッチンカー専用商品とのことです。いろいろなマラサダがありますが、プレーンが無難かな(笑) キッチンカーは毎週金曜日@店舗駐車場とのとこです。

shouzou.on

shouzou.on

excellent

待ち合わせまでの時間調整で0次会利用。飲み放題は生ビールは1杯のみ可という門仲縛りがありましたので、ビッグジョッキの酎ハイなどいただきました。 マグロ、海苔で巻いて食べるネギトロが美味しかったです。(2023.9.29訪問、下書きのまま投稿忘れしていたものです)

shouzou.on

shouzou.on

excellent

虎ノ門ヒルズ駅

カフェ

とにかくSAWAMURAなら間違いない、ってことで愛宕神社の“出世の階段”を登った後のランチ。コロナ禍の2020年当時はテイクアウトの弁当をよく買っていたスペースに一昨年オープンされたようです。こちらは虎ノ門ヒルズ森タワーの吹抜けのオープンスペースなので広々として気持ちがいいです。予約なしでしたが運良く入店出来ました。週末はBAKER'S BRUNCHになりますので、私はBRUNCH PLATESから鶏もも肉のグリルグルノブロワーズソース、妻は豚肩肉とグリル野菜のカレースープをチョイス、どちらも「かご盛りパン」付です。料理の方は写真でも伝わると思いますが安定の美味しさですし、久々の沢村だったからか、パンの美味しさ、焼き加減、香りに感動、2回もおかわりしてしまいしました。 虎ノ門ヒルズということで広尾や新丸ビルのお店ほどの混雑もなく落ち着いていただくことがでしました。