Yuichi Sato

Yuichi Satoさんの My best 2023

シェアする

  • Twitter
  • facebook
1

東京都

台湾料理

Yuichi Sato

近所の名店が1月末で移転のため一旦終了され、3月1日にオープンされました。 1日も早く行きたいと思ってましたがやっと訪問できました!移転後のRetty初投稿頂きましたー 移転前にも定期的にお邪魔してましたが、気付いたら1年以上ご無沙汰してた事実(*_*) 元々近所だったけど、より近所になったのでまた定期的に通いたい。 今回のオーダー。 ・麻婆カレー飯+排骨トッピング 何を食べても美味しいけど、コレが食べたくて食べたくて仕方なかったので、昼から贅沢にガッツリ頂きました。 ちなみに訪問時には待ちの並びが出来てました。さすがです。 なかなか予約が取れないかもだけど、夜も久々にお邪魔したい。

2

東京都

弁当屋

Yuichi Sato

3年ぶりの開催、のようです。 2023年1月13日(金)〜22(日)の10日間で開催されているようです。 今回、息子と2人で色々食べました(๑˃̵ᴗ˂̵) ・夢の卵丼 ・味噌バターコーンラーメン+味玉 ・焼きすきステーキ丼 ・ソフトクリーム ・唐揚げ(テイクアウト) ・塩けんぴ(テイクアウト) 再開されるグルメイベントが徐々に増えてきて、個人的には嬉しい(笑) 2人ではそこまで食べられなかったけど、全国の美味しいものが集結していて、機会あればまた行きたいです(笑)

3

東京都

居酒屋

Yuichi Sato

1/18(水) 軽く見積もっても約16〜7年ぶりのコチラ! 汁べゑさん、相変わらずの美味しさ、相変わらずの存在感です。 約3時間半、がっつり頂きました。投稿上限の40枚を余裕で超えてしまったので、掲載出来ない写真もたくさん(*´ω`*) 明日から千葉方面にほぼ常駐になるので、チームメンバーが壮行会的に集まってくれました。 昔馴染みのこの店で、今のメンバーに囲まれての一杯! 少々飲みすぎたかー(笑)

4

東京都

焼肉

Yuichi Sato

津田沼で仕事を終え、錦糸町の事務所に立ち寄って残務処理。 その流れで夜の焼肉を食いに行きました! ここ本店に来たのは実に約8ヶ月振りです! とりあえず4人で、食いたいもの、飲みたいものを心ゆくままにオーダー(笑) 月曜から夜更かし、そして月曜から心ゆくままに肉にまみれました(๑˃̵ᴗ˂̵) 良い肉をリーズナブルに楽しめます。 チカラを蓄えたいなら、やっぱり焼肉(๑˃̵ᴗ˂̵) という訳で、月曜からがっちり肉にまみれてまいりました。 酒が進み、嫌な事は一時全て忘れた(笑) 定期的に通いたいコチラです(๑˃̵ᴗ˂̵)

5

福島県

ラーメン

Yuichi Sato

年末年始を外して1/7(土)〜9(祝)で帰省です。 久々にココのラーメンが食べたくなり、3年半ぶりの訪問!今回は妻、息子、母、妹、姪と自分の6名で訪問^_^ ・チャーシュー麺 ・ラーメン ・塩ラーメン これらをそれぞれ頂きました。 到着時満席で、入店まで約15分並びました。相変わらずの人気店ぶりでした。 定期的に食べたくなるサッパリと美味しいラーメンです。^_^

Yuichi Sato

2/23(木/祝) 今の時期は平日休みがレギュラーのところ、たまたま祝日に休めたので息子と半月ぶりの外食。 何を食べたいか聞いたら「寿司」と言うので、連れて行ったのにタマゴといなり、そして茶碗蒸ししか食べないとかなんで?(笑) この店には初めて息子を連れて行ったけど、子供用に水または麦茶をサービスしてくれました。 あと、小さいお箸を持ってきて頂いたり、自分があら汁をオーダーしたら子供用にもサービスして頂いたり、すごく細やかに配慮して頂いた気がします。 前から好きな店だったけど、さらに好きになりました^_^

Yuichi Sato

Retty初投稿頂きました〜 今日は小1の息子が、昼に麺魚を食べたいというので、せっかくなら新店舗ができたので秋葉原に行ってみよう、という運びになり訪問。 メニュー数は本店や錦糸町パルコ店のほうが多い印象ですが、秋葉原UDXでこのラーメンが食べられるとは思いませんでした(๑˃̵ᴗ˂̵) 同じ空間には「満鶏軒」と「景虎」の店舗も並んでおり、食券を買って待つシステムになっていました。 ・真鯛らーめん+味玉 子供用の取り皿も貸してもらえました。 息子が食べきれなかった分は自分が完食^_^ ちなみに自分は久々の満鶏軒で鴨中華(塩)を頂きました。 美味かった〜

8

東京都

ラーメン

Yuichi Sato

Retty初投稿頂きました〜 今日は小1の息子が、昼に麺魚を食べたいというので、せっかくなら新店舗ができたので秋葉原に行ってみよう、という運びになり訪問。 秋葉原拉麺劇場、と書いてあり、「麺魚」「景虎」「満鶏軒」の3軒がフードコートのように並んでました。なんて贅沢な並びなんだろう(笑) 満鶏軒は本店で最後に食べたのが数年前なので、久々に頂きました。 ・鴨中華(塩)+味玉 久々の鴨ラーメン、美味しく頂きました。 満鶏軒は、店舗展開が最近スゴイ進んでいる印象です。 東陽町、本郷三丁目、渋谷、神保町などなど。 スゴイな〜

Yuichi Sato

なんと3年2ヶ月もご無沙汰してました。 思えばコロナ禍に見舞われる直前に行ったのが最後。 その後異動やら何やらが重なり、なかなか津田沼にお邪魔する機会が無くなっていたけど、最近また津田沼勤務になったので、満を持して久々の訪問です。 焼肉だけじゃなくて、海鮮や刺身なんかも楽しめるココ。 リーズナブルに美味しく色々食べられて幸せです(๑˃̵ᴗ˂̵)

Yuichi Sato

土曜出勤の夜。 ひとしきり仕事を終えて、時計を見たら20:30を過ぎている、、、早い笑 昨日も飲んだけど、後輩と一杯やるか、という話になり個人的には2日連続の酒(笑) 坊っちゃんは、はるか昔、船橋の本店に何度か行きました。まさか時を超えて津田沼にも店舗ができていたとは、、。 ココの焼鳥は相変わらず美味い(๑˃̵ᴗ˂̵) という訳で、一杯のつもりが割としっかり飲みました(笑) また行きたい店です!