{久しぶりの信州そば} 老舗の「そば亭 油や」さんであります。長野駅至近距離、外人観光客の皆さんも大勢来店され、盛り上がっておりました。 迷わずに「鴨せいろ 大盛り」ですねー メニューには英語でも書かれて、なるほど、鴨は鴨科に属する鳥ですが、英語では一般にduckと呼ばれるのね。 妻は「きのこそば」 温かいおそばがヨロシなんですねー ワクワクしながら待ちます、最初に私の鴨せいろが入線して来ました。 一口目はそのまま頂きご挨拶、コシがあり水切りも完璧であります。 そしてエキスがたっっっぷりの鴨汁におそばを浸していきます。 熱々の鴨汁は濃い目、私にはドンピシャであります。冷たいおそばを入れた瞬間、旨旨モードに突入です。鴨肉はくせもなく誰にでも好まれる味わいに仕上がってます。 それにしても大盛りはテンションが上がりますねー 油やさんの鴨せいろの大盛り、すごくオススメです。 そして妻が味わった「きのこそば」 きのこがこれでもかって位に!さすが信州そば、食べきれないとの事で私も分けてもらいましたが、きのこのエキスに満ち溢れ、思いっ切り堪能できます。 信州そばは奥が深いです。 鴨せいろ 大盛り 1590円 きのこそば 1240円 #信州そば