Akiko KudoTOP USER

Akiko KudoさんのMy best 2025

シェアする

  • facebook
1

東京都

イタリア料理

Akiko Kudo

【大井町(下神明)】7席だけのオシャレなカウンターイタリアン。前菜5品のコースにお腹の具合でパスタやメインを追加していくスタイル。 前菜といっても1品1品しっかり出てくるのでなかなかのボリュームです! 2025年1月訪問時はコースが3900円と破格!2月より値上がりして4500円になるようですが、それでも安い。 コースのメニューは旬なものを使っているので早いと2週間程度、最長でも1ヶ月で変わるようなので毎月行っても楽しめると思う。 ・ブルスケッタ 茹でた菜の花をたっぷりひいてストラッチャテッラチーズにアンチョビがのったもの。これ絶品です。 ・クスクス(サフランでたいた)サラダ風 小肌、ルッコラ、ほうれん草など野菜たっぷりで彩りも良い ・ヤリイカの網焼き カブはオーブンでしっかりと焼いて、ローズマリーを使ったソース ・ミネストローネ ハモンセラーノ、根菜たっぷり入ってうまみたっぷり。温玉を崩しながら食べる。 ・甘ダイ うろこ焼き 菊芋と新玉のピュレ パリパリで焼き方完璧。美味しすぎる ・(追加)サルシッチャとラディッキオのリングイネ ラディッキオのほろ苦さとサルシッチャが絶妙。ハーフサイズですが、結構多め。 ワインは、お料理に合わせて泡→白→ロゼ→白と4杯飲んで、コース+パスタでトータル9500円。 一斉スタートではなくワンオペでやっているので、タイミングによっては少し提供まで時間かかったり、提供順番変わることもあるようですが、店主のお人柄も良く、全然気になることもなく素敵な時間が過ごせました。 日曜日のみアラカルト営業しているようです。 6名以上で貸切可。 とても良かったので再訪決定!定期的に行きたい。 2025.1.25

2

東京都

ビストロ

Akiko Kudo

【高田馬場】予約の取れないハイコスパのビストロ♪ 予約は訪問日の1ヶ月前から電話のみ。平日狙いで電話してもらい運よく予約取れたので、6年ぶりに初のディナーで訪問。 ボリュームがかなりあるので、色々食べることを考えると4人ぐらいで行くのがベストだと思う。 ・サーモンのタルタル フロマージュブラン →フロマージュブランの下にサーモンがたっぷり!酸味はやや強め。パンとの相性◎ ・鯵と菜の花のタブレ → クスクスに野菜やハーブを混ぜ、オリーブオイルや塩などで味付けされたものをタブレというらしい。これ好きなやつ!サラダ風なので、バランスよく食べるならこれはベスト。 ・田舎風お肉のパテと豚舌の燻製 →ボリューム心配になったがほどよい肉肉しさのパテでこれも良い! ・アンティーブとハムのグラタン →アンティーブは、チコリのこと。ほろ苦さと、ハムがグラタンにこんなにあうとは。ビストロのグラタンってうまい。 ・ハチノスと牛すじ、豚足のシードル煮込み →パンもワインもすすむやつ。 ・ステックフリット(ステーキとフライドポテト) 500g 5900円※メニュー外 →ボリュームが半端なかったです!お肉柔らかくてうまい。 ドリンクは乾杯でビール飲んで、そのあとはワインを注文。白のカラフェ500ml、白と赤のボトル1本ずつ。リストはないので、値段と好み伝えると料理にも合わせて提案してくれます。5000円代から8000円代ぐらいがボリュームゾーン。 カラフェもハウスワイン的なものかと思ったらそんなことはなかった。確かシャルドネとソーヴィニョンブランから選べたはず。飲める人ならカラフェよりかは色々選べるボトルがオススメ。 4人でこれだけ食べて飲んでも一人8000円程度とハイコスパすぎる。 予約取れたらまた再訪したいビストロです♪ 2025.3.11

3

東京都

スペイン料理

Akiko Kudo

【蒲田】お花に囲まれたオシャレ空間!自然派ワインと本格スペイン料理のお店♪ 料理、ワイン、接客、店内の雰囲気どれもとっても素晴らしいお店でした✨ お店はなんと25時まで営業しているので、3回転できるらしい。場所は、京急蒲田駅寄り。元々お花屋さんのアトリエを改装している店舗なので、オシャレです。近くには系列のスタンディングワインバーJUURI(ユーリ)もあります。 ・苺と茗荷 鳩麦キャラメルポップコーンのピンチョスあんぽ柿 ・自家製サバの生ハムと焼き茄子モッツァレラ ・えりも短角牛のタルタル ・寒鰆と焼き茄子のサルサヴェルデ ・真鱈白子アヒージョ ・鬼北キジと冬野菜のカルドソ ・仔猪のグリル カタルーニャ風 菊芋のピュレ ・信州豚のグリル ポルチーニソース ・鬼北キジとじゃが芋のオロロソバター ・イカ墨パエリア(写真撮り忘れ) 5人で訪問して、ワインボトルは4.5本ぐらいあけました。ホールのお兄さんがお若いのにワインめちゃ詳しくて、お料理も美味しかったのでたくさん飲みました!ビールもありました! ワインリストもかなりびっしりで見ているだけでワクワクします。 料理は、どれも手が込んでいて本当に全部美味しかった!短角牛タルタル、鰆、猪のグリル、ピンチョスが特に印象的でした。 注文する時も悩んでいたら、色々教えてくれたので、バランスよく注文できました。(頼みすぎとは言われた)。 パエリアは器は大きいけど、2.3人分ぐらいとのことで、カルドソと呼ばれる日本風雑炊も頼んでちょうどよかった! 美味しくてワインもどんどん進んでしまうお店でした! このあとは系列のJUURIに流れてさらにワイン飲みました。飲みたりない人はこの流れが定番らしい。 2025.2.25