プロフィール カバー写真
Akiko Kudo

TOP USER

Akiko Kudo

ワインを求めてフットワーク軽く

北海道出身。溝の口在住。 ワインが飲めるお店が好きです! 美味しいものであればなんでもオッケーなので、エリアやジャンルもバラバラ。 気になったお店はとりあえず行ってみる。 お店の評価はコスパ重視、接客を加味することも多い。

  • 1239投稿
  • 698フォロー
  • 485フォロワー

好きなジャンル

  • ワイン
  • フレンチ
  • バル
  • イタリアン
  • 居酒屋
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Akiko Kudo

Akiko Kudo

excellent

上強羅駅

カフェ

【箱根 仙石原】 足柄牛を使ったハンバーガーが食べられるおしゃれカフェ。 テラス席、2階席もあり、かなり開放的で広ーい店内ですので、GWでしたが並ばずすぐ入れました。 テラス席ならペット可。小さいお子様やベビーカーも余裕の広々店内です。 そして、なんといってもおしゃれ! いただいたのは、 ・ハコネ ルデラバーガー 1800円 ・アイスコーヒー ルデラブレンド 600円 ハンバーガーのバンズが特徴的!デニッシュみたいな生地で外はサクサク。やや甘めで美味しい。 お肉も足柄牛使っているので、肉感もしっかりしているのとソースとの相性も良かった。 アイスコーヒーもとても美味しかった。 パスタを食べてる人も案外多かった。メニュー豊富なので色々食べてみるのも良いかも。 提供までやや時間はかかるので時間に余裕あるときに利用するのをオススメします。 2023.5.3

Akiko Kudo

Akiko Kudo

2023

四谷三丁目駅

居酒屋

やっぱり神棚はすごい!ので、2022年に続き2023年もベスト入り。 8000円ぽっきりで日本酒無制限飲み放題にレベルの高い料理! やはりコスパが良すぎ。 相変わらず刺身が分厚い。昨年に続き牡蠣グラタンも美味しかった(牡蠣は普段苦手で食べないが、ここの牡蠣グラタンは食べられる)。 最近は〆の麺がラーメンが多いと聞いていてが、この日は冷たいお蕎麦。 とりあえず何食べても美味しいので、日本酒もどんどん進みます。 今回はかなりのハイペースで飲んだので追加の日本酒もでてきましたが、コンプリートできなかったのが心残り。 さらに予約困難店になっているようで次はいつ行けるかわかりませんが、誘われたらなんとしても行きたいお店のひとつ。 2023.4.6

Akiko Kudo

Akiko Kudo

excellent

新宿駅

喫茶店

【新宿】ビールも日本酒もワインも飲めるカフェ。いつも混んでるいるが回転はしているのでレジ並びしていても案外待たずに入れます。 この日は昼食べ損ねて夜は本会があったので、ジャーマンブランチのコーヒーセット693円を注文。連れはホットドッグブランチのコーヒーセット605円。ビアセットやワインセットも選べるのが良い。カフェ利用もできるし、サク飲みにも使えるのが良い。 メニューも豊富なので、他にも色々食べたい。 2023.2.23

Akiko Kudo

Akiko Kudo

excellent

代々木公園駅

もんじゃ焼き

【代々木公園】美味しい創作もんじゃが食べられるお店。 月替わりのラーメンも有名のようで、ラーメン食べてる人も多い。 お惣菜のテイクアウトもオススメ。 もんじゃってあまり食べないが、ここのもんじゃは今まで食べたもんじゃとは比べ物にならないぐらい美味しかった! ・それいけ!!アンパンマンもんじゃ 2200円 →アンパンのほっぺはサラミ。食べるのもったいないぐらいかわいい! ・レモンじゃ 1320円 →レモンたっぷり。ゴマとの相性も抜群。説明が難しい。 ・赤鶏のたたき 990円 →ボリューミー、新鮮、うまい。 ・白ワイン 値段忘れた 説明が難しいので一度行ってみてほしいお店です! ジャンルが全然違いますが、エッグタルトで有名なナタデクリスチアノの系列店です。 2023.3.5

Akiko Kudo

Akiko Kudo

excellent

【武蔵中原/酒屋さんがやってる角打ち】 こちらの酒屋さんは酒蔵集めてイベントやったり定期的に日本酒やワインの試飲会もやってるなかなかちゃんとした酒屋さんです。 酒屋に置いてるワインなども個人的に好きなものが多いので定期的に行きたい。 角打ちメニューは、日本酒がメインで開いてる日本酒20種ぐらいを冷蔵庫から出してくれるので、好きなものを選ぶ。ママもかなりお酒詳しいので好みを言えば選んでくれます。 生ビール、焼酎、梅酒もある。ワインは角打ちではなし。 日本酒の値段は種類により異なるが、300円〜400円ぐらいで結構な量いれてくれます。 フードはないが、缶詰などは置いてあります。 角打ちの営業時間は平日17〜20時、日曜日17〜19時とかなり短めなので注意。平日18時以降は常連さんでほぼ埋まってしまうようで、初めての方は開店と同時がオススメ。 たまたま歩いていたら発見したお店で、ほぼ地元の方メインが利用していてかなり穴場。 立ち飲みスペースは狭いので、カウンターに5人はいればいっぱいになってしまうぐらいなので、長居は禁物。 2023.4.27