n.Komura

n.KomuraさんのMy best 2025

シェアする

  • facebook
n.Komura

【今年の居酒屋の中では今のところNO.1】 2025年1つ目のMYBEST! 広島市は広島駅前、駅の西側はエキニシというらしく、個人の飲み屋が軒を連ねる飲み屋街となっているのですが、そこよりも少し西側の線路沿いにある居酒屋さん。 ...なんだけど、このお店やたらめったらボリュームがある上に値段がバカ安。 「え、この値段でいいの?」と思うくらい。 飲み物に関しては、単品でも飲めるのだけど1時間980円の飲み放題が圧倒的にお得。 日本酒、ビールカクテル、マッコリ、ソフトドリンクぜ〜んぶ飲み放題。 しかも、19時までの入店だと980円が660円になるというね。 居酒屋の業態は「水物商売」と呼ばれてて、良いときもあれは悪い時もあるという意味の他に、ドリンク類が一番利益が良かったりする。だから水物。(諸説あります) なにこの値段。 ピッチャーないしサーバーが置いてあってセルフで自分で注ぐのだけど、それを始めに説明してくださる店長さんが、USJのアトラクションを説明する係のような身振り手振り。 分かりづらい?いや、実際に体感してもらったら分かる。 飲み物が安いと思っていたら刺身を始めとする食い物類も安い&ボリューム凄い。 こういう激安店で刺身を頼むと大抵ペラッペラなサーモン、もしくはしめ鯖とか出たりするけど、写真一枚目のブリの刺身が360円。 ひょっとしたら日によって値段が違うかもしれないのだけど、その他の写真の牛すじ煮込みが360円、ででん!と置かれた鶏の唐揚げ270円、びんちょうまぐろ切り落とし270円。 え、何だこの値段。価格設定おかしいだろ。 店自体は10年ほど前くらいから存在してるらしいのだけど、2019年に今の店長さんに変わってから、拍車がかかったっぽい。 訪れたときは運良く?1人席が一つだけ空いていたからそこに座れたものの、後から後からお客が訪れてて。 「そりゃ無理だよね」と思ってたら、「店先でもいいですか?ドテラありますけど」と、何組かはドテラを着てもらった上で外で料理をつまんだり飲んでたりしてる。 今回飲み放題と上記に挙げたメニュー全部で会計2300円ちょっと。 え、本当にいいの?どうやって利益取ってるのかわからないレヴェル。 会計をして外に出ようとしたら「お見送りします!」と、ブラカード持って掲げてくれたのが最後の写真。 エキニシの飲み屋街?から離れた場所にあって、人通りが少ないからこそ考えた結果がこれなのだろうと。 いや、なんかもうここまで来ると個人店とは言え「低価格とエンタテインメント」に舵を切ったお店なんだと思う。 本当にまた来てみたいと思わせる店、というのは中々にないと思ってて。 ただこの店に関しては別。「あ、また来よう」って思うにふさわしい店だった。 なので2025年度初めてのMYBEST。 #行き届いたサービス #観光客におすすめ #地元民おすすめ #大将の個性が強い #せんべろ #1人だから行きたいお店 #教えたくない隠れ家