おがた よういち

おがた よういち

さち子さんや~、ゴハンまだかいの~。 あいや~、さっき食べたいばっかりよ~。 しかも、あたしゃ、さち子さんじゃないですよ~。 って、ならないための記録です!

  • 984投稿
  • 6241フォロー
  • 2260フォロワー

好きなジャンル

  • イタリアン
  • 和食
  • パスタ
  • ステーキ
  • 居酒屋
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
おがた よういち

おがた よういち

good

笹川駅

イタリア料理

鹿嶋の同僚オッさん3人でランチタイム。 事務所の近くにいつの間にかオープンしていた小洒落たお店に初来店。 メニューにあったじわじわ話題のガパオライスが気になる。 店員さんに辛いですか?と聞いたら結構辛いですよー。最初に出てくるサラダは食べないで火消しに残しておいてくださいねー。と言われちょっとビビったけど、話のネタにとチョイス。 言われた通り、サラダは食べずにガパオを待つ。 やっぱり見た目辛そうなので、とりあえず玉子をほぐしまぶして少しでもマイルドに調整し頂く。 アレ?ピリッと辛いけどコクがあってウマウマ〜(^○^) どうやら店員さんとの会話をマスターが聞いていて調整してくれたらしい。 優しさあふれる良いお店でした。 初訪問時 2023.05.23の写真が出てきたので、追加。 この日はカレーを食べましたが、ガパオライスよりスパイシーでした。

おがた よういち

おがた よういち

excellent

泉駅

居酒屋

ホントに外観は、フツーの居酒屋さん。 ランチもやってなさそうな場所と店構えだが、地元では知る人ぞ知るお店との事で、取引先担当に連れられて初来店。 元蕎麦屋さんかと思うような狭い店内には既に先客でほぼ満席。ギリギリ席を確保してメニューを見るとまず日本酒の種類の多さに驚いた! それと海が近いだけあって海鮮中心のメニュー。 迷わずDランチ海鮮丼定食をチョイス。 若い担当者は、ハンバーグと唐揚げ定食。 予想通り海鮮は新鮮でウマウマ〜(^○^) 飲みたくなる気持ちを抑え、店を出て客先に向かった。

おがた よういち

おがた よういち

excellent

赤塚駅

ラーメン

水戸市内を中心に茨城県内各所に形態を変えたお店を数店舗展開する諭吉の総本家。 前回は、つけ麺食べて麺の美味しさに感動したので、今回は、初心に帰ってベーシックな中華そばをチョイス。 しっかり取られた出汁とちょっと個性的な香りの醤油にキレイな細めんがマッチしてウマウマ〜(*≧∀≦*) カウンターに置いてある割りスープをコッソリ追加するとコクと風味が増して更にウマウマ〜(^○^) 割りスープでご飯食べたいくらい美味しいスープ。

おがた よういち

おがた よういち

good

水戸駅

定食

2023.05.23 時代劇に出てきそうな、渋い店構え。 事務所からは少し遠いが、同僚に連れられて初来店。 サクサクなトンカツにとろーり掛かった玉子は、見た目より濃いめの出汁と相まってウマウマ〜(^○^)

おがた よういち

おがた よういち

good

神立駅

割烹・小料理屋

つくばから自宅に帰宅途中で小腹が空いたので、立ち寄り初来店。 完全に居酒屋チックで宴会中のお客さんの隣にステイ。 お酒も飲まず、お茶で大好きか白エビ唐揚げを注文。 意外と大ぶりな白エビは、サクッとジューシーでウマウマ〜)^o^( アジフライも〆の鯛茶漬けも美味しく飲み助には最高のお店。 自宅からも駅からも遠いのが残念(T . T)