大野 統己

大野 統己さんのMy best 2025

シェアする

  • facebook
1

東京都

カフェ

大野 統己

【駒沢公園前の新名所 オーガニックフードとシングルオリジンコーヒーでゆったりできるカフェ】 2024年5月に駒沢公園西口の目の前にオープンしたカフェ。 暖かみと解放感がある店内はとても居心地がよい。地域との人が触れあいやすく、ペット入店も可となっている。 パティシエオリジナルの焼き菓子やアイスが楽しめるアフタヌーンで利用もよいが、8:00~10:00 限定でモーニングプレートも楽しめる。主食がスコーン、ケークサレ、バニッツァの中から選べ、ハーブサラダ、キャロットラペ、ベーコン、目玉焼きがのる贅沢なワンプレート。 コーヒーは都内の有名ロースター Single O のシングルオリジンを使用。ハンドドリップで楽しみたい。ドリンクは他にも日本茶、ほうじ茶ラテ、レモネードなどもこだわりがあるようでそちらも試していたい。 公園の目の前というこのロケーションで勝負したことがわかるこだわりの名店。 #モーニングプレート

2

東京都

カフェ

大野 統己

【Retty二つ星!ちょっと穴場な都内トップクラスに気持ちいいパークサイドカフェ】 池袋サンシャインシティの最奥。東京国際大学のさらに裏手にあるイケ・サン・パーク内にあるパークサイドカフェ。 場所柄ほとんど地元民と大学生専用のような感じの公園であるが、都会の真ん中にありながら広い空とサンシャインが一望できる公園はとても気持ちが良い。 天井高さ6mもある開放的な店内。壁一面の窓からは芝生が広がる。食事は三浦半島の新鮮な野菜や鮮魚をよくつかっているそう。 コーヒーはエルサルバドル産のフルーティーなスペシャリティブレンドで一杯わずか350円。ブルーボトルコーヒーの半額近くだが、満足度はこちらの方が高い。 一度知ってしまったら何度も通いたくなってしまう名店。 #ケサディーヤ

大野 統己

【ホグワーツ魔法魔術学校の大広間にいる気分でいただく英国風料理!】 まるでホグワーツに来た気分になれるレストラン!ワーナーブラザース スタジオツアー東京の入口入ってすぐにあるレストランで、いきなりその荘厳さと雰囲気にテンションMAX! 料理はフィッシュ&チップス、チーズバーガー、ミートボールパスタといった英国風のメニューを中心に、グレートホールフィーストはまるで魔法学校の銀の大皿料理のようだ。 席数もたっぷりあり、スタジオツアー自体が完全予約制で人数制限をしているから混みすぎるということもない。大広間の長机風や4つの寮のタペストリーの下がったソファー席、芝生が広がる窓際席など思い思いの空間を楽しもう。 #フィッシュ&チップス

大野 統己

【ソラマチの串揚げ専門店!】 スカイツリータウン、ソラマチの比較的新しいお店の串揚げ専門店。場所柄インバウンドのお客さんが多い。 旬の食材を使った串揚げがお手頃な価格で楽しめる。ストップがかかるまであげてくれるアラカルトもあるが、代表的な串揚げ7本がつく夜の串揚げ御膳 2,600円はそのクオリティのわりにとてもお得だ。 夜の牛カツ御膳も人気。噛めばとろけるような和牛の牛カツが3,800円というのも捨てがたくまよってしまう。 さらにお手頃なランチで試してみるのもオススメだ。 #夜の串揚げ御膳 #夜の牛カツ御膳