大野 統己

大野 統己さんのMy best 2021

シェアする

  • facebook
1

東京都

洋食

大野 統己

【味、ボリューム、値段すべてが素晴らしい洋食屋の王様】 江古田の住民や学生に愛され続ける洋食屋。 学生やサラリーマンの腹を満たすためにメニューはほとんど1000円以下でボリューミー。ほとんどの人が満足出来る量だが、決してバカ盛りというほどでもない。 好々亭のすごいところは同じような洋食屋と比較しても抜群に料理がうまいこと。 この店は肉やフライものが人気だが、この日は鮭のソテー、ナポリタン、チキンカツカレーをチョイス。どれも唸るような美味さで驚いた。ソテーの鮭は4枚も出てくるし、チキンカツはキャッチャーミットのように厚いし。 一度は食べてもらいたい洋食の名店である。 #鮭のソテー #ナポリタン #チキンカツカレー

2

東京都

ラーメン

大野 統己

【最高にレゲエで、最高に美味いらはめん!】 暑い夏がよく似合うラハメン ヤマン。最高にクールなラーメンを目指してたどり着いたのがレゲエと和の融合。 こだわり抜いた自家製麺、化学調味料を使わない一杯でここまで美味いラーメンが作れるのは驚きでしかない。味のバランスの良さなら練馬No.1といわれるGOTTSUを凌ぐと思う。 味の研究も熱心でつけ麺、まぜそば、夏の冷やしなどなど新メニューが続々。普通のラーメン屋の店構えで最も駅寄りならもっと話題の人気店になっていたかもしれない。 唯一無二の名店としてこのスタイルを続けてほしい。 #らはめん

3

東京都

そば(蕎麦)

大野 統己

【このスタイルが新しい蕎麦で飲めるバル】 新宿三丁目の中心部、どん底のほうに入る路地のたもとにできた新店。 かつて虎ノ門にあったそば処港屋をオマージュするような肉そばがメインで、蕎麦とともに焼酎などを軽く一杯できるスタイル。会社帰りに一人でふらっと寄ってくのにもつかいやすい。 もちろんランチもOK。新宿三丁目界隈で美味い蕎麦が食べられるところは意外と思いつかないのでおさえておくと何かと使える店になりそう。 #肉そば

4

東京都

うどん

大野 統己

【東京で一番行列が長いうどん店】 おそらく東京で一番並ぶうどん屋。ランチタイムをずらしても一時間待ちは当たり前である。それでも外国人観光客の不在と外食控えにより大分行列は短くなった。 席数が十席程度なのがちょっとずるい気もするが、新宿南口から10分は歩こうかという決して恵まれてはいない立地と高単価でこれだけ人が並ぶのは立派。 美味いうどん屋は都内にも数多あるが、やはりこれだけ人を惹きつけるのは、サプライズを与えSNS映えもするメニューの数々だろう。 この日は期間限定の「釜玉+十勝パルメザンチーズ+バター・ペッパー+ベーコン天」。メニュー写真を凌ぐロングホーンベーコン天が出てきたときは流石にビビりました。うどんとチーズの相性も抜群。 #ベーコン天

5

埼玉県

ラーメン

大野 統己

【川口発最強塩ラーメン 竜葵(ほおずき)】 ラーメンのためにここまで足を伸ばしても良いほどの名店。竜葵と書いてほおずきと読むらしい。 名古屋コーチン鶏塩スープと北海道産と地元埼玉産小麦ブレンドの自家製麺の組み合わせは最強。間違いなくトップクラスの塩ラーメン。 さらにラーメン屋にもかかわらず、塩ラーメンの出汁をいれて楽しめる「ひつまぶし」まである。 完全な満腹メニューなのでなかなかそこまでたどり着けないが。 川口駅からは徒歩3分ほど。少し奥まった路地にあるので道に迷わないように。 #塩ラーメン

6

東京都

居酒屋

大野 統己

【2021年4月オープン。下板橋駅徒歩5秒の穴場中の穴場】 佳い肴と書いて「かこう」と読むらしい。上板橋駅南口の駅の目の前にこんなにオシャレな酒処があるとはほとんどの人が気づいていない穴場。 富士そばの隣、珈琲館の入るビルといえば、地元民で知らない人はいないはず。 ビルの外観からは想像がつかないほど中は広々とした空間になっている。日本酒を始めとして良い酒を揃える店のようだが、今は飲み屋には厳しい状況が続く。 そんな中、ホクホクのご飯に味噌汁、サラダ、小鉢までついて焼き魚定食500円。唐揚げ定食は600円と板橋でも驚きの価格で提供している。 今度は飲みに訪れたいところだ。 #焼き魚定食

7

東京都

割烹・小料理屋

大野 統己

【銀座二丁目の奇跡 路地裏の大衆居酒屋】 銀座二丁目といえばマロニエゲートやミキモトなど超高級店が立ち並ぶ、銀座のもう一つの顔といえる界隈。並木通りから細い路地を入っていくと昭和感漂う大衆居酒屋が現れる。 銀座の地価をあざ笑うかのように値段は新橋あたりと変わらない。予算4,000円もあればしっかり飲める。店は大衆だが、この立地なので、客層もどことなく品がある人が多い。 刺し身や煮付けなどを中心に柳川や青柳など江戸前らしいメニューがならぶしっかりとした調理。何を頼んでもうまいのは当たり前である。 ランチ営業しているのも有難い。刺し身や煮付け、フライなどの定食の中で冬場のカキフライ定食1,350円は逸品。 一丁目や八丁目ではなく二丁目にこの店があるのはまさに奇跡で、意外性たっぷり。同僚でも取引先でも女性でも銀座へ誘うときに一枚忍ばせておくと効果絶大な名店だ。 #カキフライ定食

8

東京都

和菓子

大野 統己

【フクロウの街に翔ぶすずめ。今東京で一番食べたいどら焼き】 都内では注目度NO.1のどら焼き。午前中には売り切れてしまうことが多い。 ジュンク堂の裏手にある古民家風の店舗がなんとも趣深い。二人入れば満員になってしまうような間口と最小限の陳列に特別な体験感がある。池袋から急に京都の裏路地に来てしまった感じもする。 どら焼きは大きすぎず程よいサイズ。味はさすがの絶品だが、中の餡が特に美味いと感じた。甘みと小豆の粒感が絶妙だ。 翌日まで日持ちするので、帰省の手土産にもオススメだ。 #どら焼き

9

東京都

火鍋

大野 統己

【中国でもトップクラスの火鍋が池袋で味わえる】 本場北京などでも最も人気のある火鍋店。身内のちょっとした慶事などに使うようなくらいの高級店。 現地で味わえる食材はほぼ揃っており、客も9割以上は中国人が占める。超人気店で予約は必至だ。サービスも素晴らしく、テーブルに担当もつくので、わからことがあれば教えてもらえるし、サーブもしてくれる。 麺を注文するとカンフー風に踊りながら麺を伸ばしてくれるパフォーマンスもこだわりのホスピタリティの一つ。中国らしい明るく華やかなおもてなしを堪能しよう。 #火鍋

10

東京都

定食

大野 統己

【まるで洋風おばんざい!人気の小さくてかわいい定食屋さん】 荻窪駅の南側、仲通り商店街をすすみ、少し飲食店がまばらになるあたりにあるお店。 席数はカウンターのみの10席ほどの小さな店だが、飲食店激戦区の荻窪にあって昼時は常に賑わっている。 オムレツ、ロールキャベツなどの洋食らしいメイン料理に加えて、小鉢2つ、漬物、味噌汁までつき、まるで洋風のおばんざいをいただいているような気分になる。 これらのサイドディッシュがただモノではなく、きんぴらにカレー風味になっていたり、ちょっとしたキャベツの味噌汁も三つ葉が効かせてあったりと、店主の遊び心のある料理でいつも勝負している感じかひしひしと伝わってくる。 いつも変化を楽しめる定食を850円で食べられるのは最高の贅沢。人気になるのも頷ける。 #ロールキャベツ定食