Makoto Oota

Makoto Oota

こちらのブログには4コマ漫画も載せていますのでよろしくお願いします。 http://blog.livedoor.jp/maiden5rou

  • 535投稿
  • 127フォロー
  • 128フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • 居酒屋
  • ホルモン
  • カレー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Makoto Oota

Makoto Oota

excellent

増尾駅

ラーメン

柏 濃麺や 39名@逆井 ぐうの音も出ない 竹岡式ラーメンのお店です。竹岡式ラーメンって房総半島のラーメンだと思いますが、過去に何回か食べています。「ぐう」とかは30年位前に食べていて、最近は北大塚ラーメンを食べましたね。こちらのお店ですが常磐線沿いじゃない柏のお店だから非常に行きにくくて、遠いんですけど行ってきました。南柏からのバスだと、距離的に長いんですが結構本数も多くお店のすぐ前に停まるから行きやすいです。平日10:20分頃の訪問です。店頭はすでに10人以上の行列です。まだ10時台にこの人数はヤバいですよね。かなりの人気店です。システムとしては店頭で専用の用紙に氏名や注文内容を記入し、それを各自手に持って店頭で待つシステムです。駐車場も常に一杯です。 チャーシューめん(1000円)普通、すき焼き(100円)、しょうが(0円)を記入しました。 この用紙の順番に呼ばれるようなのですが、皆さん律儀に店頭に列をなして並んでいます。自分は適当にベンチに座っていました。なんか列をなしていると逆に通行の邪魔になるんですよね。 30分ほど待って、番号を呼ばれます。そして店内に入ります。そこからは玄関口のイスにに座っての待ちになります。店内は15席位でしょうか。郊外の店としては小さいですよね。しばらくして席に通されます。セルフの水をとってきます。そして来ました。チャーシューめん。4角形の大きいチャーシューが4枚です。それにメンマ、のり。竹岡式の象徴的なアイテムの玉ねぎがのります。スープはなみなみと注がれています。わたしは普通なのですが店内に数名、大盛りを頼まれている方がいるのですが、全員スープがあふれて下の皿にだいぶ溜まっていますね。これ飲めないですよね。日本酒じゃないんだから。こんなに溢さなくてもいいと思いますが、絵的にこぼしたいんですよね。この辺は今後SDGsマニアみたいな人出て来るかもしれません。すき焼きと言われるアイテムは要するに生卵ですよね。タレ的なものとネギが少し入っていますが。ほぼ単なる生卵です。 食べてみます。麺はスープが染みているような色をしていますが、おそらく初めから茶色い麺ですね。やや平打ちの麺です。少し柔らかめな印象です。スープはチャーシューの煮汁の味で竹岡式のお湯っぽい感じはあります。あとオーダーは味のところを普通で行いましたが醤油のしょっぱさは結構ありますね。生姜をトッピングしましたが、生姜感はあまり感じられませんでした。でもこの玉ねぎが浮いている中に明らかに生姜が結構入っていますね。あと時間が経つにつれて段々生姜がスープに染み出して強くなってきます。生姜の味がしないの最初だけでした。ニンニクは入れなかったから分からないのですが、この生姜の感じは正解な気がします。 自分の隣のお客さんが店員さんと話をしています。 「すする君の影響はすごいですね」(客) 「そうですね」(店員) みたいな会話なのですが、恥を忍んで言うと(恥ではないが)自分も昨日「SUSURU.TV」を観て今日来店したクチなんですよね。このお客さんラヲタっぽい感じですが、完全に正解ですよね。竹岡式だけにぐうの根も出ません。なんで分かったのかな。たまたま昨日このお店の回をやっていて、今日、休みを取らなきゃ行けない日で暇だから来たんです。この辺食べて終了です。量はそれほどではないです。かなり塩辛いですがスープも大半飲みました。 乾麺のものもあるみたいですね。竹岡式は元々更にファーストフード的なメニューだから乾麺ですもんね。でもこちら写真撮影等は禁止されています。さすがSNS的にレア感を出していく戦略も抜かりないですね。

Makoto Oota

Makoto Oota

excellent

大手町(東京)駅

カレー

もうやんカレー大手町店 野菜は3倍だがヤバさは300倍 初めて来ました。前から来たかったんですよね。もうやんカレー。元は新宿のカレーだと思いますが、大手町のお店に来ました。大手町は帰り道なんです。その大手町のでかいビルの地下にあります。平日の午後6時過ぎの訪問です。店内入ると宴会みたいなのの準備をしていて少し店頭で待たされます。日本人の店長みたいな人とネパールとかバングラデシュっぽい店員さんが2人います。この時点で初期の対応等の雰囲気からなんかちょっとヤバい感じがします。その後、席に着きます。店員さんにキャッシュレスのお店であることを伝えられます。その後セルフオーダーのQRコードを渡されます。チキン&ポークカレー(1320円)とハッピーアワーのハイボール(100円)をモバイルで注文です。来ました。この注文形式は最近はありがちですよね。来ました。ハイボール。100円はこの大都会ではかなり安いですよね。その際、外国人の店員さんにスマホのクーポン(ジャガイモとかのサービス)を提示して使用できるかを聞くとスマホをそのまま持って店長の方に聞きに行きます。スマホを他人に持っていかれる経験がないからこの辺ドキドキしますよね。スマホは現代人の命ですからね。店長も忙しいから、店内を行ったり来たりしています。それに付いてその外国人の店員さんはスマホを持って店内を行ったり来たりしています。ようやく戻ってきて。「使えますと」とのこと。ちょっとコントみたいな感じありました。 でも良かったです。スマホを持ち去られて、盗まれないようにそれを目で追うのはかなり貴重な体験かと思ったら。その店員さんは自分の隣のお客さんのスマホを持って、また店内を右往左往しています。この辺は大手町では普通のことのようです。さすが東京。 ハイボールを飲みながら待ちますが、ここから意外と長い待ちになります。お客さんはそれなりに来ますが、当然ながらお店の対応が悪く、みなさん店頭で待たされるパターンが多いですね。自分が店に入ってから30分ほど経過していますが、先程の宴会のお客さんは未だに酒しか来ていないようです。しかしながらなんか盛り上がっています。この辺で救われますね。自分より少し後に来たサラリーマン客の3人組がいるのですが、生ビールを飲み、2杯目を飲み、この辺で食べ物が全然来ないと店員さんにクレームをつけています。このお客さん達の言ってることは分かりますが、このお店にしてみたらもはやそんな状況じゃないですよね。重度のパニックなんだから。あとこの全体的な遅延を助長している要素があります。この外国人の店員さんですか定期的にバックヤードで店長っぽい人に怒られているんですよね。この辺と意味なく店内をアタフタして動き回っているので、ますます遅延しています。更に店長から新規のお客さんには「料理提供が1時間かかるから、帰ってもらうように」との指導が入ります。外国人の店員さんはそれを、新しく来たお客さんに、つど伝えますが、お客さんは一様に「えっ?こんなに空いてるのに!」みたいな反応です。それを見て一回、店長に確認しに行き、戻ってきて「やっぱりダメです」みたいなやり取りになるので、そこでもかなり時間をロスしています。 来ました。チキン&ポークカレー。店内で自分が1番早く来ました。他のお客さんは一様に痺れを切らしています。でもクーポンのジャガイモとかが来ないんですよね。後から自ら気づくのですが、この辺のアイテムはセルフで取るようです。全然分かりませんでした。でもこの辺のシステムは自分が尋ねた外国人の店員さんも知らないようだから、もはや仕方ないですよね。ジャガイモと玉ねぎ、スモークたくあんを取ってきました。 一旦お店に入って、なかなか待てなくて怒って帰っていくお客さんとかもいるので、かなりピリピリした雰囲気が店内に漂っています。でも不思議なことにカレーはうまいんですよね。これは落ち着いて食べたかなりうまいですね。野菜を3倍使っているんですよね。似ているカレーがあるとするとベースは荻窪のトマトが似ている気がします。 ハイボールとか安いのでもっと飲もうかと思いましたが、更に新たなトラブルに巻き込まれそうだからリスク回避の観点からやめました。ここで調子に乗って100円のハイボール1杯、頼んで、そこから5時間待ちとか普通にありそうですから。 なかなか貴重な体験でした。

Makoto Oota

Makoto Oota

excellent

聖剣いらないじゃん 水道橋に移転した八咫烏です。九段下の頃に行ったことあります。最近水道橋に移転したようです。今回、限定ラーメンをやっているということでそれが食べたいと思いました。限定のラーメン結構高くて2500円なんですよね。カニのラーメンみたいなんですが。 最近ありがちな高価格帯のやつです。でもこの限定が値段以外にもちょっと厄介な要素があるんです。今回ラーメンWalkerという雑誌の企画でその限定メニューを出しているようなのですが、注文するのに条件があるんです。それはその雑誌を買ってかつ、その雑誌をお店に持っていかないと食べられないということなのです。これがなかなかハードルが高い。今時、街中に本屋はほとんどなく、コンビニでさえ雑誌を置いていないです。しかもその本は昨年の夏に出版されたものです。半年経ってるんですよね。この限定麺は八咫烏に関しては3日間のみの企画なのですが、お店のTwitterを見たところ「本がないお客さんが続々と帰っていっています」みたいな書き込みがあります。そこでお店の人と出版社の人とのやりとりがあるんですが、出版社の人はtwitter に「Amazonで買ってください」みたいな書き込みをしています。それに対してお店の人は「限定は3日しかやらないのに今更Amazonで買って間に合うはずがない。神保町の本屋でもどこも置いていない」と書いています。 泥試合の様相ですよね。確かに限定3日間だけだと初日にAmazonで頼んで2日目に到着、3日目に持ってくるんですかね。ほぼ無理というか、かなりタイトな予定ですよね。「電子書籍じゃダメですか?」みたいな書き込みもありますが、このラーメンWalker自体が紙のクーポンを大量に載せている雑誌なんで、電子版を有効にするのはおそらくムリですよね。あと「神保町の本屋を探してもない」と言われると、もう完全にこの世にない感じしますよね。 もはや「魔王を倒すためにまずは聖剣を手に入れなきゃいけない」みたいな感じになっています。 そんな状態ですが、地元のTSUTAYAになぜか一冊ありました。聖剣エクスカリバーが。普通に東京Wakerと並んで1冊だけ置いてありました。奇跡ですよね。昔はグルメ本みたいなコーナーがあったんですが今はそういうのないから見つけづらいですよね。 当日、雑誌を持ってお店に向かいます。この雑誌がデカくて重いんですよね。限定は夜の部のみで、このお店は18時の開店です。17:55位に着くと店前に行列があります。10名程でこれなら1ターン目に入れるかもしれません。18時に開店して、お店に入ります。この限定メニューは券売機で注文できないので、店頭での注文になります。大体の人がこれを頼んでいてオーダーで時間がかかるのでなかなか入れません。順番を待っていると衝撃的な出来事が。誰も雑誌を見せてないですね。このエクスカリバーを手に入れる苦労はなんだったんだ。まあいいか。そしてやっと順番が来ました。 口頭での注文です。蟹-KANi-(2500円)、日本酒(500円)を注文です。 カウンター席に座ります。お店はなんか高級感ありますね。お水のグラスもなんか安倍晴明みたいな模様書いてあるし。そして次になんか小さいグラスが来ます。一瞬、「これが日本酒か?こんなに小さいのか?」と思いますが、これは金木犀のお茶だそうです。ちょっと2500円のラーメンの店だから分からないです。次に日本酒が来ます。ワイングラスに入ってきました。美丈夫というお酒なのですが一升瓶をそのままカウンターに置いてっちゃうんですよね。写真を撮ったりするためにサービスで置いていっているんだと思いますが、こっちとしては飲み本題で自由に飲んでいいのかと思っちゃいますよね。日本酒は次の日本酒のユーザーが出た時に無事に回収されました。 来ました。ラーメン蟹、黄色いコーンポタージュのスープに幅広の生パスタ的な麺、にんじん大根玉ねぎのマリネ的なものがのっています。それに食べられる花がたくさんのっていますね。 食べてみます。確かにカニの味ですね。おいしいですが、この聖剣を手に入れてここまで辿り着いた苦労を考えると、ちょっと虚しく思えてくる雰囲気はあります。 そんな感じでした。

Makoto Oota

Makoto Oota

excellent

金町駅

ラーメン

珍来金町店 緊急事態宣言で良かったこと 自分の高校時代から行きつけの店、珍来です。 久々の訪問です。まぁいわゆる城東地区の昔からある中華チェーンです。平たく言えば餃子の満州とか餃子の王将みたいなものなのですね。しかし自分としてはこのあたりのグループでは珍来が抜きん出ていると考えています。根拠はないですね。 今回は家族で訪れています。3度目の緊急事態宣言下の18時57分の訪問です。 この時間帯がどうゆう意味かお分かりにならない方もいらっしゃると思います。要するに酒類はあと3分以内にオーダーを通さないといけないのです。この後に飲めるのはもはや5月で数週間後という状態です。 こちらは残された時間がなく、かなり焦っています。それなのに店員さんは忙しくなかなかオーダーを取りにこない状態です。こちらは1秒すぎるごとに焦る気持ちが増幅します。この禁酒法下の日本では7時をコンマ1秒でも過ぎた時点で酒類のオーダーはできないわけですから。入店直後からカラータイマーは鳴り続けているのです。1秒の戦いですよね。 その後ギリギリのタイミングで瓶ビール(600円)を注文することができました。あと自分が頼んだのはタンメン(700円)です。 ビールが来ました。キリンのラガー大瓶です。それと一緒に山盛りのもやしが来ます。酒類を頼むと、もやしのお通しが来るのが、このお店の通例なのですが、こんなに多くはないです。いつもはせいぜい小皿にもやし30本位のサイズだと思います。今回のこれは、その10倍程度のサイズ感があります。こちらがあっけにとられていると、本日、酒類を頼んだ最後の客なので、お通しを全部持ってきたとのことです。酒のオーダーは現時点で、もうないので、もやしを取っておいてもしょうがないと言うことでした。 量としてはラーメン二郎の頭位です。この辺はラッキーとしか言いようがないですね。この午後7時をもって酒類、提供禁止の縛りをうまく利用した形になりました。いやぁ、ありがとうございます。 このもやしが化学調味料の味がかなり効いていてうまいんですよね。あとラー油とか胡椒とかで味変できるし、いいですよね。まあこれだけもやしが来るんだったら。更にもやしが大量に入るタンメンじゃなくても良かった気がも多少しますが。しょうがないですよね。 来ました。タンメン。この野菜がかなり多く、かなりダークな感じの色合いになったスープがいいんですよね。 昔、夏バテで何も食べられなくなったことがあって、その時食べられたのが唯一、珍来のタンメンだったんです。今風のラーメンと違い、脂はかなり少なく野菜もクタクタで多いですからね。あと肉がほんのかけらほどで少ない。この辺がいいですよね。 タンメンを食べながら午後7時以降入店の客に対して、瓶ビールを見せつけつつ優雅に時間を過ごします。でも8時閉店だからそんなに時間はないんです。 人生最後の食事だとして、もしもその時、夏バテでどうしようもない状態だったら、珍来のタンメンを食べます。 間違いない! この辺食べ終えて終了です。 以上ネジ3つで ラーメンLINEスタンプも販売中です パート2もあります。 ↑リンクしてます(安全) 「グルメ記事」カテゴリの最新記事 http://blog.livedoor.jp/maiden5rou/archives/55709437.html

Makoto Oota

Makoto Oota

excellent

上野駅

焼肉

馬山館@御徒町 常に4枚以上の肉を焼け 東上野の有名焼肉店です。今回は基本的にランチ利用です。同好の先輩と2名での訪問です。お店に着くと若干の行列です。前2名のみですが、店内はテーブル2、座敷2の計4卓しか席がなく、かなり回転しない状況です。土曜日、昼1時位の訪問です。まぁ、かなり人気のお店なのでこの程度で済んで良かったです。 それでも20分程で入店です。注文ですが、2名でカルビランチ、ハラミランチ肉200グラム(各1400円)で、あとランチビール(各400円)とゲタ塩カルビ(900円)を注文です。ゲタ塩は「テレビで見た」という同好の先輩の意向が色濃く反映された注文です。 店内は芸能人のサインが壁一面に飾ってあります。プロレスの川田利明のサインがありますが、川田がラーメン、唐揚げ店で苦労していることを考えるとちょっと人生について考えちゃいますね。 生ビールから来ました。この辺は普通ですよね。400円という価格もまあまあですよね。本来の値段(夜なら)は600円です。こちらは瓶ビールにもできるみたいです。分からないですが、その場合は中瓶が来るんですかね。この辺のタイミングでロースターに点火されます。 その後来ました。カルビランチ、ハラミランチの各定食。結構壮観ですよね。このカルビのぶつ切りになっているのはいい肉ですよね。おいしそうです。小皿にキムチみたいなものがたくさんありますが、カクテキ、ネギ、小松菜など多彩ですよね。ゲタ塩も来ました。ゲタ塩はキューブ状の肉です。 ここで鉄板が熱くなるまでのタイムラグが生じます。ここの停滞した時間帯でお店の人から、もう肉を焼き始めるように指示が入ります。 ダチョウ倶楽部の寺門ジモンの著書などで認識している内容だと。肉を焼き始めるのは水滴などを鉄板にのせ瞬間的に沸騰して気化する温度に達してからのはずです。今は全然そんな段階ではなく、肉をのせても焼かれるような音もなく特に反応がないです。明らかに早いと思いますが、まぁしょうがないですよね。鉄板の右側がタレで左側を塩とします。 そのうちだんだん鉄板も温まり焼けてきます。肉はかなりおいしいですね。特にカルビは脂が甘くおいしいです。肉のタレは甘めで好みは分かれるかと思いますが、自分としてはおいしいです。肉のタレもそうですがキムチも含め甘い味付けの場合が多いです。 ゲタ塩も焼いていきます。この塩の脂の感じもおいしいですね。ランチの定食が全体的に甘い感じなのでこの塩の味が結構いいです。 肉を焼く係を自ら志願して自分がしていることもありますが、焼くのと食べるのと写真を撮るのと、ビールを飲むのとで結構忙しいです。あと予想の範囲外で問題な点があります。基本的には常時肉を焼いていますが、そのペースに関する話なのです。自分としてはある程度食べると一旦休みを入れたいんですよね。焼肉は緩急を入れていくタイプなんです。同好の先輩も数多く私と焼肉を共にしておるのでその辺は心得ていらっしゃるのです。しかしながらこのお店はロースターに常時肉が4枚以上置かれていないと、お店の方がテクテク歩いてきて指導が入ってしまいます。 行列もあるし、激安でこの狭い店舗で提供しているので仕方がない部分もあるのですが。この常に攻め続けないと指導を取られるルールは意外ときついです。 最初に早めに鉄板に肉を置くように言われたのもそういうことなんですよね。 その辺から各座席がちょっとラーメン二郎のロットバトルみたいな雰囲気があります。要するに早食い要素ですよね。同時間帯に滞在した女性2名のお客さんで、この指導が10回くらい入っている方がいました。柔道だったら3回は反則負けになってますよね。そんなの秋山とかタイガージェットシンレベルだと思いますが。この辺の指導を受け流す能力がこのお店では問われますね。あと肉が鉄板に4枚以下になるタイミングをお店の人に悟られないポジショニングやタイミングをはかることが重要ですね。この辺はなかなか面倒です。 とにかく食べ終えて終了です。肉は基本的に一種類で全てタレなので、ランチのみだと若干の飽きが来ますが。肉はおいしかったです。 以上ネジ3つで ラーメンLINEスタンプも販売中です パート2もあります。 ↑リンクしてます(安全) 「グルメ記事」カテゴリの最新記事 http://blog.livedoor.jp/maiden5rou/archives/55681137.html