すぎやま まさたか TOP USER

すぎやま まさたかさんの My best 2024

シェアする

  • facebook
1

東京都

カレー

すぎやま まさたか

名実共にトップクラスのスパイスカレー超有名店。 進化し続けるレジェンドスパイスカレー店『魯珈』。「美味しい」なんて陳腐な言葉では表しきれない、圧倒的な存在感と安定感のあるスパイスカレーが頂ける名店です。 自分の退院祝いにお一人様で行ってきました。 到着: 2024年1月1日 月曜日 2:10 記帳: 2024年1月1日 月曜日 7:00 実食:11:30 (2巡目1番目) *ろかプレート ・ゆく年来る牡蠣 ・限定ぷちカレー 元旦限定麻婆白子カレー *蟹ラッサム *ろかプレート ・ラムカレー(ビンダル風) ・ぷちカレー クリーミィ野菜コルマカレー *ラッシー ろかプレート(2皿) ゆく年来る牡蠣 最初のろかプレートメインでオーダー。 宮城県産牡蠣を使い、タマリンドとトマトの酸味を効かせた牡蠣の旨みたっぷりな激辛カレー。 シナモンやフェンネル・オレガノ等芳香系のスパイスにエリンギをプラス。このエリンギが加わることで、牡蠣のぷりぷり感とエリンギのむっちりこりっとした食感の違いが食べていてとても面白い。牡蠣の仕入値が高く、お値段はプラス300円になってますが、それでも全然納得できる超スパイシーシーフードカレーです。これまで、ここまで攻めたシーフードカレーをいただいた事はありません。魯珈だからできたスペシャルなカレー。 限定ぷちカレー 元旦限定麻婆白子カレー 最初のろかプレートに合わせたぷちカレー。 真鱈の白子を使った四川風花椒使いが刺激的な激辛カレーです。もっちり弾力のある白子を使っているのが新鮮。白子の優しい味わいと凶暴なスパイス使いを花椒の華やかな風味でまとめています。こんなスパイスの合わせ方って魯珈だけの成せる技。痺れはそれほどでもないので、もっと痺れたい人用にブースト可能です。 魯肉との相性もすこぶる良い。 蟹ラッサム 贅沢に大きな蟹を入れた和テイストが名見え隠れするラッサム。トマトとタマリンドの酸味がベースになっていますが、その後に円やかで奥深い酸味が。梅を使っているようです。蟹の旨味が溶け込んだ、シーフード感たっぷりな濃厚ラッサム。お代わりしたかった。 ラムカレー(ビンダル風) 2皿目のろかプレートメインでオーダー。 魯珈を代表する、圧倒的存在感のレギュラーメニュー。佐藤精肉店から仕入れた生のラム肉を一晩スパイスでマリネしてから調理。臭みは全く無く、非常に柔らかく羊の旨味をたっぷり味わえる超技ありカレーです。魯珈チキンと人気を二分する、他では絶対食べられない魯珈らしさ全開のカレーです。 ぷちカレー クリーミィ野菜コルマカレー 2皿目のろかプレートに合わせたぷちカレー。 魯珈チキンやラムカレーとは違ったベクトルで作られていると思われる隠れた名作。 ココナッツミルクやヨーグルトを使ってマイルドな味に仕上げられていますが、このスパイス感のある優しい味わいが神業で、ラムカレー、魯珈チキンといった強烈なスパイス感のあるカレーと合わせてもバッチリ美味しく食べられます。と言うか、さらに美味しくなる。もちろん単体で食べても美味しくて、体に染み込んでくる美味しさ。 ラッシー 魯珈のドリンクメニューで一推しがコレ。スパイスたっぷりなラッシーで、インド人もびっくりするほどの濃厚さ。カレーを食べた後、このラッシーをゆっくり味わって頂くのが最高です。 ろかプレート2皿とラッシー、美味しく完食いたしました。 2023年6月7日、建物の老朽化による建て替えに伴って新店舗に移転。再スタートを切った『SPICY CURRY 魯珈』。オープンは2016年12月1日。今年は8年目になります。 エリックサウス出身のオーナーシェフ齋藤絵理(えりつぃん)さんは、天才的なスパイス調理でカレーファンを魅力している人気者ですが、非常に努力家で勉強熱心な方。これまでのレシピ全てしっかりノートに記されているとか。新しいレシピ作成や既存レシピのブラッシュアップに役立てているのでしょう。魯珈のカレーは、もはや日本を代表するカレー店に進化・成長したと言って良いレベル。 この日は、前日31日23時20分からSPY×FAMILYのレイトショーを見て、その後まっすぐ魯珈へ向かって1月1日の2時に到着。4名が並んでいたので5番目確保。普通の日ならここまで早い時間から並ぶ必要はありませんよ。 さて、移転して新店として評価されているので、改めてBestに選ぶことにしました。 もう何度も来てるのに最高に感動しました。 とってもおすすめ。 #スパイス錬金術師 #大久保の女神 #混ぜて美味しい #ミシュラン #レジェンド #テイクアウトできる #スパイスが効いてる #いつも行列 #記帳制 #スパイスカレー #天才シェフ #Retty人気店 #大久保 

2

東京都

インドカレー

すぎやま まさたか

マツコもスクエニも絶賛パルプンテ級カレー専門店。 もはや奇跡レベルにセンスが光る極上のカレーが頂ける有名店です。マツコもスクエニも大絶賛する神レベルのお店です。 お一人様で行ってきました 2024年1月24日 水曜日 14:12 *あいがけ ・花椒ポークキーマカレー ・メカジキのココナッツカレースリランカ風 *シン無水チキンカレー *本日のアチャール カキ あいがけ 花椒ポークキーマカレー 定番キーマは、挽肉が全く脂っこくない。それでいて旨味はしっかり。花椒をカリカリ感じながら、特別大量のスパイスを使っているわけでもなさそうだと思って食べました。しかし、このミニマムな使い方が素晴らしく、豚肉の美味しさをすっきり堪能できる優しい味わいに整えられてます。 メカジキのココナッツカレースリランカ風 週替わりカレーは、メカジキを使ったココナッツテイスト。ココナッツが主張しすぎず魚を美味しくいただける絶品。ココナッツの甘味は嫌味が無く、酸味と丁度良いバランスが保たれているのでメカジキの味を損ねていません。むしろ、より旨味を引き立ててくれている感じの、アユールヴェーダな染み入る美味しさ。 シン無水カレー トッピングとして追加した無水カレー。 この完成度がすごかった。スパイス感は強めで、しかしパンチが効いているのにトッピングとして他のカレーや副菜とのバランスを壊さない神がかったチューニング。そのまま食べて美味しく、合わせて食べても邪魔にならない。 追加した牡蠣のアチャールは、プリっとした牡蠣がしっかりとスパイスを纏ってボリューミー。もはやメインディッシュ的なレベルに達している存在感ですが、これまたキーマ、ココナッツカレー、無水カレーのどれにも合う。 と言うか、全部混ぜて食べると素晴らしく美味しかった。 豚肉、鶏肉、海鮮、野菜、スパイスの全部がちゃゆと主張しつつひとつにまとまってる、ワンプレートで「サンラサーコース」になっているカレーでした。激しく素晴らしい。 美味しく完食いたしました。 サンラサーは、スパイス料理研究家、キッチンスタジオ講師のほか講演会やTV出演など様々な活動をされているマリコリーラーこと有澤まりこさんの超有名カレー専門店です。 まりこさんは、2017年2月に「BAR niki」に間借りでカレー店を始め、半年後12月に「サンラサー」をオープン。半年で実店舗を開業できるほど、とてつもない人気だったんです。 まりこさんは会社員をしていた25歳の頃、「dancyu」の「南インドのミールス特集」に衝撃を受け8年後に上京。スパイス研究科第一人者「香取薫」さん主催のキッチンスタジオペイズリーでインド料理を学ばれ、知人に料理を振る舞っていました。次第にイベントなどでも提供しはじめると、新宿ゴールデン街「BAR niki」のオーナーがまりこさんの料理を食べた事がきっかけで間借り営業を始められました。 お店は火水木金11時からのランチタイムのみのスタンディングスタイル。1日30食限定で、うち10食は前日の予約分。予約は前日15時から予約システムで受付。ハードルめちゃめちゃ高いです。 ただし、お店以外にもケータリング、イベント出展、通販などまりこさんのカレーを頂くチャンスはあります。私もこの日までイベントでいただいた事しかありませんでしたが、やはりお店で頂くカレーは格別ですね。 この日は初めてお店で食べるので、サンラサーの美味しさをしっかり堪能するべく「あいがけ+トッピング」で頂くことに。情報量が多いと印象がぼやけることがあるので。しかし、「わんぱく」で良かったかも知れません。 南インドのミールスは「定食」ですが、サンラサーのカレーはコース料理のような、まさに進化した定食。トッピングや副菜も含めて、全て考えて作られているから全部乗せでもぼやけないでしょう。コースと違って食べる順番は決められていません。そして、定食よりも品数が多い。むしろ、全部乗せが最終形態と言えそう。 苦手な食材が無いなら、デザートまで頂くつもりで、サンラサー流フルコース「わんぱく」を堪能する事をおすすめしたいです。 ちなみに、イベントなどで臨時休業されることもあるので、お店に足を運ぶ際は、前もってSNSなどフォローして営業日等チェックして下さいね。 様々なメディアで取り上げられ、色々なイベントにも引っ張りだこなのも納得できるすごいカレーですよ。 とってもおすすめ。 #丁寧に作られた #各種メディアで絶賛 #予約がおすすめ #体が喜ぶ #高い調理技術 #スパイス料理研究家 #スタンディング #唯一無二 #通販サイトあり #お一人様OK #百名店 #Retty人気店 #新宿

3

東京都

インド料理

すぎやま まさたか

高い調理技術とセンスが光る南インド料理店。 もはや名店と言える開業1年目の超有名インド料理店です。来日15年目のシェフが作る料理はどれもカレーファンを唸らせる絶品。 お一人様で行ってきました。 2024年1月14日 日曜日 13:15 *ボンガルお祝いセット ・サッカライボンガル ・メドゥワダ ・バナナの幹のポリヤル ・色々野菜のクートゥ ・ポテトとグリーンピースのクルマ ・ビーツのポリヤル ・サンバル ・ラッサム ・ワッタルコロンブ ・ポンニライス ・アッパラム ・ピックル ボンガルお祝いセット この日は特別メニュー1択なので、着席と同時にバナナリーフが敷かれて配膳が始まりました。 サッカライボンガル Sakkarai pongal 写真1枚目下段右ワダ(ドーナツみたいなの)のとなり。新米と豆を牛乳とジャガリー(未精製糖)で煮た甘いお粥です。お祝いに欠かせないもので、ねっとり食感の優しい口当たり。そのままでも混ぜてもOK。 メドゥワダ Medhu vadai 写真1枚目下段右下のドーナツみたいなの。 外側はさっくりクリスピーで、中身は適度にエアリーでなめらかな口当たり。もちろん揚げたて。 バナナの幹のポリヤル Vazhaithandu poriyal 写真3枚目紫と赤に挟まれてるやつ。 バナナの幹は初めて食べました。貴重な体験。ココナッツとガーリックが効いてます。 色々野菜のクートゥ Kadamba kootu 写真3枚目上段左の黄色いやつ。 豆や野菜をたくさん使ったスペシャルバージョンのベジシチュー。ポンガルには欠かせない料理のひとつで、野菜と豆の優しい甘味が他の料理としっかり調和します。 ポテトとグリーンピースのクルマ Urulai pattani kuruma 写真1枚目上段左から二番目のクリーム色のやつ。 ウルライパッタニクルマです。「ウルライ」=芋、「パッタニ」=白となり、芋とえんどう豆のほっくり食感。まろやかで口当たり優しいカレー。 ビーツのポリヤル Beetroot poriyal 写真3枚目紫のやつ。 ビーツの自然な甘味がとっても美味しい炒め物。 サンバル Sambar ライスにかかってるやつ。 お豆と野菜でほっこりするインド的味噌汁。ドラムスティックも入って具沢山。 ラッサム Rasam 写真11枚目。 チリ、コリアンダー、クミンなどスパイスが調和し、タマリンドが適度に効いているしっかりした味。これはうまい。 ワッタルコロンブ Vathal kulambu 写真1枚目上段1番左のやつ。 「ワッタル」=干し野菜です。酸味、辛味に苦味も感じられる複雑な味わい。 ポンニライス Ponni rice 意味は「黄金の米」。 アッパラム Appalam お豆煎餅、いわゆるパパド。僕は砕いてふりかけにしちゃう派。そのまま食べてもOK。 ピックル Pickle 写真1枚目上段右の赤いやつ。 レモンのピックルです。フルーティーでさっぱり。 お土産のお菓子 写真24枚目。 マイスールの甘いお菓子(左)、揚げ玉のお菓子(真ん中)、南インドのミックスピリ辛スナック(右)。ピリ辛スナックがめちゃくちゃ美味しくて毎日食べたい。ちなみに、下に敷いているものはおかしを入れてくれたタンジャイミールスのエコバッグです。 素晴らしいバナナミールスでした。ライス、ラッサム、サンバルはお代わりできるので、ライス半分、ラッサムとサンバルは1回ずつお代わりしました。もちろん手食で混ぜ混ぜして美味しく完食いたしました。 タンジャイミールスは、2023年1月14日にオープン、この日は丁度1周年。オープン当初からカレーファンの間で話題になっていました。シェフのシャンカー氏は、インドのホテルで働いていたとき、「シリ バラジ」のオーナーに声を掛けられ来日。シリバラジ中目黒、シリバラジ神保町、スリマンガラム経堂店などで腕を振るってきた超実力派のベテランシェフ。 お店は幡ヶ谷駅から歩いて数分。階段を登って店内に入ると、結構広々として落ち着いて食事ができるインド料理レストランと言った感じ。お店の方々も丁寧な接客で、とても感じが良かったです。 料理は非常にオーセンティックな南インド料理でありつつ、繊細なアレンジを施すこともできる一流シェフならではの技が光ってます。 ワダ、ラッサム、サンバルなど、どんな南インド料理の店でも絶対にある定番がむちゃくちゃ美味しかった。 1周年を迎えた新しいお店ではありますが、もはや東京を代表する名店です。 とってもおすすめ。 #南インド料理 #名店 #実力派 #洗練された味 #高い調理技術 #手食歓迎 #本場の味 #接客が丁寧 #清潔感ある店内 #Retty人気店 #幡ヶ谷