SHIOZAKI・MAKOTO

SHIOZAKI・MAKOTO

美味しいもの大好き、神戸も大好き 食いしん坊で写真を撮る前に食べちゃうのでプロガーにはなれません。もどってこれました2回目 Shiozaki Makoto2もみてね。

  • 286投稿
  • 750フォロー
  • 406フォロワー

好きなジャンル

  • オムライス
  • 餃子
  • 中華
  • ラーメン
  • お好み焼き
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
SHIOZAKI・MAKOTO

SHIOZAKI・MAKOTO

excellent

西宮(JR)駅

ラーメン

2023.09.20 13:20  辛い豚骨ラーメンが食べたくなって虎と龍ドン・キホーテ店へ シビカラ担々麺か赤龍かまよって  赤龍880円+ライス100円に決定。阪神優勝記念の「あれトッピング」てんこもり国産ねぎをお願いする。頼んでからバリカタ忘れた、5分ほどで着丼、写真を撮るの忘れて麺をすする。ちょうどええやん。あっ〜写真撮らな。(食べかけ写真で申し訳ありません)紅生姜と高菜は無料。

SHIOZAKI・MAKOTO

SHIOZAKI・MAKOTO

excellent

今津(兵庫)駅

そば(蕎麦)

2023/09/09 11:58 鴨そばが食べたくて訪問。鴨そばがラインで消されてる。今日のランチはざるそばorきつね・たぬきと山菜ごはん。高齢カップルが2組とおじさん、みんな日替わりを頼んでる。後から来られた高齢のご夫婦はふたりとも天ざるを頼んでおられる。悩んだあげく親子丼780円とミニそば250円をオーダー。 出汁が美味しいので親子丼は美味しい。つゆとごはんのかげんもちょうどいい。ミニそばはおぼろ昆布がはいっていたので出汁が負けておぼろの味しかしない。すこし残念でした。

SHIOZAKI・MAKOTO

SHIOZAKI・MAKOTO

excellent

芦屋 天がゆ 西宮ガーデンズ店につれあいの〇〇歳の誕生日で行ってきました。写真を撮るのを忘れまうと言う大失態(笑)。

SHIOZAKI・MAKOTO

SHIOZAKI・MAKOTO

excellent

王子公園駅

居酒屋

2023/07/29 (土) 10:30から摩耶の森グラブ きのこ(粘菌)を掬星台で探しまわって 2時間のあいだウロウロ、見つけた、撮った、終わった! ロープウェイとケーブルカーをのりついで 一燈園へ到着13:33 誰も座ってない貸切やん、 風が抜けて涼しい キリン瓶(大)650円 えび(大)290円 たこ(大)150円 ねぎま150円 くじら150円 レバー130円 こんにゃく100円 ジャガイモ100円 ねぎまうまぁ〜ジャガイモほくほく〜えび(大)ぷりっぷりっやん尻尾まで衣ついてるバリバリ食べる。たこ(大)新鮮やん!満腹やぁ〜ごちそうさまでした。 #ジィジは少食  2000円でお釣りがチャリン。

SHIOZAKI・MAKOTO

SHIOZAKI・MAKOTO

excellent

今津(兵庫)駅

そば(蕎麦)

7月8日13:27 御前そば 㐂た いまにも雨が降り出しそうな土曜日の昼下がり先客は3組5人、そばのザルがテーブルにおかれた初老の男性1人と御高齢な2組の夫婦。4人とも日替わり定食、ざるそば・きざみのそば/うどん+ネギとじゃこのごはん800円を注文されている。暖かいそば/うどんとざるそばは半々。後から入ってきた夫婦も同じものをたのんでおられる。客の年齢層は60代。地域に愛される老舗そば屋。空いているテーブルに座りカレーそば930円とライス(小)150円を頼む。すぐにコップの麦茶がテーブルへ、カレーそばとライスも5分ほどで配膳される。お蕎麦を持ち上げて2〜3回丼の底からかき混ぜる。カレーのスパイシーな香りが鼻を刺激する。牛肉にしっかりした出汁とカレーの黄色い餡のからんだ白いそば、これこれ、これが食べたかってんそばがあっという間になくなる。シャバシャバになった少し辛いカレーでご飯が進んで完汁・完食。大満足のご馳走様さまでした。 しっかり出汁とられているので麺も丼も何を食べても美味い。 #ジィジは小食