前田 朋毅
韓国のチェーンのカフェ。 東大門にある、ショッピングモールDoota mallの中、4Fにもあります。 この日は、シャインマスカットソーダ。 いっぱいのボリュームもたっぷりで、 ちゃんとシャインマスカットの実も入っていて、 さっぱり。歩き疲れ気味でしたがリフレッシュできました!
カレー、スイーツを中心に、美味しいものはなんでも好き。 池袋〜板橋、銀座エリアや恵比寿・中目黒エリアが多め。 文化人が通った老舗に行くのも楽しいし、流行っているお店も大好き。
前田 朋毅
韓国のチェーンのカフェ。 東大門にある、ショッピングモールDoota mallの中、4Fにもあります。 この日は、シャインマスカットソーダ。 いっぱいのボリュームもたっぷりで、 ちゃんとシャインマスカットの実も入っていて、 さっぱり。歩き疲れ気味でしたがリフレッシュできました!
前田 朋毅
東大門近くにある、牡蠣のお店。 牡蠣は毎日統営から仕入れているのだとか。 この日は、まずは韓国入りしたということでサムギョプサル← と、牡蠣のジョン、そして人気メニューでお店の名前でもある牡蠣クッパを。 ジョンは立派なサイズの牡蠣がゴロゴロとしていて、牡蠣好きとしてとても幸せ、、 卵と焼かれた牡蠣を、醤油ベースのタレにつけていただきます。 サムギョプサルはもう間違いないそれですが、 牡蠣クッパがまた素晴らしかった。 透明で優しいルックスながらピリ辛スープで、牡蠣がゴロゴロ。ご飯がまた沁みる…。中毒性ある一品で大好きでした。 全部で7000円程度という驚きのコスパ。 地元の方たちで賑わいます。 店内には、女将さん(オモニ)がいろんなところに旅行した自分の大きな写真を店中に貼りまくっているのも一興!
前田 朋毅
成田空港駅
ラーメン
成田空港第一ターミナル、出発前の腹ごしらえ(朝食)は、、日本人にはマックが人気。 そこはあえて外国の人が多めの一風堂に! 白を注文。 臭みのないスープで細麺のそれ。 あっさりと美味しくいただきました! 海外の人は、皆コーラをやりながらラーメンを食べていてこれまた一興!!
前田 朋毅
池袋駅
カレー
池袋東武に入る、北海道で人気のスープカレー屋さん。 スープカレーに入る具材や、辛さ、スープの種類など選べます。 この日は、生ラム肉のスープカレーを。辛さは中辛レベルにしました。 出てきたスープカレーはかなりのボリューム! サッポロクラシックをいただきながら、 ラム肉を!かなりのケモノ感はありながらも個人的にはとても好きで、ビールもグイグイ進む。 かぼちゃ、ブロッコリー、じゃがいも、にんじんと大きめにカットされていて、しっかり素材そのものの味も楽しめます。 ご飯は、チーズご飯にしてもらい、スープカレーと一緒にいただけば、マイルドなコクがアップ。 とても良いランチとなりました!
前田 朋毅
東銀座駅
インド料理
久々にナイルレストランへ! 1949年創業の言わずと知れた、日本最古のインド料理屋さん。 テーブルにつくと同時に、ムルギーランチ?と聞かれ、お願いします!と。 まもなく運ばれてきて、店員さんが鶏肉を骨から外してくれます。ジャガイモやキャベツなど入っていて、よく混ぜてね、と教えてくれます。 食べてみれば、久々にコレコレ!という感じ。 出会った時は辛い辛いという感じだったものの、 玉ねぎの甘みを感じるルーで、煮込まれたチキンの旨味、キャベツやじゃがいもの甘みが混ぜることでミックスされてその美味しさたるや… 少し値上げしたものの、行ってよかった。 たまには他のメニューも、というかメニューを見せてもらいたいなぁ。笑