湯前神社の帰り道の裏路地にて 問屋さんのような建物の前に店を広げてあり 何だろって覗いたら 魚屋さんらしい。 サザエの燻製とか、安く置いてあり 気になったのが、キンメの煮付け。 1800円とあったけど よくわからないけど、ここは美味しいはずって 思い衝動買い。 白い紙に包んまれて渡されたから どんな量、大きさは不明。 家に帰って冷凍庫にそのままでしまってました。 さて食べようかとその紙を剥がしたら うわぁ、大きい!!! これ一切だけで1800円はしそうな感じ。 タレも解凍して、温めました。 タレをひとなめ。 甘さを抑えてあるけど、出汁の味もするし 美味しい。 そしてキンメ自体が超肉厚で 味も染みてて最高でした。 二切れ食べましたが、結構お腹いっぱいです。 良き店を発見しました。 熱海方面行ったら、絶対に寄ります。
国道から一本入って、そして路地に入ったところに あります。 地元の方々が集うお店。 常連さんの会話から いつも行列してるらしい。 その日は小雨で寒くたまたま すんなりと入れたので 自分はラッキーのようです。 さて半チャーハンと色々組み合わせできるようですが オススメ的なメニュー表を見たら 麺定食なるものが。 ザーサイラーメンと半チャーハン。 それにするしかないですよね。 着丼してびっくり。 ザーサイ、大きくスライスされたのがたっぷり。 そしてチャーシューでなく 鶏肉が。 とりあえず食べてみます。 パイタンスープが良い塩梅。 麺も細麺ですすりやすく、美味しい。 ザーサイもコリコリで 色々食感が良きです。 そして鶏肉なんですが。。。 味が絶妙な味付けで これだけで、飲めそうな感じ。 町中華な店とは、思えない 本格的な味でした。 半チャーハン。 少し冷めてしまってましたが 王道な町中華的チャーハンですね。 美味しいです。 お会計後。 店主まで、わざわざ ご挨拶してくれました。 なんか色々嬉しくなるお店でした。
吉原中央駅周辺で食べログを見ると 圧倒的なトップにこちらのお店が出て来ます。 クチコミなど読んでも絶賛でした。 地元の方に聞いても、絶賛でしたし 通販で一年待ちとか言う話。。 普段フルーツに興味ないのですが やはりこれは食べてみたくなりますよね。 ってことで、ダメ元で入店。 すると食べてみたかった ミックスゼリーとか普通に売ってる!! お店の方が声をかけてくれて すいません、一個くださいと にこやかに対応してくださり 食べながら歩きますって言ったら お店の奥、出口を出た所にイートインスペースが あるとのこと。 購入して、お盆に載せてもらい裏へ。 あっそうそう買った方には ミックスジュースが出るそうで それもいただけました。 ちなみに、結構濃厚なので ゼリーの後にお飲みくださいって。 ホント濃かったですよ。 さてゼリーですが いちごや色々と入っております。 まずは、ゼリー。 まぁこんなもんだろう。 さぁいちごを。 なにこれ!!!!! 甘みたっぷり、圧倒的な美味しさ。 加工してないのに、この甘さ。 いや素晴らしい。 他のフルーツたちも、ホント素晴らしい 甘さと味わいでした。 果物の本気を味わいました。
Googleにてチャーハン検索をすると こちらが4点台でした。 駅から少し離れてますが、その点数を信じて 向かうことに。 11時15分到着。 ほぼ席は埋まってました。 これは当たりの予感。 セットもの無さそうと思ってましたが 壁に、半チャーハンラーメンの文字が!! 迷わず、それを。 同時着丼。 まずは、ラーメンのスープを。 おおっなかなか良い濃さ。 そして麺を、これまた良き硬さ!! 思わずズルズルといってしまいます。 そして半チャーハン。 半より少し多めかな。 一口。 おおおおおお 素晴らしい!! 自分の中での町中華チャーハンとしての 味がここにありました!! 卵は、ほどほどで チャーシューの塩気 そしてご飯のパラしとのハイブリッド。 冷めても間違いなく美味しいやつ。 これです!! まさか土浦で出会うとは!!! 感動でしたね。 ホント美味しかったです。