Tomoko.A

Tomoko.AさんのMy best 2025

シェアする

  • facebook
1

神奈川県

クラフトビアバー

Tomoko.A

【真鶴/HUMANS BEER 海の上のタップルーム】 「ねこみかんIPA」 湯河原産の湘南ゴールドがたっぷり。 「ゆがわら温泉 湯けむり」 良い香りでほっこり♡ 「ピーチェリンヘイジーIPA」 炭酸高めor低めが選べるのが面白いね。 高めをいただきました。 「アダムスターインワンダーランド」 黒いのも美味しいよ。 「プレデターキャッツ」は、 ちょうど無くなったタイミングで 試飲どうぞ…と2cm位。 これは次回パイントでいただきたい。 お料理も美味しかったですよ。 「甘エビの有頭から揚げ」 思っていたよりエビが沢山。 「フィッシュ&チップス」 ビールと言えばコレだよね! 「生パストラミロース生ハムとタラモサラダ」 バラの花みたいな生ハムと うさぎの耳みたいなピコスデパン。 盛り付けも可愛いし、量もちょうど良い。 お店は、 1Fがボトルショップとブルワリー。 3Fにタップルーム。 入り口は全然別の場所で、 裏の細い道を上がって行きます。 平日は醸造に専念する為、 【海の上のタップルーム】は 土日・祝日限定オープンとのこと。 ブルワーはカナダ人のお父さんと息子さん。 可愛いデザインは娘さんが担当するなど、 ファミリー経営でアットホーム。 海を眺めながらの昼ビールは、 最高に気持ちが良いね♡ ごちそうさまでした♪ #クラフトビール #ブルーパブ #醸造所併設 #ガラス越しにタンク #海が見える

Tomoko.A

【沼津/沼津フィッシュマーケットタップルーム】 「大工さんのみかんエール」 「ダークスカイインペリアルスタウト」 「沼津サバメンチ」 「大工さんのみかんエール」は、 ベアードビール初のフルーツビールで季節の定番。 爽やかです! 「ダークスカイインペリアルスタウト」も冬の定番限定。 度数も強くて、ガツンと来ます。 どちらも美味しいビール♡ サクッと揚がった「沼津サバメンチ」も良き。 こちらは『ベアードビール』のスタート地。 だからずっと前からここで飲みたい!って思っていたんだ。 外観の写真を撮っていたら、 陽気な外国人がワイワイ撮って〜ってやって来た。 そんなご常連さん達と一緒に階段上がると、 ライブをしていてビックリ!? 誰でも参加可能で楽器を弾いたり、歌ったり♪ 『BBBfan』ってアコースティックのイベントを 2ヶ月ごとに開催しているらしくてその日でした。 詳しくはインスタチェックするべし。 お店は、 カウンター、テーブル、ソファ。 丸太を切ったようなテーブルが良い雰囲気。 目の前がバス停。 オーダーはカウンターにて。 Sサイズを頼んだら オオキイノジャナイトダメダヨ〜って言われた(^^) いろんな人に話しかけられて国籍問わず、 とってもアットホーム。 いつもとは違う雰囲気だったのかもしれないけど、 ビールは美味しいし、楽しい時間が過ごせました。 ごちそうさまでした。 #ベアードビール #クラフトビール

3

静岡県

居酒屋

Tomoko.A

【沼津/創作料理 ゆうが沼津】 「地魚5種盛り合わせ」 「輝く黄金だし うにしゃぶ」 「〆のチーズリゾット」 「静岡県の地酒飲み比べセット」 「生搾りはっさくサワー」 「深海レモンサワー」 「地魚5種盛り合わせ」は、 沼津漁港直送!駿河湾の鮮魚。 ホウボウ、サワラ、スズキ、イトヨリダイ、太刀魚。 「輝く黄金だし うにしゃぶ」は、 ウニたっぷりぃ〜のお出汁がたまりません♡ 新鮮なウニ、赤海老、真鯛と、 『柿田川レタス』という地元のブランド野菜をしゃぶしゃぶ。 「〆のチーズリゾット」までしっかり美味しい。 サワーも悪くないけど、 やっぱり静岡の地酒♪ お店は、 カウンター、テーブル、お座敷など、 タイプは違ってもどの席も仕切られて個室状態。 和風で落ち着いた大人の雰囲気。 日曜営業しているのが貴重。 お通しのシラスも含めて、沼津を堪能できます! ごちそうさまでした。 #鮮魚 #うにしゃぶ #地酒

4

静岡県

定食

Tomoko.A

【沼津/にし与】 「煮魚定食」 「干物定食」 煮魚は黒ムツがなくて金目鯛。 オーダー後に捌いて煮付けるので15分位かかります。 急いでないので問題なし。 甘辛くて白いご飯がすすんじゃう。 アジの干物は大きくて、 ふんわりとした焼き加減。 お刺身は3種。 きびなごピカピカ鮮度バツグン。 お店は、 カウンター、テーブル席。 メニューがいっぱい。 市場でお仕事する作業服の方も利用しています。 これは間違いないね! お気に入りだから2日連続♡ カウンターにて皆さんの仕事を眺めるライブ感。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。 #沼津港 #漁港飯 #定食 #アジフライ #刺身

5

愛知県

割烹・小料理屋

Tomoko.A

【三河田原/きくや】 農業王国の田原、その魅力は野菜やお花だけじゃないよ。 お招きいただき感謝! ブランド『田原牛』、渥美半島の鮮魚、三河湾の深海漁、 大きな鰻の肝に旬の菜の花、『どうまい牛乳』アイスまで 地物の美味しいお料理を沢山いただきました。 お店は、 ほぼ情報がないのだけど 完全予約制。 個室で慶事や法事などにも。 煮魚が美味しくて何の魚が聞いたら、 深海魚で“ひまだら”って言われました。 鱈の仲間なのかな? とにかく全てが美味しかったです。 ごちそうさまでした。 #渥美半島 #地産地消 #日本料理