Tomoko.A

Tomoko.Aさんの My best 2023

シェアする

  • Twitter
  • facebook
Tomoko.A

【蔵前/ASAGE CAFE-カワドコCAFE & BAR】 「夜景席と飲み放題コース」 ◆前菜 サーモンとアボカドのマリネ ◆シェフのお任せサラダ ◆メイン ・牛ハラミのレアステーキ 柚子胡椒 ・和牛のレアカツ ◆パスタ ・温玉と厚切りベーコンの濃厚カルボナーラ ・自慢のハンバーグ乗せボロネーゼ ◆デザート メインとパスタはお好きな2種が選べる。 パスタというかモッチリした麺が特徴的だった。 当日だったけど、記念日と伝えたら デザートプレートにメッセージ描いてくれたよ。 アサヒのビルを眺めながら飲む 「隅田川ブリューイング」からスタートして、 なみなみ注がれた赤ワインにもビックリ。 飲み放題にして大正解。 オーダーはQRコード式。 お店は、 リバーサイドのカフェ&バー。 店内1階はナチュラルな内装。 2階はスカイツリー見ながら仕事も出来そう。 テラス席は心地良い風とロケーションが最高! 2月のテラスで寒さが心配だったけど、 コタツ仕様になっていたから足元温々。 ただ、お料理冷めるのが早くてちょっと残念。 でも、夕方から夜景へとかわる景色を眺めながら 美味しいお料理と共に素敵な時間に大満足♡ 接客も大変良くて、 デートや記念日利用はもちろん、 一人でも心地良く過ごせるはず。 またおじゃまします♪ ごちそうさまでした。 #リバーサイド #オープンテラス #カフェバル #イタリアン #クラフトビール #記念日

2

東京都

イタリア料理

Tomoko.A

【五反田/Radicare(ラディカーレ)】 最高級スプマンテで愉しむペアリングコース ~イタリア人ワイナリー担当者の解説付き~ 「桜鱒と筍のタルタル 百合根のピューレ」 「白アスパラ 鱈白子のペースト」 「イカ墨を練り込んだコンキリエ 桜海老とグリンピースとミニトマト」 「和牛いちぼ 桜の葉のサルティンボッカ」 「アマレーナチェリー ホワイトチョコのセミフレッド」 「フランチャコルタ・ロゼ」 「フランチャコルタ・ブリュット」 「フランチャコルタ・ヴィンテージ」 「ラ マンネッラ 2016」 お店は、 五反田の一軒家レストラン。 アットホームな雰囲気で2階もあり。 大通りの喧騒とはかけ離れた静かな佇まい。 イタリアワインは常時200種類とのこと。 利用シーンは、 Rettyさんの公式イベントで スリーボンド貿易さんとの合同企画。 最高級スプマンテ「フランチャコルタ」のロゼで お花見を楽しみましょうという主旨の 『Cotnta-Fiore(コンタ・フィオーレ)』に参加。 コロナ以降、初イベント参加でワクワク♡ ↓以下ペアリングの個人的感想 「桜鱒と筍のタルタル 百合根のピューレ」 ★「フランチャコルタ・ロゼ」 まずは「ロゼ」で乾杯。 色が春らしくて可愛くてお花見にピッタリ。 お料理はナッツの食感が楽しい一皿。 「白アスパラ 鱈白子のペースト」 ★「フランチャコルタ・ブリュット」 華やかな香りで辛口の「ブリュット」。 どんなお料理にも合いそうだと思ったよ。 シャキシャキしたホワイトアスパラと 白子の濃厚ソースとも相性バッチリ。 冬食材をイメージする鱈の白子から 春を感じさせるアスパラへのバトンタッチ。 そんなストーリー性もあり、 すごく美味しかった。 「イカ墨を練り込んだコンキリエ 桜海老とグリンピースとミニトマト」 ★「フランチャコルタ・ヴィンテージ」 「ヴィンテージ」は泡が細かいからなのかな? ちょっと白ワインっぽく感じました。 ロゴマークのついた薄口グラスも素敵。 イカ墨はコンキリエに練り込んであるので お歯黒にならない心遣いが嬉しいね。 桜海老と小粒のグリーンピースも春の食材。 ボリューム満点でした。 「和牛いちぼ 桜の葉のサルティンボッカ」 ★「ラ マンネッラ 2016」 ここでシュワシュワから赤ワイン。 やはりお肉には渋めの赤…と思ったら、 この後サーブされたデザートにも合うのだ。 お肉とハムに挟まれた桜の葉の香りと塩味がポイント。 ふわりと優しい白いソースは菊芋とのこと。 「アマレーナチェリー ホワイトチョコのセミフレッド」 チェリーソースが濃厚で赤ワインに良き。 実は、スイーツとのペアリングも好き♡ 可愛い桜を愛でながら 美味しいお料理とスプマンテを 最後までしっかり楽しませて いただきました♪ 今までスプマンテ(スパークリング)は、 “最初の一杯”のイメージでしたが、 それぞれ違いがあって、 いろんなお料理に合わせて 楽しむことが出来るんですね。 新たな発見でした。 桜をテーマにしたシェフのお料理も素晴らしく 見事なペアリングに感激!! 全て美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ご一緒してくださった皆様、 楽しい時間をありがとうございました。 (*'▽'*) #イタリアン #フランチャコルタ #コンタフィオーレ #ワイン #スプマンテ #ペアリングワイン #Retty公式

3

神奈川県

ビアホール

Tomoko.A

【厚木/サンクトガーレンタップルーム】 「選べる4種飲み比べ」 150ml✕4杯。 可愛いグラスのツリーで提供されるよ♡ ◆「サンクトガーレン さくら」 桜餅のような香りが春らしいビールで季節限定。 ◆「ストロベリーIPA」 タップルーム限定。 濃厚でドロリとしたネクターみたい。 苺の甘い香りを残しつつ、だけどしっかりIPA。 ◆「岩下の新生姜エール」 タップルーム限定。 ピンクで可愛いけどすごく苦かった。 ◆「インペリアルチョコレートスタウト2023」 濃厚でビターな黒ビール。Alc9%だから効く〜! ◇「サンクトガーレン さくら」 ◇「ヴァイツェン」 タップルーム限定で、人気No.1とのこと。 ◇「スイートバニラスタウト」 バニラの甘い香りの黒ビール。 ◇「YOKOHAMA XPA」 ワールドビアアワードIPA部門で2度世界一に輝いたIPA。 お店は、 サンクトガーレン直営だから レギュラービールはもちろん 季節限定フルーツビールも全て 工場からの出来たてだよ。 スッキリとした店内は、 カウンター、ボックス、ハイチェア。 テイクアウトの量り売りあり。 利用シーンは、 「桜のビール飲みたいね♪」ってことで。 もちろん「さくら」には満足でしたが、 今回一番気に入ったのが「ストロベリーIPA」。 レギュラーサイズでも飲みたかったな。 ごちそうさまでした♪ #クラフトビール

4

神奈川県

イタリア料理

Tomoko.A

【茅ヶ崎/パリエッタ】 「ランチ コース」 前菜(アンティパスト) ・新玉ねぎのスフォルマート 牡蠣の燻製 ・尾鷲より平目のカルパッチョ ・本日の盛り合わせ  白レバーペーストのブルスケッタ、  サルシッチャとレンズ豆、  ブルーチーズの茶碗蒸し パスタ(プリモピアット) ・富山産ホタルイカと菜の花のトマト スパゲッティ ・仏産 鳩とほうれん草を詰めたトルテッリ メイン(セコンドピアット) ・尾鷲より 鰆のインパデッラ ドルチェ ・オランジュのガトーショコラ コーヒー お店は、 カウンターとテーブル席。 大人のイタリアンって感じ。 ランチはコースのみ。 旬の食材、地物食材を多様し、 お料理に合わせたワインが楽しめる。 特にアンティパストが大充実で どれも美味しいの! いろんなところで春を感じました♪ それとタイプの違うパスタが2種。 メインは魚とお肉が選べます。 もちろん、両方いただくことも可。 今回はお魚を選びました。 ワインはスッキリした白でスタート。 魚料理だけど皮目パリッで赤も合うよとのことで 2杯目は赤。 そのワインが少し残っているタイミングだったので、 ドルチェは赤ワインにも合う濃厚なショコラ。 もちろんその後のコーヒーにも合うから2度美味しい。 お腹いっぱいで大満足。 ごちそうさまでした。 #イタリアン #女子会

5

東京都

割烹・小料理屋

Tomoko.A

【新宿/和味 りん】 「焼き魚御膳」 ・大目はた塩焼き ・茶碗蒸し ・小鉢 ・お椀 ・ご飯 ・香の物 お魚は三重県の熊野灘産とのこと。 ふっくらと焼かれています。 茶碗蒸しは熱々なので注意。 小鉢もお吸い物も上品なお味。 お店は、 落ち着いた和の空間。 カウンター、テーブル、仕切られた個室。 オーダーが入ってから調理開始。 カウンター席だったので、 目の前で眺めることが出来ました。 花園神社近くの地下に、 こんな素敵なお店があったとは… 嬉しい発見。 これは夜も伺ってみたいな。 ごちそうさまでした♪ #焼き魚

6

福井県

居酒屋

Tomoko.A

【敦賀/晃栄丸】 「3000円」 ・バイ貝 ・鯖の船場煮 ・マグロ漬け焼き ・刺盛り ・ふぐのお吸い物 ・ご飯 「ビール」 「日本酒」 メニューはなくて値段を告げると どんどんお料理が出てきます。 すごく大きなバイ貝からスタート。 鯖を塩で煮た“船場煮”シンプルだけど美味しかった〜。 マグロは日本酒が進んじゃうお味。 このお店オリジナルの日本酒が合う! ここでおおきな舟盛りを持ったお父さん登場。 全部で9種。お頭はスズキ。 イカは細かく切ってないのが漁師流? 口に入れて良く噛んでごらん甘いから…とか いろいろ説明してくれました。 タラはお刺身で食べたの初めてかも。 とにかくどれも新鮮だよ〜。 上品なふぐのお吸い物と一緒に白いごはん。 海の幸三昧で大満足。 お店は、 コンビニ駐車場の敷地みたいな所に 漁船がドンと乗っている外観。 何か気になる…恐る恐る扉を開けると、 スナックだったのかなぁ?という内装。 女性がいっぱい働いているけど 皆さんファミリーで3世代。 お店を出たら、 店内ではお見かけしなかった おかあさんが厨房から出てきて お見送りしてくれた。 釣りの話をしたり、 観光名所を教えてもらったり、 本当に皆さん親切。 アットホームで素敵なお店に出会えて嬉しい。 他のテーブルに運ばれていた 大きな焼き魚や、丸ごとのタコも気になりました。 また来ます♡ ごちそうさまでした。 #鮮魚 #海鮮 #漁師の店

Tomoko.A

【新潟/石焼つけ麺 繋】 「石焼うにつけ麺」 「梅ダイブめし」 グツグツ熱々!!! 超濃厚なウニのつけ汁に 全粒粉の自家製麺。 美味し〜い♡ 途中レモンでサッパリさせたり、 割りスープを加えるのもありだよ。 お腹に余裕があれば、 〆にご飯をインして お雑炊にしても良き。 お店は、 カウンター、テーブル、小上がり。 混んでいる時は名前を書いて外で待つ。 駐車場あり。 食べ続けていたいけど お腹がいっぱい。 ごちそうさまでした♪ #石焼うにつけ麺

8

新潟県

和食

Tomoko.A

【新潟/かき忠】 「お刺身かきフライ定食」 ぷっくりと厚みのある大きな牡蠣!! 細かい衣でサクッサク。 お刺身も新鮮。 お味噌汁は甘海老だけでなく なめこも入っていたのが斬新。 そしてデザートも美味しかった。 お店は、 テーブル、小上がり、お座敷。 気軽で美味しい大衆割烹。 ふぐのコースも気になるし、 ちょい飲みセットも素敵 (*゚∀゚*) ごちそうさまでした♪ #大衆割烹 #カキフライ