Toru Saitoh

Toru SaitohさんのMy best 2024

シェアする

  • facebook
Toru Saitoh

【マイベスト朝食!\(^▽^)/!】 *⋆✈✈︎✈︎2024北海道3日目朝飯 雲丹も素晴らしいけど 手作りの朝食が贅沢⸝⸝- ̫ -⸝⸝ だいたい朝5時から支度をして頂きます 看板犬 ムサシ君はだいたいこの時から出勤します 待望の朝食は7時30分からいただけます ★★★雲丹ご飯 毎回ある訳では無いのですが、贅沢な炊きこみご飯 他の方に行き渡るように少しずつ頂きまーす ★★★お鮨 握ってくれます! この日はサクラマス ソイ ブリを握って頂きました! 赤酢のお鮨、美味しかったです! マカロニサラダとか素通り出来ないんですよね〜 笑 新鮮な野菜のサラダ 超!極甘塩のタラコ 味玉 平目の煮物や卵焼き タケノコの煮物 鶏の照り焼き ★★★バターチキンカレー 何故か登場します! そして美味いんです(*´﹃`*) ★★★焼きたてソーセージ ★★★★手作りオムレツ 洋風メニューも美味しい⸝⸝- ̫ -⸝⸝ ビュッフェスタイルでいただけます(*^^*) 有名なホテルや旅館のビュッフェも良いのですが 完全に手作りのプレミア感みたいなのが確実に伝わるんです⸝⸝- ̫ -⸝⸝ 温かいんですよ味が 他所には似ていないお宿ならではの味が魅力です 味噌汁も( •̀ω•́ )و✧ウマイ 前回余りに美味しかったので 今回は遠慮なく食い溜めさせて頂き 一気に旭川まで走るプランなので 3回くらいオカワリを楽しんで コーヒーとデザートを楽しみました ★★★手作りプリン 完全に幸せに浸っていると 叔母と従兄弟が採れたての赤エビを絶賛して 【本当に希少だから食べるべき!】 そんなに言うなら ★★★★赤エビ 採れたて 知らなかったのですが 鮮度が良いエビは殻が剥きにくくて 甘さというより瑞々しさが印象的! 殻に身がぴったりくっついてるんです 生きてる伊勢海老の刺身に似た印象でした 大変貴重な経験ができました\(^o^)/ 前回は欲張って 昼食をスープカレー食べる為に朝食を控えめにしましたが、今回は好意に甘えてフルチャージさせて頂き 一気に旭川まで走るプランです(*´罒`*) 全員で食い溜めさせて頂きました! 満卓で夕食と同じテンションで 皆様と美味しい朝を堪能して 解散となりましたm(_ _)m 母が、叔母に どーしても貴女とこの朝食が食べたかったのよ♡と その一言から始まった旅行 素晴らしいお宿なんですよ、こちらは。 ◾︎日の出 お宿の近くの海岸から日の出を見る事ができます! 周辺にはコンビニは有りませんから 必要なものは事前に購入して持ち込みをおすすめします ◾︎周辺の観光 ・神威岬 積丹ブルーを見下ろす絶景!天気が良ければぜひ訪れて頂きたい場所です ・余市 ちょうど小樽と積丹の中間にあります 有名な余市蒸留所ではオリジナルのお土産も購入できますし、ワイナリーも有ります(*^^*) ・小樽 言わずと知れた大観光地!素敵な街並みは歩くだけで楽しい街です 次に行くのが楽しみなお宿⸝⸝- ̫ -⸝⸝ 是非おすすめです #私が応援したいお宿! #真心いっぱいの朝食 #北海道を感じよう #雲丹だけではない魅力 #積丹 #マリさんの宿 #ホッとする時間 #食べないと後悔する朝食

Toru Saitoh

【新鮮な食材と絶品タレ!アナタの焼き愛が試される】 二度目の来訪になります!前回も非常に美味しかったので、あれよあれよという間にコチラのお店はアワードを受賞されて、予約必須の大人気店になられました! 【味皇OOTAさんの料理会in千葉】 少し早目の忘年会にご招待頂き 前回に主催のOOTA師匠から教わった焼き方で 焼かせて頂きました! OOTA流のはやぶさは下味特に【岩塩は強く( • ̀ω•́ )✧】 サッと焼く▶︎カツオのタタキくらい豪快に素早く 脂がのったホルモンは勇気を持って徹底的に 小さく縮んでも恐れず焼く!コゲを纏わせます 炭は失敗ですがはやぶさの肉は固くならないから 勇気と根気\(//∇//)\ 以下OOTA流家元の指示に私が補足を少々 1番手 レバー 【岩塩】をふりかけ【表面を軽く炙る】 焼き手は各人の【酢醤油】の小皿目掛けて 素早く提供する(*´ч`*) 塩強め焼きは迷わず素早く短くがOOTA流 白センマイ 瑞々しく美しいセンマイのお刺身を酢味噌で 頂きます!全く癖が無いので 私はクラゲやお水みたいだな〜っていつも思います(*^^*)OOTA師匠は、皆様に 清涼感を感じて頂きたかったんですね(*´ч`*) 2番手 豚タン こちらはお店の店主が1番推しの食材です! 【岩塩を多めにふりかけ】これは強め×強め 【ffフォルティッシモ】( • ̀ω•́ )✧ 焼き手は【しっかり焼いて】コレはウェルダン! 反り返りコゲを付けなさいと指示されています。 そして小皿の酢醤油目掛けてアツアツを提供!( ̄^ ̄ゞ 千葉県TPUのキドさんに ミディアムやハードウェルダンを試して貰いましたが ソレもアリ!との事でした!豚タンなので、1口でザクザクと噛み切れる固さが良いと思います(*^^*) 3番手 シロコロホルモン そのまま焼いて各人の味噌ダレに入れてください !!( ゚∀ ゚)ハッ!簡単そーに書いて有りますが 皮面から焼いて身が縮み、側面が変形しだしたら 脂の量を見ながら食べ頃を決めてください。 勿体無いけど良く脂を落としてコゲを満遍なく纏わせるとカリッとフワッとなります!贅沢な駄菓子感! 笑 4番手 隼ミノ そのまま焼いて各人の味噌ダレに、、、 揉みダレが生姜味噌風だったので私はタレを 焼きながら沢山つけて提供しました(*^^*) 普段なら私はミノを注文しないのですが はやぶさミノはとても洗練された箸休め感が素敵! (*´ч`*) 焼き方は、ザクザク食感をつるりと飲み込めるくらいを 目指して、身が4方向で沿ったり、縮んだりと色がより 白くなったら食べ頃です!サッとよりは長く、身の色が変わったら食べ頃です!新鮮だからちょっとフライングも大丈夫です( • ̀ω•́ )✧ 美味しい食べ物沢山ご存知の丸の内TPUトヨダさんや 美味しいお店沢山ご存知のユキさんが1番好きかも! と、隼ミノを絶賛されていました(*´ч`*) おふたり共コッテリ感もお好きなのですが意外な感想で 焼き手としては( ̄▽ ̄)ニヤリッです!流石OOTA流 笑 5番手 【ハツモト】★★★★★ このお店でしか私注文しないメニューです! OOTA流の真髄メニューです 小皿で粗挽き胡椒をお店からいただきます そこにテーブル岩塩を胡椒8対岩塩2になる様に 混ぜてください。コレにつけていただきます。 カリカリに焼いて胡椒岩塩につけて食べる (。・ρ・)ジュル 私は、焼き上がりの喉輪軟骨みたいなやつしか 覚えていませんが 心臓の血管にこんなに脂が〜∑( ̄Д ̄;)ってびっくりしましたが、このハツモト!OOTA流はかなり贅沢に脂落として黒なのか?炭なのか?を確信を持って錬成します。 炭▶︎ガリガリと苦い コゲ▶︎サクッと香ばしい シンプルな胡椒に岩塩でサクサクに脂が抜けた身と コリコリな血管を口に入れたら♡ う〜背徳がバリバリな大人の駄菓子感! お酒が進みマス! ここまでで、私が敬愛する味皇OOTAさんのはやぶさ を堪能するポイントの1つに注文の仕方が有ります(*^^*) 1席が5人や4人6人とかの場合だいたい2人前とか多くて3人前を食べながら、その都度注文していきます。 机に一度にズラーッて並べるやり方はしないのです 最初は少なく感じますが最後にはお腹いっぱいになってくるこのやり方、安く美味しくお酒が楽しめるから 是非おすすめです( • ̀ω•́ )✧ 最後のメニュー★★★★ シロコロホルモンとネギ飯の味噌ダレ コレは1人にホルモン2個載せられるように 注文して、白飯にドッサリ青ネギが刻まれ ほんのり胡麻油がまぶされたネギ飯(味なし)に シロコロホルモンを良く焼いて この時は更に味噌ダレを追加でいただき 焼きながら味噌ダレをホルモンにまぶして 鰻みたいな焼き

3

千葉県

居酒屋

Toru Saitoh

【知る人ぞ知る名店!!( •̀ω•́ )و✧ウマイ】 キドさんの行きつけのお店で忘年会を開催していただきました!初めてのお店ですが、キドさんの美味いは旨いですからワクワクしますね〜 忘年会の献立 ☆☆☆ 乾杯ビール♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 泡まで美しいクラフトビール 旨い〜ぷはぁ~ 前菜 ☆☆☆☆ 春菊胡麻和え 蕗と揚げ出汁煮 干し柿なます 牡蠣ぽん酢 菜の花とうど酢味噌 出汁巻き玉子としらすオロシ 自家製スモークサーモン お酒 基峰鶴 純米吟醸 山田錦 火入れ お見事な盛り付け(*´ω`*) 素敵なおつまみに合わせて 選んでいただいたお酒をいただく 手が込んでいて贅沢⸝⸝- ̫ -⸝⸝ お酒の味も勿論なのですが 味付けが異なるつまみにお酒を合わせる あ〜贅沢贅沢⸝⸝- ̫ -⸝⸝ 一足先にお正月な気分(*´ω`*) うまやー旨やー 温歲 串炊きおでん ☆☆☆☆ お酒 燦爛 純米吟醸 五百万石 無濾過生 とにかく柔らかく上手に炊かれたおでん 辛子もツーンと! 温かくて食べやすい 優しい味で染みた出汁(*´˘`*)♡ ( •̀ω•́ )و✧ウマイ 普段ビールばかりな私ではこの美味さには 辿り着けないです\(//∇//)\ 美味しい日本酒は凄いですね〜 蛸が本当に柔らかくて 銀杏も嬉しいです(*^^*) お造り☆☆☆☆ マグロ クエ カワハギ肝和え 関サバ 真鯵 ボタン海老 お酒 長陽福娘 純米 無濾過生 このお店の魚は旨いんですよね〜とキドさん なるほど確かに旨い!!好きな(๑♡∀♡๑)魚ばかり ですが肝和えの美しさと旨さ たまりません! 高級な魚も勿論旨いですが 鰯の脂美味かったな〜 焼き物 超特大メヒカリの塩焼き ☆☆☆ お酒 而今 純米吟醸 メヒカリってこんなにデカくなるんですか? びっくり((((;゚Д゚)))) 癖がなく美味しいお魚ですね〜 つまみにお酒を合わせるのか お酒につまみをあわせるのか? とにかく贅沢に日本酒を楽しませていただきます 感謝m(_ _)m 洋菜 真鱈と白子とエノキのバターグリル ☆☆☆☆ お酒 一博 純米 生酛造り ここまで見事な和食を楽しませていただいて この洋菜がまた美味しかったです\(//∇//)\ 真のお酒好きが本気で料理を合わせると こんなに凄いんですね〜 私は食べるが勝つから絶対思いつかないのですが 旨い事とお酒に合うのはよーくわかりましたm(_ _)m 肉料理 黒毛和牛と鴨のミックスグリル☆☆☆☆ お酒 不老泉 山廃仕込み 無濾過生 大将はイタリアンで修行されたエピソードを伺ってなるほど〜と納得の火の通り具合(*´ω`*) 和食も本当にお見事な味わいでこのお店凄いな〜 赤い肉の登場で皆さんちょっと興奮しました 笑 文字通りペロリといただいて お酒で余韻を長〜く味わう 口副(*´ω`*) 天麩羅☆☆☆ 海老 イカ 牡蠣 真鯛 レンコン 金時人参 お酒 川鶴 特別純米酒 まさかのお肉の後に天麩羅の登場で 皆様お腹が結構いっぱいなので ひえ〜:;((°ө°));:と悲鳴があがりましたが 皆様ちゃんと食べてます 笑 大将本当にこの大変な献立をありがとうございます m(_ _)m 〆 土鍋 ほっきご飯 アラ汁 漬け物 ☆☆☆☆ 〆はさすがにお酒はついて来ません 笑 さっきの天麩羅でKO寸前の一同ですが ほっき貝の土鍋炊き込みご飯が 余りに優しくて旨いので 食える〜食えるぞ〜と最後まで美味しくいただけました! 荒汁のしょっぱさと熱さがたまらない!! お酒にお肉に油で鈍くなった舌が覚醒します! (`✧∀✧´)キラーン! 最後の〆まで 全力投球で美味しかったです! お会計が衝撃の感謝価格で 私もこんなに美味しくて安いのは流石にお店に 申し訳無くて伏せますが 美味い肴 美味い酒を全力で振る舞っていただいた 最高の忘年会になりました。 日本酒の繊細な味の違いをレビューできない バカ舌な私でも お酒を楽しむ為だけに 工夫された料理の数々が どれ程手がこんでいて大変なのかは分かります 本当に贅沢な時間でした! 幹事をしていただいたキドさん ご一緒させていただいた皆様 本当にありがとうございましたm(_ _)m 美味しかったです(*´ч`*) このお店は妻にも自慢したいお店です(*´ω`*) #私が応援したいお店! #人気店! #お料理の一つ一つが美味しい! #日本酒好きな方 #魚が旨い #隠れ家 #2024BEST店!

Toru Saitoh

2024北海道旅行 *⋆✈初日 ディナー 〆パフェ文化は有名ですが こちらは美しくユーモア溢れる新作に 眼が欲しがってしまいます(*^^*) 夕方6時オープンに合わせていくと すんなり入れますからオススメです! 夜は整理券を受け取ってから 近場に飲みに行くのが正解( •̀∀•́ )b ★★★★招きねこパフェ アルコールセット 2280円 見た目の可愛らしさも勿論ですが 背中のリボンまで美しい造形(๑♡∀♡๑) 毎度毎度感動させて頂き ありがとうございます m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m しっかりした甘さと上品さが 贅沢な時間を過ごさせてくれます! アルコールセットは私はいつも ななかま堂オリジナルハウスウイスキーを ロックで頂いて 席はカウンターを好んでます(*^^*) 静かでJAZZが流れる店内は とても素敵な空間だと思います!(*^^*) 北海道旅行で外せない素敵なお店です! どのメニューも美しさに感心しつつ 縦に味わいが変化して 飽きさせない【大人の贅沢なスイーツ】を味わう事ができます。性別や年齢を問わず楽しめるお店ですが やはり20歳以上アルコールを楽しめる年齢が オススメです(*`ω´)b ◾︎紫陽花アルコールセット 2680円 見た目通り爽やかな味わいで甘さ控えめ こちらも縦に味変化を楽しめる大人のスイーツ! ・:*:・(*˘︶˘*).。*♡・:*:・うっとり #私が応援したいお店! #眼で味わう #〆パフェ #食べるアート #大人のスイーツ #雰囲気を味わうお店 #また行きたいお店 #観光にオススメです

5

北海道

スープカレー

Toru Saitoh

2024北海道旅行 *⋆✈初日 ランチ 私の聖地がこのスープカレーキング! 空港から直行して開店の15分前に到着! 先客は1組 11時30分の開店と同時に 満席▶︎行列へと(*^^*) 昨年のオープンから確実に人気を増してますね! ◾︎注文 ★★★★チキンカレー1300円 基本のメニューであり 最もコストパフォーマンスが素晴らしいメニュー✨ 【キング初めての方なら、チキン野菜がオススメです!】 ★★★うずら卵100円 3個入ります♡ ★★★★素揚げブロッコリー150円×2 絶対注文して欲しいトッピングです!(´▽`) サクサクした素揚げのブロッコリーが 美味しいスープカレーに浮かび 噛むとジュワーってなります♡ 好きすぎて2倍で注文! ★★★納豆100円 初めての方は普通に頂いた方が良いと思いますが 辛さが柔らかくなり、スープにトロミがついて たんぱく質に納豆キナーゼと身体が喜ぶ トッピングです!笑笑 ★★岩海苔100円 他のお店だとスープに海の味が出ますが キングの濃厚スープには余り入った感の 味変化が感じられ無かった笑 ★★★★辛さ5 無料の辛さの最高レベル(*`ω´)b スープカレーは基本的に辛さを上げると スープの濃厚感 塩気やスパイス感 そして辛さ 全てが強くなりますから、【完食できるギリギリの辛さ】 を攻めると満足度が高まります(*`ω´)b 北海道のスープカレーが未食の方 スープカレーが余り好きでは無い方 是非1度食べて欲しいお店です! このゲートウェイ店は札幌駅西口から近いので 開店時間に間に合うなら是非1度食べて欲しいです! 並びも優しい人気店ですから(๑•̀ㅂ•́)و✧ 私は毎回北海道旅行の時に最初に行くお店です! 北海道札幌でしか味わえない 濃厚スープのスープカレー! 他店よりスープ量が多いのがまた嬉しいです! これからも通います!( •̀ω•́ )و✧ウマイ #私が応援したいお店! #私的美味い北海道のスープカレーの基準 #癖になる逸品 #北海道旅行の目的 #関東に出店無し #札幌グルメ #スープカレー #忘れられない味

6

千葉県

ハンバーガー

Toru Saitoh

【R,sでビール!これ最高(*`ω´)b】 わざわざ遠方からファンが押し寄せる有名店のコチラ 行列の出来る人気店の為市内の私も行くのを躊躇います 夜、特に平日はかなりハードルが下がりますが 良い時間帯をずらす必要が有ります 次は立地です 車で行けば訳無いのですが かなり濃厚な味付けで ビールを合わせたら最高!なんです♡♡ 美味しいサイドメニューも有るから尚更ビールでいただきたい( • ̀ω•́ )✧ ティファニーで朝食?いやいやアールズでビールを飲みたいぷはぁ!(>▽<)/〘[] JR北小金駅からバスと歩きで15分 地元民ですがバスのルートはちんぷんかんぷん(ⅹ_ⅹ) やっとたどり着いてライトアップされた入口を見たら なんだか感慨深いものが有ります(´-ω-`)ふー 注文 ハートランド生 700円×2 チリビーンズ 500円 フィッシュアンドチップス 820円 テリヤキタルタルエッグバーガー1450円 この日は大阪から研修に来ていた後輩に 千葉の我が街松戸の美味いもの自慢がしたくて 一緒に来てましたヾ(・ω・)ゞ 後輩にはリアルバーガーを注文させました( ̄^ ̄ゞ チリビーンズにビールε=(´∀`*) 私はハンバーガー飲みならナチョスが最高なんですが ナチョスサラダしかなかったのでチリビーンズ 兎に角美味い! 更にフィッシュアンドチップス! 白身魚のフライにタルタルソース からのビールε=(´∀`*)たまらん(*´﹃`*) ワッフルポテトが実に(・∀・)イイ!!最高だ! そして テリヤキタルタルエッグバーガー 私は普段はグルメバーガーショップではテリヤキは 頼まないんです。アボカドチーズバーガーと迷いました しかし!です 前回妻が自慢げにタルタルソースたっぷりの コイツを食ってるのを見て 真似してやる٩( ω )و そう誓っていました!やってやったぜ!しかも目玉焼き付きだZe!月見状態だざまーミロ 明日も仕事だチクショー ビールうめぇぇぇぷはぁ!(>▽<)/〘[] バンズまで油テカテカのカリカリ このエリアの全国レベル有名店ツオップ特製バンズ コッテリたっぷりタルタルソース 肉汁飛び出すスーパーパティ レタスとトマトくらいじゃ流し切れない濃厚テリヤキソースは、かぶりつくと脳内がバグります笑 (((o(*゚▽゚*)o))) ビール!急げビールε=(´∀`*) オカワリ頼みながらわざわざ自分で注文した罪悪感を 洗い流してまたガブリ笑 でもコレが最高なんです!!! 約20日滞在した後輩にできる限りの松戸周辺グルメを 食べ歩きましたが1番美味しかったのがココ!と言ってくれました!凄いぜ!アールズ! ビールが飲めるアールズの奇跡( • ̀ω•́ )✧ 番外編 アールズのメニューに チリが好きな方限定 レジェンド 2400円 というものが有ります。夜でお店に余裕が有る時しか 注文を受け付けてくれないのですが ソイツは謎の【マグカップ】に浸かって登場します!! ( ゚∀゚)ウヒョー!! 通常はお皿に乗ってやってくるハンバーガーを 紙にスライドしてガブリエル マグカップ??? チリビーンズがだくだくだからマグカップに すっぽり入って登場するレジェンドさん 我々の席まで皆さんの熱い視線が\(//∇//)\ ドースンノ?コレハΣ(゚д゚;) レジェンドって言うかモンスターだよ(;_;) 可愛くねー 紙に向かって天地逆さまにお入りいただき モンスターをギューって押し潰したら そりゃはみ出ますわな :( ;꒪″⌳꒪″): ワナワナ この番外編は拙者が、運転者な故 ビールも無く 超濃いレジェンドをいただき 何故ビールが飲めないんだ!Why!!と非常に悔しかったので、この日のビールは死ぬほど美味かったです! もし運良くレジェンドバーガーの注文が通ったら 冗談みたいなソイツは熱い視線釘付けでアナタのもとに やって来ますm(_ _)mビール忘れずに #わざわざグルメバーガーR's #ビールが飲めたらマイベスト #濃厚兎に角濃厚 #背徳は美味と隣り合わせ #並んでも食べたい #松戸市のレガシィ #忘れられない味

7

千葉県

ダイニングバー

Toru Saitoh

【野菜不足を一撃で解消できます( • ̀ω•́ )✧】 2024年柏駅で最もお世話になりましたm(_ _)m ライフのランチタイムサラダバー 単体だと1200円 お料理にセットすると600円!! 新鮮なお野菜がたっぷり食べ放題!! 手作り感のあるオシャレな店内はいつも女性で溢れていますが、私は1人でも行けます 笑 結構男性1人も見かけます(*^^*) 但し予約しないと入店出来ない事が多いので 予約は必須です!( ̄^ ̄ゞ ※単品注文メニューの1皿料理の写真も有りますがサラダバーの無料お惣菜では無いので注意してください(*ᴗˬᴗ) 野菜が新鮮で美味しいのは いわゆるサラダバーの中でも《別格》だと思います! 創作料理のお店でクラフトビールやワインに合わせた お料理が得意なお店です!夜はちょっとだけ良いお値段 サラダバーに3品ほど日替わりのお惣菜が用意されていますから、その日のPFCバランスでタンパク質や炭水化物をもっと取りたいなーって感じたらサラダバーをセットにして、ランチメニューを注文しますが、最近はサラダバーの1本勝負で大満足です! だいたい3-4回オカワリをいただいています(*´艸`) 私と妻のルールは【食べる輸血】【ビーツ10個】 コレはノルマ!最初は苦手だったんですが慣れると ビーツに塩!( •̀ω•́ )و✧ウマイ 私はかぼちゃとかさつまいもを良く食べ 葉っぱは、余りとりません 妻は葉っぱ良く取ってます 野菜は季節の旬でラインナップが変化しますし 【手作りお惣菜】は日替わりで変わります たまに塩サバとかに出逢うと最高(*`ω´)b コーヒーや紅茶などのドリンクメニューもサラダバーには付いています( ˶'꒳'˵ ) ゆっくりお腹いっぱい野菜を楽しんで 飲み物にデザートが1品楽しめる素敵なサラダバー♡♡ 物凄くおすすめです! サラダバーで野菜を美味しく食べられるように 自家製ドレッシングも何種類も用意されています ピンクソルトやかぼちゃ、ひまわりの種など 良質な脂質も用意されています( ̄^ ̄ゞ 私は手作りお惣菜が毎回楽しみでいつも違うお惣菜が 楽しめるから毎回(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク お料理が美味しいお店だからお惣菜( •̀ω•́ )و✧ウマイ 野菜と組み合わせるお肉や魚介がとてもセンス良い! 野菜は旬の物が用意されています ビーツやかぼちゃ 紫玉ねぎはだいたい有ります 葉物は良く変わるイメージです 日本人が不足しがちな食物繊維やビタミンにミネラル 一気に補給できる有難いお店です! 休日は難しいかもしれませんが 平日ならゆっくり女子会も最高だとは妻の弁 お店の方もとても感じか良いのでおすすめの 2024ベストレストランです!! TheLifeByMarcheBATON JR柏駅 徒歩3分 無休 11:30-23:00 #私が応援しなくても大人気店! #美味しいサラダバー #お料理のレパートリーが物凄い #健康食 #予約必須 #サラダバーはランチ限定 #有難い価格m(_ _)m #ドリンクも美味しい #クラフトビールも種類豊富 #お洒落カフェ

8

千葉県

とんかつ

Toru Saitoh

【こんな所に名店が!(*´﹃`*)】 柏はとんかつの美味しいお店が鎬を削る激戦区なので 新しいお店をちょっと覗いてみようと 日曜日の開店10分前に到着すると ! 並びが発生してました( ̄▽ ̄;) 大体10番手くらい 汗 どーしよう1巡目は難しいか?等不安でしたが 意外に店内は席数が多かった!20席弱くらい? 注文方法 タッチパネルの電子決済対応ハイテクタイプ♡ カード決済もできます♡ 注文 ★★★★ 私 C定食 ロースかつ&メンチカツ 1400円 ★★★★ アジフライ 350円 ★★★★ 1口ヒレかつ Instagramフォローで無料! ★★生ビール 580円 A定食 エビフライ&メンチカツ 1300円 妻 普段エビを注文しない妻がココのエビは( •̀ω•́ )و✧ウマイと 絶賛してました!パチパチ( 'ω'ノノ 私の定食はロースかつが主役でメンチカツはサービス品 位の添えられた量ですが妻のはエビフライと1対1 堂々としたサイズ(*^^*) 1口ヒレかつ LINE登録で無料 (⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 味の感想 ◾︎提供前に火の通し具合を聞いてくださいます お店のおすすめは真ん中ピンク位 他のレビューに習ってオススメに従います! 並び客に年配の方や家族連れが印象に残りましたが この火の通し具合を確認してくれるサービスは 嬉しいですよね♡ 更には、天ぷら、とんかつ、鰻は結構ご年配の方が 並ぶお店が多いのですが、油がもたれないんだろうな〜 と最近思うようになりました ご飯の量とキャベツの量を最初に選択出来ます◎ 勿論 大!! 私はビールを楽しみながら揚げ物を満喫したいので まずは、サービスの1口ヒレかつ 小さくともしっかり真ん中ピンク!! 食感良が良くって、油キレの良い衣(≧∇≦)b 【( ᐕ)ナニコレめちゃくちゃ美味い(≧∇≦)b】 ココでビールε=(´∀`*)ぷはぁ!(>▽<)/〘[] ロースかつ SPF東の匠 綺麗な断面に岩塩をつけて 豚の脂が甘くジュワ〜って コレ強いな〜 余りデカいサイズだとヤラれる 笑 ロース愛好家も満足! 個人的には甘い脂のロースよりも 1口ヒレかつの美味さが好印象です( *´艸`) 両方美味いんですが、もっと食いたい!ってなるのは ヒレかつさん♡ キャベツ おかわり自由じゃ無いけど美味しいです! 特性キャベツドレッシングも酸味強くなくて美味いッス 塩でもソースでも美味い!ロースかつ頼むならレモン染みたキャベツが尚更美味い! メンチカツ 割とあっさりですが玉ねぎの甘さと豚さんハンバーグの 肉汁が美味いッス!ビールも合いますね〜 【アジフライ様】 ランチはタルタルつかないかも と期待していなかったんですが 付いてきました!タルタルソース♡♡ アジフライに期待はそこまで無かったのですが 肉厚でめちゃくちゃ美味いです(((o(*゚▽゚*)o))) 初めてかもしれません アジフライをふわふわ( *´꒫`)と感じたの 初代千葉のTPUいけぴーさんがとんかつよりも エビフライに感動(T ^ T)とレビューされていましたが 美味しいとんかつがリーズナブルに楽しめる今 サイドメニューも本気で美味いこのお店 光ってます!(≧∇≦)b 妻のエビフライが美味い!にも繋がってます ご飯の量とキャベツの量 実際はそんなに大量ではないけど 視覚的に満喫させてくれます!!嬉しい(#^.^#) ビールに関してはお安くは無いので 冷やしてギンギンとかなら★★★です! 東の匠のロースの甘さはレギュラーサイズで 充分満足いきました! 衣や揚げ方にも大変こだわりを感じました 軽い感じも気に入りました! BESTな理由としては 駅から行きやすいのと常連さん達が もっと評価されるべきお店と感じて応援しているのも 納得の、あっ!また行きたい!久しぶりに強く感じる お店でした!美味しいです!サイドメニューまで抜かりが無いから本当に色々試したくなります(*´﹃`*) 夜限定のカツ丼も気になるので次回はカツ丼!! とんかつ 縁(ゆかり) JR柏駅から徒歩4分 来店時のLINE登録又はInstagramフォローで 1口ヒレかつ 超オススメ(≧∇≦)b 又はメンチカツ サービス 公式Instagram https://www.instagram.com/tonkatsu_yukari?igsh=MTNkbGpuOTZ0aDZ1aQ== #私が応援したいお店! #こんな所に美味しいとんかつ #絶品! #サックリ! #シーフードが美味い! #また行きたいお店! #安い(´;ω;`)

9

千葉県

中華料理

Toru Saitoh

【柏の地元民に愛される絶飯店 】 野菜ドォォォォォォ━(゚Д゚)━ォォォォォォン!!! 実に10年ぶりの来店となってしまいましたが このお店は40年以上地元民の方に愛される人気店です 時間帯がランチだけなので開店と同時に満席が当たり前の凄いお店です(((o(*゚▽゚*)o))) 営業時間は月▶︎金 11時30-13:50 土日祝休み なかなかハードル高い 絶品飯です! お店の人気メニューは 【野菜】 千葉でなのか日本でなのか忘れましたが 初めてのチンゲン菜農家の方が今のご主人の父上です 聘珍樓 指定農家 だからか、昔から新鮮な野菜をもりもりモリで 提供される【野菜の暴力】しかも、見た目は暴力的な盛り付けですが、常連の大半は女性客という上品なお味 愛を込めて申し上げるならば 【下品な盛り付けに上品な味付け】 1品を2人で召し上がってちょうどいい 愛に溢れたメニューのお店です! ※※※マジで初見の方は大盛り禁止推奨※※※ 注文 ★★★餃子 600円 野菜餡の餃子!大ぶりで愛らしい 手作り餃子!昔はもっと肉餃子だった気がしますが 何せ10年以上前の記憶 汁がたっぷり溢れ出す名人餃子!美味い!! クラシックな日本の焼き餃子です! 駅から遠いのでビールは飲めないけど ビールのお通しの【ザーサイ】もめちゃくちゃ美味い! ★★★★★カタ焼きそば 1000円 普通盛り 出ました!野菜の暴力!! キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━!!!!! 皿のデカさが笑笑 揚げ麺が高さを盛り上げますから 見た目のインパクトが変わらず凄い( *´艸`) 柏の人達の野菜ってコレですから 野菜マシマシとかは、(*´艸`)ププ 白菜がシャキシャキの甘い事!! 餡がアツアツで絶妙な味 ♡♡ 豚も柔らかい!中華の名人の仕事!! コレ 大盛りを1人で注文すると 恐怖(;゚Д゚i|!)ですから(`・д・´)ヤメタマエ 最初はライスあっても良い塩梅なんですが アツアツでたっぷりの野菜達を食べ進めると 野菜のかさは減り野菜からの汁が出て 餡の味も円やかに感じ 薄まるというか上品で優しくも感じます 皿に盛られた黄色の辛子やお酢や胡椒を使っても 美味い!普段お酢をドバドバな妻が黙々と提供された 味をそのまま楽しんでいる様子を見て 女性が好きな味付けなんだなぁ〜と妙に納得したり やっぱり大将名人!だな( *´꒳`*) ボリューム感がちょっと、、、 そんな方はカタ焼きじゃ無い普通の焼きそばを是非! 見た目のボリューム感が優しくなります^_^ ★★★★炒飯 【大盛り】1000円 アレ??やっちまった感 皿が昔よりデカイΣ(゚д゚;) 3合くらいありませんか??(((o(*゚▽゚*)o))) 店主の(°エ°;)ナニカ?を刺激してしまった 【大盛り】に反応したな ʅ(๑  ᷄ω ᷅ )ʃヤレヤレ 肝心のお味は 米!ネギ!卵!そして刻み叉焼 叉焼も昔からの手作り叉焼 シンプルだけどそれが( •̀ω•́ )و✧ウマイ 嫌いな方はいない味です! 普通盛りでちょうど1人前 大盛りなら3人でちょうどいいかも 炒飯って美味いけど沢山だと飽きてきますから 普通盛り推奨です!( ̄^ ̄ゞ このお店の人気メニューは やはり野菜炒めが中心で チャンポン 五目焼きそば カタ焼きそば 餃子 炒飯 勿論 タンメンやモヤシそばも人気です( ̄^ ̄ゞ メニューが昔から増えないから頑なに変えない! そしてお昼の営業時間目掛けて地元民を中心に 近くで働く方が絶え間無く来店されます 10年ぶりの女将さんと大将が変わらないのは びっくりしましたがこの代限りの絶品飯 野菜不足の懺悔したくなったら 是非!柏の絶品飯をおすすめしたいですm(_ _)m 中国菜館 美幸 駐車場5台くらい、、、 南柏駅から1.6km 徒歩20分 営業時間 月曜日から金曜日 11:30-13:50 土日祝は休み #私が応援したいお店! #野菜が美味い!! #上品な味付け #暴力的なボリューム #大盛り禁止 #15分前到着 #柏の絶品飯! #絶飯 #愛情たっぷり #ニャンとダーも食したお店

10

千葉県

カレー

Toru Saitoh

【平日松戸駅のランチ大本命(*´﹃`*)ダブルカレー】 激辛チキンカレーのカシミールカレーも大人気なのですが、真っ黒 トロトロ〜のビーフカレー このビーフカレーも最近外せなくなってきたので 注文 ハーフサイズのカレーポットを2つ注文できる ダブルカレーセット!! ★★★★950円➕ライス大盛り➕100円 コレが最高(*`ω´)bに気に入ってます アーモンド型に盛り付けられたライスは 固めに炊かれています! コレがこのお店のカレーには良く合います! ( •̀ω•́ )و✧ウマイ まずはカシミールカレーから 辛さにも大分慣れてきたけど辛い 笑 他のお店のカシミールカレーより しっかり塩味が効いているから どーしてもライスが早く減っていきます(*´艸`)ププ そして 真っ黒なビーフカレー スネ肉でしょうか?よーく煮込まれて ゼラチンプルプルの角切りビーフが絶品\(//∇//)\ カシミールカレーより更にコクと塩味が有る 濃厚なビーフカレー(*´ω`*) コイツが更にライスを減らしていきます( * ॑꒳ ॑*) ビーフカレーの辛さはほとんど感じられ無いので カシミールカレーを少し混ぜると辛さが後味を 少しスッキリ(*´ч ` *)させてくれます! この食べ方が大好きです! このお店はナンとか、マサラとかもメニューに有るので 他のお店とはまた違う楽しみ方もできちゃいます 私は、固いライスと2種類のカレーセットが 最高に満足しているのでいつもソレになっちゃいます❤︎ 夜はダブルカレー無いので カシミールカレーとビーフカレーを注文して シェアする事もできるのですが やっぱり平日ランチ限定のダブルカレーが お得で大満足ですね〜 未訪の方には是非お試しいただきたいカレーセット! ムンバイ 松戸駅から徒歩5分 平日 11:00-15:00 17:00-21:40 土日祝 11:00-21:40 #私が応援したいお店! #絶品ビーフカレー! #激辛カシミールカレー #平日ランチ限定ダブルカレー #アーモンド型ライス #トロトロビーフのコク #やっぱり旨い #松戸のレガシィ #せっかくグルメ松戸