Tomohiro Imaizumi

Tomohiro ImaizumiさんのMy best 2020

シェアする

  • facebook
1

東京都

鉄板焼き

Tomohiro Imaizumi

記憶に残る、クセになる一皿! 本当に美味しい焼きそば&焼きうどんのお店です!! 特に初見さんには、看板メニューの特製ホルモン焼きそばがと焼きうどんを食べてほしい!! [焼きそば・焼きうどん] ここの焼きそばの美味しさは、素材の食感をうまく残しながら焼き上げているところだと思います。 まずとにかく麺がもちもちで柔らかい! 焼きそばなのに、ほぼ茹でた状態に近い食感なのが特徴です。 野菜も同じく、キャベツと細めのもやしの食感がシャキシャキで、柔らかさが硬くすぎず柔らかすぎずちょうどよい。 そしてホルモンが濃厚で噛むほどになめらかな脂が染み出して麺と野菜にうまく絡むんです。 はじめにホルモンだけをじっくりと焼き上げるのですが、徐々にいい匂いがしてきて脂も染み出し始めて来る様子は、眺めていても飽きません。 焼き上がってから麺と野菜を一瞬で炒めたかと思ったら、ホルモンと絡めてあっという間に出来上がり! あれ、もう? と思うくらい、焼いているのは一瞬です。 だからこそ素材の味をうまく残した焼きそば・焼きうどんになるんでしょうね。 味付けに使われるソースも一般的な焼きそばソースではなく、ステーキソースみたいな感じの粘度の低いソースを使われています。 ピリ辛なアクセントがありつつ、エッジの聞いたソースの味もまたくせになるんですよね。 普通のソース焼きそばしか食べたことがない人にとっては、ある種違う種類の食べ物に感じるくらいかもしれません。 [お好み焼き] もう1つの看板メニューの薄焼お好み焼きもちょっと変わっています。 チーズが入っているかのような濃厚で、とても柔らかい生地が特徴のお好み焼き。 お好みソースも割と甘さが強い感じで、これも市販のものとは味がけっこう違う感じでした。 具の中には小さなこんにゃくが入っており、独特な食感と食べいて飽きない切れのある味にしているのかなと思います。 店長さんが話していたのですが、粉が多いと胃もたれするため、この店では夜9時以降は粉を極力使わないようにしているんだとか。 そういった細部への気遣いまで含めて本当に良いお店だと思います。 [料理その他] 基本的には上記以外だと鉄板焼きのメニューがたくさんありますので、メインディッシュを焼きそばやお好み焼きにしつつ、鉄板焼きをいろいろ楽しむ感じのお店です。 個人的にはクラフトビールやワインのリストが豊富なのも素晴らしいと思います。 お通しのホタルイカの煮物と野沢菜の漬物も、手作り感があり飾らない美味しさ。 これを食べながら一杯のビールで焼き上がりを待つのもまた最高です。 [雰囲気] 2回行きましたが、21時以降だと割と空いていて2人までなら予約なしでも入れそうな感じでした。 デートの他個室もあるので、いちおう予約がオススメ。 全体的に静かで落ち着いていて、カウンターで一人での食事もできる幅広い用途に向いたお店だと思いました。

2

東京都

居酒屋

Tomohiro Imaizumi

中目黒にある素敵な沖縄料理のお店。 以前孤独のグルメに出ているを見て知ったのですが、それ以来数年ぶりに訪問。 そうしたら料理もお酒も美味しすぎて、数日起きに何度も通ってしまいました! [料理] 兎にも角にも、料理のクオリティが高い! 特に毎回頼んでしまうのが軟骨ソーキ! ここの軟骨ソーキは、まるでチーズが入っているかと思うほど軟骨が柔らかく煮込まれているのが特徴! 他のところだと若干固い部分が残っていることがありますが、ここのはもう完成されてますね(笑) ゴーヤのシーザーサラダも個人的におすすめです。 生のゴーヤとフライドゴーヤがミックスして入っていて、そこにベーコンではなく角切りのスパムが入ってます。 シーザーサラダの中にちょっとした苦味と濃厚なスパムの塩味が加わり、独特な味に仕上がっています。 海ぶどう1つにとっても、他のところで食べるものに比べて粒が大ぶりでプチプチ感がすごいです! 島らっきょうは生臭みは抑えつつ独特の香りとシャキシャキの食感はそのまましっかり残っていて美味しいし、もずく天はモッチモチで奥武島の屋台とかで食べるあの美味しさ! おそらく素材からしっかりこだわって仕入れているんだと思います。 あとは他の方も書かれてますが、お通しから美味しいんです! 時期によって変わりますが、自分は塩味のスープで煮た島豆腐をいただきました。 シンプルなのですが優しい味で好きです。 [お酒] お店の推しはもちろんたくさんの泡盛 本島だけではなく、宮古島や石垣島の泡盛もたくさんあります。 自分は店員さんから石垣島の請福をおすすめされて飲みましたが、泡盛の中では比較的口当たりさっぱりで美味しかったです。 有名な銘柄だとカウンターには甕出しの泡盛もあるので、雰囲気も またビールもオリオンビール以外にヘリオスやサンゴビール(南都酒造所)のものもおいてあり、ビール好きもいろいろ飲めて楽しめるお店です! 自分は両方好きなので、毎回1杯目にビールを飲んでから飲めるだけ泡盛を飲みくらべることが多いです(笑) [営業時間] すごいのが日曜祝日以外は朝4時まで営業していること。 12時過ぎから入れるお店は中目黒でもあまり多くないですし、まして沖縄料理のお店なので珍しいと思います。 自分は12時すぎに訪問して2:30あたりまで飲んでました。 [雰囲気] デートや少人数であればカウンターがおすすめ。 目の前に甕があるだけでなく、カウンターに貼られた沖縄あるあるが書かれた張り紙が面白くてつい読んでしまいます。 深夜で人が少ないときなら1人でも入りやすい方かなと思います。 店員さんも明るくていい人ばかり! 泡盛のおすすめなどはぜひ聞いてみると良いでしょう。 #朝までまったり沖縄料理

3

東京都

日本酒バー

Tomohiro Imaizumi

日本酒好き界隈で有名なお店であるGatsさんに、知人の紹介で行くことができました! ここは単なる日本酒が美味しいお店ではありません。 料理とのペアリング・店長が見せる燗酒作り・会話、まさに店の中での体験全体がエンターテイメントです。 まずは店長の人柄がすごい。 とにかく日本酒に対するこだわりと知見を熱く力強く語ります。 ほぼ間違いなく彼のパワーには圧倒されるので気合を入れていきましょう(笑) しかも日本酒を含めた酒や食について、文化から化学まで理屈を含めて大変わかりやすく説明してくれます。 店長からお話頂いた内容のほんの一例ですが * 冷酒よりも燗酒が悪酔いしにくいのはなぜか * 蒸留酒と醸造酒の歴史 * 温度や道具が大切な理由 * 日本酒は「素材」であり「調理」するもの!? などなど、日本酒素人の人も自称玄人(?)の方もとにかく目から鱗な話が沢山聞けます! ぜひ彼のパワーに負けずたくさん質問してみましょう! そして日本酒ですが、どのお酒も必ず料理とセットで出され、そのたびに言われるのは「食べた後にすぐお酒を追いかけてください!」ということ。 口に食べ物を入れた状態でお酒を入れたりしたことはないのですが、ここは店長の言うとおりにしましょう。 すると... 今まで食べていたものが突然なにかに化けるのです! 漬物から急に良い香りがしたり、梅干しが果物に変わり、馬肉の脂さえ柔らかく包み込むではありませんか!! この料理も、一つ一つ店長が味の変化を楽しめるよう日本酒とのペアリングを考えて作ったものだそうで、そのこだわりもぜひ説明を聞きながら味わって食べてみてほしいです! 今回は5品のコースで頂いたので、お酒もトータルだと3合近く頂いたわけですが、全く悪酔いすることなくすごく良い気分で会を終えることができました。 もちろんお値段はしますが、日本酒好きにも、逆に美味しい日本酒に出会えていないという方にも機会があったらぜひ来てほしいお店です! 新年早々すごい店に来てしまいました。

4

東京都

焼肉

Tomohiro Imaizumi

2020年もいろいろな焼肉店に行きましたが、中でも喰人さんのお肉は格別でした。 メニューにもよるのかもしれませんが、ここのお肉は全体的に脂身が少なくさっぱりしていているにも関わらず、肉のジューシーさや旨味はむしろ他店を凌駕しており、胃もたれもしない丁寧で優しい味が特徴的なお店だと思います。 まず赤身や牛タンなどをいただきましたが、どれも肉厚でプリプリとした食感があり食べるほどに食欲が湧いてきます。 そして名物の塊肉はイチボをオーダー。 見た目の大きさと厚さに反してとてもジューシーで柔らかく、肉の旨味がすごいので無限に食べられますね。 塊肉はお店の方が焼いてくれるのですが、これは見ているだけでもテンションが上がりますね。 お肉に合う甘めのわさびで食べるもよし、塩できゅっとしまった味わいで食べるもよし、シンプルにお醤油も合います。 何より絶品なのが焼しゃぶです! ものの数秒で完成する究極の肉寿司ですが、脂身と卵黄の濃さに脳が追いつきません(笑) 本当にすぐに焼けるので焼き過ぎは禁物、人肌の温度で溶ける脂を楽しみましょう そして絶対に食べて欲しいのは牛すじカレー。 よく焼肉屋のカレーはおいしいと言われることがあります(?)が、ここの牛すじカレーは日本で一番美味しいのではないでしょうか。 具材である柔らかくジューシーな肉はもちろんのこと、ルーもスパイスと出汁がしっかり効いており、すでに肉でお腹がいっぱいのはずが気付いたら一人前を完食してしまいました、こんなことはいまだかつてありません!

Tomohiro Imaizumi

渋谷並木橋近くで偶然見つけた小さな店内の海鮮丼屋さん。 ここでオーダーしたサーモンユッケ丼が絶品でした! まずサーモンの切り身がとにかく分厚く大きくて、ケチケチしていないのが良いです。 しかもサーモンの身の中でも、脂身の多いトロの部分がこれでもかとたっぷりと乗ってきます。 今まで食べたサーモンの中でも一番だったと感じるくらい、ある意味サーモンらしくないくらいの大トロに近いような身ぶりでした。 季節にもよるのかもしれませんが、とにかく素晴らしく記憶に残るような味でした。 ユッケ丼なのでサーモンは醤油漬けなのですが、脂身の甘みも感じられるほどに素材の良さがしっかり残った味付けでした。 またいくらも色味が大変良く、とにかく皮がしっかりしていてプチプチした大変鮮度の高い物が使われていたように思います。 もちろん鶏卵も旨味たっぷりで見た目も味も濃厚、まさに「美味しくないわけがない」と納得の一杯でした。 築地が豊洲に行かずとも、渋谷駅周辺でこのレベルの丼が1600円食べられるというのは本当にお得だと思いますね。 さらに、〆のお茶漬けも最高です。 生身でも十分においしいサーモンですが、少し火が通るとよりしっかりした食感ととろけ出した脂が香り高い出汁によくマッチして、本当に素晴らしい〆になります。 歩いて来てでもまた食べたくなる一杯でした、サーモン好きもそうでない方も是非行ってみてほしいです。 サーモンユッケ丼以外にもいろいろとメニューがありましたが、このクオリティならきっとどれも正解ですね、安心して悩むことができます。 ちなみに夜はせんべろをやっているということで、このレベルの食事ができるセンベロというのもなかなか期待してしまいます。 ぜひ今度は夜営業にも来てみたいなと思いました!

Tomohiro Imaizumi

以前から気になっていたスペアリブの人気店。 Go To Eatキャンペーン対象ということもあり、同僚を誘って行ってきました。 スペアリブというとなんとなく塩コショウのイメージがありますが、ここのは味が6種類があります。 ちなみにお店一番の推しは特製しょうゆ味で、意外にも和風な味が人気の様子。 肉質は大変柔らかくラフテーに近いのような感じで、脂身の割合も程よくあって美味です。 骨付きで手で持ってかぶりつく食べ方が基本のようですが、できたてすぐは熱いのでフォークで食べることになります。 それでもナイフはほぼ要らないくらい柔らかくてジューシーです。 ガーリック味のスペアリブもオーダーしてみましたが、こちらはしょうゆと違って比較的味がシンプルで、同じスペアリブでもかなりさっぱりした感じの印象が感じられました。 なので可能な限り食べ比べはしていただきたいですね、今回食べられなかった他の味も次回チャレンジしたいと思います。 他にカルパッチョや焼きカマンベールチーズなどのサイドディッシュも豊富でどれも美味しいですのですが、その中にエスカルゴがあり、気になったので食べてみました。 ちょっとどきどきしましたが、アヒージョのような感じでガーリックとオリーブオイルでしっかり焼かれていて、エビに近いながらも濃厚な味であり、臭みなども一切なくおかわりしたいくらいの美味しさでした! 苦手でなければこちらもぜひオーダーをお勧めします。 場所が都立大学駅徒歩10分ということで、学芸大学や自由が丘からもちょっと離れていて静かなのがまた良いです。 デートや会食なんかにもかなり使えるお店だと思いますのでとても重宝します。

7

神奈川県

ラーメン

Tomohiro Imaizumi

優しい塩ベースのスープが特徴の二郎系ラーメンのお店。 個人的にはかなり面白い味だなと思い、記憶に残る一杯でした。 今回は鶏郎中(麺量200g)をオーダー。 二郎系と言うと、基本的にスープの味が濃いめで、ときにはアブラや麺で時に胃もたれしそうな感じさえすることがあるというのが一般的(?)かなと思います。 一方Kazeさんのラーメンは、確かにたっぷりヤサイにワシワシの二郎っぽい麺ではあるのですが、スープが鳥だしのような塩ベースでとてもあっさりしており、それでいながら食べ飽きることのないほどよい加減なのが特徴です。 普段二郎に食べられていると薄味に感じるかもしれませんが、二郎系初心者にはとてもオススメなお店です。 むしろスープよりも鶏の方が味が立っていて、良い意味で具材の味が楽しめる一杯だなと思いました。 なんとなくですが沖縄そばに近いような感じがしました。 もちろんシャキシャキのヤサイやにんにくのパンチは他の二郎と同様しっかりと効いており、 二郎感を残しつつも独特な仕上がりになっています。 キャベツが多めのヤサイに加えて、魚粉、さらには個人的に好きなタマネギがトッピングで無料という点も嬉しかったです。 また別のお気に入りポイントとして、どんぶりがとても可愛らしい。 一つ一つが違う絵柄になっており、こんな素敵などんぶりはなかなかないので個人的には販売してほしいほどです(笑) 店内には大きなぬいぐるみまであり、店主の猫愛が感じられます。 立地的に車でないと来れない場所なのでなかなか行く機会がないですが、 近くに寄ったらまた行ってみたいと思います。

8

東京都

餃子

Tomohiro Imaizumi

Rettyの餃子に詳しい方がオススメしていて前から気になっていたお店に訪問。 餃子については素人の私ですが、安兵衛さんの餃子はたしかに美味しくてハマってしまいそうでした!! [餃子] 安兵衛さんの餃子の特徴は、とにかく1個のサイズが小さくサクッと一口で食べられてしまうところ。 そして皮がとにかく薄く、特に焼き餃子は口に入れると皮がとろけるような感じで消えてなくなります。 その分普通の餃子と比べると具材の味がしっかりしていて、しかもさっぱりしているので、とにかく焼きもスープも、どんどん箸が進んでしまいますね! サイドメニューも頼んだので今回は枚数は多くなかったですが、餃子だけなら1人で3皿は余裕なのではないでしょうか。 スープ餃子もスープが比較的出汁を効かせて薄味になっている分、流し込むように食べられてしまうのが特徴です(笑) [サイドメニュー] 個人的にはお目当ての餃子だけでなく、サイドメニューがちょっと変わっていて好きでした。 例えば「切ピーマン」は、生のピーマンに塩昆布を和えたものですが、そもそも生でピーマンを食べて美味しいのかなと思い内心ちょっとドキドキしていました。 しかしここのピーマンは薄切りになっていてフレッシュなので青臭くなく、塩味 で引き締まるのでビールにもすごくよく合います! また「すまき」という棒状のかまぼこも普通のかまぼこと比べて食べごたえがありビールや日本酒との相性もすごく良いです。 「ニラ玉」も、あの中華のニラ玉ではなく、ユッケ的な感じで茹でたニラに卵黄を絡めて食べるというもので、全体的に餃子に合わせたさっぱり&お酒によくあう感じのサイドメニューが多いのかなと思います。 [その他] 他にはオリジナルのグラスに書かれた言葉が面白いですね、こういうところも好きです(笑) 店内はまさにレトロな屋台居酒屋という感じで、カウンターがメインのお店になっています。 本家が高知のようなのですが、東京だと恵比寿と目黒にあります。 目黒の方は権之助坂を降りたところにあり駅から遠いのですが、それでもぜひ一度は行ってみてほしいですね!

Tomohiro Imaizumi

中目黒高架下のおしゃれなイタリアンバル。 食事目的でたまたま入ったのですが、今回は運良くオリジナルで今まで食べたことがないようなメニューばかりに出会えました。 [スペシャリテ! 冷製ウニのカルボナーラ] 今回食べた中で衝撃だったのがこちらのメニュー。 濃厚なカルボナーラが好きという人は絶対に頼んで下さい! そもそもカルボナーラに雲丹が載っているの自体が初めてでした。 ベースのクリームソースにチーズの時点で濃厚なののに、そこへ新鮮な雲丹、さらに卵黄というトリプルコンボ!! これは間違いなく幸せになれるやつです。 このカルボナーラは冷製でいただくのですが、それよって全体の濃厚さが凝縮されているような気がしました。 お店の方いわく、なんと以前海外の某有名メディアにも載ったことがあるのだとか! 普通に食事として美味しいのですが、ここには思わずグラスで赤ワインを合わせてしまいました。 [漁師風バーニャカウダイカ肝ソース] バーニャカウダソースにも工夫が、イカの肝が入っています。 イカの肝をそもそも食べたことがないのですが、普通のバーニャカウダソースよりも独特の香りとコクがありすごく良いです。 決して磯臭いとかはなく、イカ由来の独特な香りがあのバーニャカウダソースにすごく良く合うんです。 お野菜も新鮮で色彩豊か... と眺めるまもなく美味しくてあっという間にいただいてしまいました(汗) [牡蠣の冷製ヴァポーレ] ヴァポーレは、牡蠣を一度蒸してから冷やしたもので、旨味が凝縮されています。 確かに蒸し牡蠣などと比べて、キュッとしまった身にエキスが濃縮されていて、口の中で噛むたびに牡蠣の旨味ジュースが溢れ出します。 今まで生か蒸しか焼きでしか食べたことがなかったのですが、新しい牡蠣に出会えました。 正直一口で食べないといけないのですが、一瞬で終わるのがもったいない気もしました... でも蒸しや焼きも食べたいので結局追加オーダーしてしまう(笑) これ以外のお酒やお通しのしじみスープも美味しく、非常に満足度の高いお店でした。 またお食事・お酒ともにメニューが豊富で悩んでしまいますが、気になるものは優しい店員さんに聞くといろいろ教えてくれます! カウンターがすごくおしゃれで深夜まで営業しているのでデートにも最適です。