一万人の第九本番終了後、興奮冷めやらないままに、予約していたこのお店に初入店。なんのお祝いなのかを聞かれてから、ケーキにブラボーと描いて下さいました。ソムリエの女性店員さんが、気さくで物腰が柔らかく、素敵な笑顔が料理に華を添えてくれています。能登牛の食べ比べは、とても柔らかく口の中でとろけます。 コース内容は下記の通りです。ワインと美味しく頂きました。 ■前菜5種盛合せ ・スペイン産生ハム ・豊後水道直送魚のカルパッチョ ・牛すじ肉と白いんげん豆のトマト煮込み ・宮崎牛のブレザオラとリコッタチーズのブルスケッタ ・大粒なめこのお浸し ■【堀 名物】:もちもち揚げパン ぜっぽれ ■鉄板焼き:フォアグラのとん平焼き トリュフソース ■鉄板焼き:旬の焼き野菜3種 ■鉄板焼き:厳選牧草牛の食べ比べ2種 フィレとカイノミ ■御飯:こだわり卵のTKG、赤出汁、香物 ■デザート:記念日ケーキ ■食後ティー:コーヒー
気の置けない仲間達の一人のお友達が経営されているお店。Retty初投稿。最寄りの椥辻(なぎつじ)駅から徒歩12分の山科川沿いにあるシックでオシャレな建物です。テラス席もあって天気の良い日は気持ちよさそうです。店内は常に珈琲の焙煎をされていて、良い香りが店内に満ちています。 ランチセットは、1580円。自家製カレー、自家製オムハヤシ、気まぐれプレート(水〜土)この日土曜日は、新じゃがとシーフードのガーリックバターでした。ご飯は、白米か玄米か選べます。勿論大盛、小盛もです。そしてドリンクは、浅煎り、中煎り、深煎りとその日のお奨めのブレンドから選ぶことが出来ます。迷いに迷った挙句、自家製カレーと中煎りアイス珈琲にしました。カレーは家庭的な味で程良いスパイスと辛さです。思わず「おかわり!」と言いたくなる旨さです。野菜はほぼ自家栽培されている様で新鮮で美味しいし、山芋に紫キャベツを混ぜ合わせるなど、美味しさと見た目の美しさの追求が半端ないです。珈琲は、飲み比べていないので違いはわかりませんが、煎り具合と豆の香りと味が最高でした。[水出し珈琲を購入]欲張り過ぎて玉子サンドをティクアウトしましたが、鞄の中でぺっちゃんこ。猛省。今度は熱々サンドを頂きたいです。