プロフィール カバー写真
西村愛

TOP USER

西村愛

Pro

4000軒食べ歩いた美人フードライター

フォローありがとうございます◎日本中の美味しいものを厳選してアップしていきます。 https://www.instagram.com/ai.nishimura/ http://love.exblog.jp/

  • 435投稿
  • 174フォロー
  • 17521フォロワー

好きなジャンル

  • フレンチ
  • 和食
  • ワイン
  • イタリアン
  • ステーキ

MY BEST

  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
西村愛

西村愛

excellent

銀座一丁目駅

居酒屋

『とにかく映える!!』 美味しいのはもちろん、美しいミニケーキのような美しさ。加えて食べやすい、海鮮の美味しさを最大限引き出したバランス、新鮮さなどなど、期待を裏切らないお店。 ビルの上階であることから、お昼のランチタイムの窓側席は明るくてとても気持ちがいいです。豪華な雰囲気は好みが分かれそうですが、ちょっとラグジュアリーに過ごしたい時にはとてもいいと思います。 個人的には雲丹のロールが好みでした。 いかの活け造りは、テーブルでわっと盛り上がりそうです! 銀座という立地も、集まるのにいい感じですね。

西村愛

西村愛

excellent

日本海に浮かぶ島、隠岐諸島の海士町に新しく、マリンポート海士跡地にできたラグジュアリーホテル「Entô(エントウ)」のダイニングです。 隠岐の食材や食文化を映し出す、モーニングやディナーコースが素晴らしく、隠岐の食を発信する拠点としての役割を存分に果たしているお店でした。 隠岐で昔から飲まれる「ふくぎ茶(クロモジ茶)」を使った朝の茶飯や、ブランド牡蠣「春香」、サザエや海藻もふんだんに使われます。 島で唯一のパン屋「つなかけ」や、味噌醤油屋さんなどの調味料も体験できます。 メインは東京でも幻の肉として重宝される鉄板で焼かれた隠岐牛で、誰もが満足できる内容でした。 隠岐諸島は世界ジオパークに指定されており、このホテルも隠岐の独特な地質や自然を伝える「ジオホテル」として発信を行っています。ホテル内にはジオパークに関する展示やそれらに関連したオブジェもあり、お部屋はすべてオーシャンビューの気持ち良い空間となっています。

西村愛

西村愛

excellent

恵比寿駅

中華料理

今年もここに上海蟹を食べにやってきました。 昨年はコロナもあって行けなかったけど、その分食べちゃおうと、今年はオスメス食べ比べです。 上海蟹のコースはいくつかありますが、オスメス食べ比べのコースは1つだけ。 以前はスープなどにも蟹が使われたりしていたこともありましたが今回は違いました。 オスの白子とメスの子を食べ比べるのもとても楽しいのですが、個人的にはこのお店の「酔蟹」は素晴らしいと思います。 とろっとした食感の中からは一切の生臭さを感じません。専門店でも上海で食べた時でも、もっといわゆる”蟹くささ”があるのですが、一体どうやっているのでしょう。。。 どの料理も筆舌しがたいほどの美味しさですが、スープが絶品です。上湯の旨味がじわじわと口の中に広がっていく感じ。 全体にとても上品な中華、それなのにカウンターからは元気のいい声や鍋の音が聞こえてくるという、不思議な感覚になるお店です。 昔に比べるとどんどん店員さんも増え、お客さんは常に満席。本当に人気のお店で、もう少しスペースを広げてもいいのかも?なんて思ってしまいました。 サービスね、といって料理長がつけてくれた「キャビアとあわびの冷麺」も最高においしかったです。 写真にはありませんが、この後坦々麺と選べるデザートがつきます。

西村愛

西村愛

excellent

錦糸町駅

イタリア料理

錦糸町駅南口から徒歩2分。パルコの1階にお店を構えるクラフトビールが飲めるカジュアルイタリアンです。 岩塩の上でお肉とチーズを炙る『肉寿司』が名物! 一気に炙る黒毛和牛にミネラル感たっぷりの塩分がたまらないです。 洋風寿司の中ではかなり完成度高いと思います。 またこのお店はピッツァも絶品。 注文が入ってから延ばす生地、焼きたてアツアツ、まろやかで香り高いトマトソースが最高です。 クラフトビールは、下町に工場を構えるヴィルゴビールの4種類。 創作イタリアンとカジュアルに楽しめるビールの飲み比べ。楽しく会話も弾む食事会になりました。

西村愛

西村愛

excellent

五反田駅

焼き鳥

北海道からのお客様を連れて、焼き鳥ディナーを楽しみました。 とり口は五反田エリアにも展開する「それがし」ブランドの焼き鳥屋さんで、駅から徒歩5分ほどの場所にあります。 外観はさほど凝ったものではないのですが、中はモダンなカウンター形式。奥に4人の個室があります。 今回はネット予約でコースを注文。 スタートに小鉢の料理が4品、そのあとお任せで焼き鳥が続きます。 途中に出てきた北海道日高の田中農園のピーマンが絶品で、塩加減も絶妙、北海道からのお客様も全体に満足していただけたようです。 ジューシーな肉身とほのかな炭の香り。串打ちも美しく、連れて行った人みんなを満足させられるお店です。 個人的には器なども気に入りましたし、店員さんの気配りやサービスも良かったです。