Shoichi Ohkawa TOP USER

Shoichi Ohkawaさんの My best 2020

シェアする

  • facebook
1

東京都

寿司

Shoichi Ohkawa

板橋駅近くにある、超予約困難なカウンター7席のみの寿司屋。 常連の方にお誘いいただき、ようやく行くことができました。 こちらは原則としてお任せコースのみです。 トータルで25品ほど出てきました。 まずは、スパークリングワインでスタート。 先付けは銀杏。 季節感あっていいですね。 握りとおつまみがジャンジャン出てきます。 今年は高級魚扱いの秋刀魚の握りも最高でした。 そして名物の蒸し鮑の肝ソースがけ。 後から追加されるシャリと食べるのも最高。 お酒は十四代、勝駒、而今、そして個人的に大好きな日高見。 いいお酒を堪能しました。 トロタクの握りと味噌汁を頂き、デザートで〆て大満足。 これだけ食べて呑んでもビックリしないコスパの良さ。 なかなか行けませんが是非ともまたお邪魔したい。

2

東京都

イタリア料理

Shoichi Ohkawa

渋谷の道玄坂交番から神泉に向かう途中にある、グルーヴ感溢れるオープンキッチンが素敵なイタリアン。 シェフの市川さんは国内のレストランで若くしてイタリアンの料理人としてキャリアを積んだ後、イタリアに渡り、そこで会った日本人と帰国後にレストランを創業。 その後独立し、2018年の秋にこの店をオープンしたとのこと。 店内はやや照明暗めだが、中央のオープンキッチンで繰り広げられる市川シェフの料理から目が離せない。 常連の方にお誘いいただき訪問。 キッチンが至近距離で見られるカウンターで、スパークリングワインでスタート。 まずは白トリュフ&ブッラータチーズのリンゴジャムかけ。 マッシュルームのフリットを待っている間にブロックサラミとプロシュート。 フリットにかかってるグリーンのソースがメチャ旨でした。 そして16種類の野菜の旨味が凝縮されたミネストローネ。 たっぷりと削りかけられたパルミジャーノもバッチリ。 パスタは魚介のリングイーネ。イカとアサリの旨味がヤバい。 そしてメインのお肉は鴨肉のハンバーグ、エゾシカ、牛。 ワインはバイザグラスでしこたまいただきました。 そしてなんと〆パスタが! カレッティエラ。 シンプルだけどクセになるピリ辛トマトソース。 そしてドルチェは栗とマスカルポーネのチーズタルトとカフェ。 本当に〆でリモンチェッロを。 コスパも素晴らしく、今年のベストイタリアン決定です。

3

東京都

フランス料理

Shoichi Ohkawa

白金台駅からプラチナ通りに出て少し歩いた路地裏にある、奈良県の食材を使ったフレンチの名店。 ミシュラン獲得店でもあります。 なかなか予約が取れないのですが、3月中旬にたまたまランチの予約が取れたので有給消化をかねて訪問。 ランチコースで魚、肉のダブルメインのコースに。 ・アミューズ ・紅あま大根 ・鰆フロマージュ・ブラン ・三輪そうめん カマス ・メヒカリ 原木椎茸 セリ ・アイナメ 大和太ねぎ ・大和肉鶏 柚餅子 ・古都華 わさび まずは白ワイングラスと合わせてスタート。 もちろん全て美味しいのですが、印象的だったもの。 鰆、生で食べたことはなかったかも。 フロマージュとの組み合わせも絶妙。 三輪そうめん。 コレは冷製パスタの味わい。 カマスが異様にマッチする。 メヒカリ。 揚げてあるのは想像できたが、添えられてた椎茸がメチャ旨でした。 途中で奈良の地酒をワイングラスで頂きましたが、このコースにバッチリ。 最後は口直しのシャーベット、茶菓子まで。 残念ながら閉店とのことですが、またどこかで復活の噂も。

4

東京都

パン屋

Shoichi Ohkawa

新桜台と江古田の中間くらいの住宅街にある、大人気のパン屋。 とにかくサンドイッチが美味しい。 男性でも満腹になるほどの具沢山ぶり。 そして店内はワイングラスを片手に楽しんでいる人が多い。 サンドイッチの具は3種類あって、そのうち2種類をセレクトできるメニューもあります。 そしてサンドするパンが選べます。 「チキンとまいたけのオーブン焼き」と「トマトとペコリーノチーズ」をセレクト。 鶏肉が外にはみ出すほどのすごいボリューム。 そしてトマトとペコリーノがめちゃくちゃ合う! もちろんテイクアウトのパンも買っていきました。 場所柄どうしても車で行きましたが、次回は電車で行って是非ともワインとサンドイッチを楽しみたい。 兄弟店の「まちのパーラー」も甲乙つけがたいですが、サンドイッチならこちらです。

5

東京都

ラーメン

Shoichi Ohkawa

板橋区の志村坂上駅からそれなりに歩いた池のある公園の前にある、煮干しダシが香り高いラーメン。 行列必至とのことで長い間の課題店でしたが、意を決して行ってきました。 11時45分開店とのことだが、レビューサイトを見ていると休日は11時前から行列ができているらしいので、11時到着で訪問。 既に20人超の行列。 昼の部と夜の部があり、それぞれに提供できるラーメンの数があります。 並んでいる途中で、昼の部のスープがなくなりました表示が出ました。 並んでいる間、仕込んでいるスープから煮干しのいい香りがしてきて空腹が刺激されました。 結局入店は12時40分、ラーメンとのご対面は12時48分でした。 限定の「中濃煮干しソバ」(830円)と「和え玉」(200円)を券売機で購入し、着席。 目を引くスープの色は灰色。 白い細麺の上には刻み玉ねぎ。 分厚く大きなチャーシュー。 存在感のある海苔。 まずはスープを一口。 かつて味わったことのない、濃厚な煮干し。 夜の部は「濃厚」らしいがコレよりも濃厚なのか。 なかなかのドロドロ感だった。 麺を食べ終わる頃に「和え玉」をコール。 油そばのように混ぜて食べてください、とのこと。 なので「和え玉」なんですかね。 こちらも刻み玉ねぎとシーチキンのようなものが具として乗っていて、油と酢で味付けられています。 テーブルの調味料(白しょうゆ、イカ酢)を追加して味変したり、残っている煮干しスープにディップして食べたり。 いやいや、大満足でした。 1時間40分並んで待つ価値ありました。 夜の部も是非行きたい。

6

沖縄県

居酒屋

Shoichi Ohkawa

沖縄の国際通りから松山方面に抜ける途中にある、新鮮なもつを丁寧に焼いたもつ焼きが絶品の店。 もつ焼き屋とは思えぬ外観。 出張でどうしても行きたくて、閉店間際に滑り込み。 串焼きを一通り。 レモンサワーと。 キチンと備長炭でじっくり焼かれた串はジューシーで最高。 今度は1軒目でゆっくりと来たい店。

7

韓国料理

Shoichi Ohkawa

韓国ソウルの蚕室エリアにある、バリエーション豊富な韓定食が美味しい店「テンマルパッサン」。 韓国の人気グルメ番組でもソウルの韓定食の名店として紹介されるほどの地元でも人気の店。 ランチで訪問しましたが、開店同時だったのにあっという間に店内は満席に。 観ても食べても楽しい20種類を超えるおかずは圧巻。 テーブルにある鉄釜で黒餅米ご飯をその場で炊いてくれるので炊き立てアツアツが楽しめるのです。 この鉄釜のおこげは後ほどお湯を入れてヌルンジに。 チゲスープ2種類、ケランチム、キムチ、ナムル、サラダ、イシモチ焼き、チヂミ、ポッサム、チャプチェ、カンジャンケジャン。。。 テーブルいっぱいに並べられたおかずはどれも美味しかったです。 おかわりできるようでしたが、、、お腹いっぱいで遠慮しました。 〆のヌルンジを頂きフィニッシュ。 リーズナブルに美味しい韓定食を食べたいならココ。

8

東京都

イタリア料理

Shoichi Ohkawa

麻布十番駅から商店街の出口を出てすぐのビルに入ってる、コスパの良いイタリアン。 常連の方にお誘いいただき訪問。 コースは先付けから前菜×2、パスタ×2、メイン、ドルチェ、カフェと充実。 ストゥッキーノ:カリフラワーのスープw/生ハム 前菜:馬肉のカルパッチョ、タコw/豆ペースト パスタ:トマトクリームのパッケリ、ゴルゴンゾーラのペンネ メイン:山形牛のグリル バルサミコソース ワインはBy the Glassでもバリエーション豊富で料理とのマリアージュを意識してサーブしてくれます。 最後はリモンチェロで〆て大満足のディナーでした。

9

東京都

焼き鳥

Shoichi Ohkawa

【祝・3000投稿!!】 節目の3000投稿はこれからお世話になる街、虎ノ門で。 内幸町から虎ノ門交差点へ歩いていく途中の路地裏にある、激ウマ焼き鳥をランチでも味わえる店。 店内カウンター中心で、目の前で焼いてる様子が見えるのがいいですね。 ランチメニュー4種類ですが、最初から決めてた「焼き鳥丼」(1000円)。 「レバー大丈夫ですか?」と聞かれますがもちのロンです! 丼の豪華なこと! 存在感あるレバー、手羽先、つくね、モモ、そして白米を覆う鶏そぼろ!! そして彩よくシシトウ。 白米がススムススム! 焼き鳥は文句のつけようなく旨くて、次回は是非とも夜に来たい。 テイクアウトもやってるようです。

10

北海道

カレー

Shoichi Ohkawa

札幌の雑居ビルの地下にある、カウンター席のみの老舗カレー店。 スープカレーだけじゃない!札幌の名店です。 出張のランチで訪問。 少し並んで待ちましたが、回転よくすぐに入れました。 あらかじめ決めていた「スタミナカツカレー」(970円)。 キッチンが見えるのがまた良くて、豪快にカツを揚げてるのを見れました。 ビジュアルのインパクト。 丁寧にカットされた巨大なカツ。 なみなみと盛られたルゥに見た目鮮やかなゆで卵。 白米はほぼ見えなくて、とりあえずカツを。 サクサク中ジューシーで最高。 白米を発掘し、ルゥをかけカツと頂く。 この繰り返しでルゥがなくなりかけた頃、「ルゥ足しますか?」と。 なんとルゥのお替りができちゃうんです! いやいや、腹パンでいい汗かいて。 最後の〆はアイスクリーム。 また絶対来たい!