Naomitsu  Nishida

Naomitsu Nishida

最近投稿増やしてます

  • 49投稿
  • 15フォロー
  • 17フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Naomitsu  Nishida

Naomitsu Nishida

excellent

にんにく効いてて、非常にうまいです にんにくましにも応じてくれて 臨機応変に対応していただいて感謝です。 対応してくれたおっちゃんが愛想良くて いい感じでした

Naomitsu  Nishida

Naomitsu Nishida

excellent

朝霞駅

ラーメン

今日はネギミソチャーシュ‼️中盛り。 相変わらずスープはぬるいけど、チャーシューも柔らかく、味噌とネギもよく絡み合って美味しい pcの電源を持ってくるの忘れたから 家で作業しまーす。 おっちゃんなったので、普通盛りで十分な身体なりましたわ。 #ネギミソチャーシュ #遅いランチ #朝霞 #中盛りでも多い

Naomitsu  Nishida

Naomitsu Nishida

excellent

巣鴨駅

ラーメン

朝営業だけの「とり雑炊」まぁこれ知らないといま村を語れないですね‼️ 料金は450円すばらしい‼️ 味玉トッピングしたりましたので+100円ですね。 これはすごいね、朝からパワーもらえますね。 味はラーメンがとりベースのスープなので その風味は残しつつ、しっかり優しい雑炊に仕上がってます。しっかりとき卵も入っててチャーシューも雑炊に合わせて柔らかい部分を選んでる感じでいいアクセントになってます。 味変はレモン生姜やきのこオイル煮で味を変えつつ楽しめます。 ちょっとご飯の量は多めですが、食が進まない人でもさらっと食べれるのでおすすめです。 正直上手な商売って思ってしまいました。 特別新しいことはしてないで、今あるものだけでやってるでしょうし、仕込みやりながら朝開けてたら利益出るんでしょ、朝やってることで差別化もできるし、客的にはワンコインお釣りありなので財布にも優しい。 そんなおっちゃんの感想でした。

Naomitsu  Nishida

Naomitsu Nishida

excellent

早稲田駅

定食

遅いランチですが穴八幡宮帰りに、キッチン南国 あれなんか違う見な感じはバリバリにキッチン南海風なお店。しか知らんなぁパチモンかな? とりあえずカレー食べよと思って入店。 店主にお話をおうかがいすると、元々はキッチン南海だったこの店で修行した店主が先代から譲り受けたお店のようです。やっぱりキッチン南海だよね‼️ワタシの嗅覚はさすがと自画自賛の投稿でした。 なんでキッチン南海名乗らないとお聞きすると、キッチン南海を名乗るルールとして神保町の本店で修行した人じゃないと名乗れないみたいです。 なるほどだから南国なのねってなんで南国やねん南国風な椰子の木とか無いでと思いつつ、味はキッチン南海の味でした

Naomitsu  Nishida

Naomitsu Nishida

excellent

巣鴨駅

すっぽん料理

お昼は安いので、興味があってスッポン屋にランチ、スーパーハイスープが有名みたいです。�席に案内されて、周りを見渡すと取材の写真や記事がいっぱいあって、落ち着かん店内やなぁと思ってたら お店の圧の強いおばちゃんに「嵐の相葉くんご存じぉかしら〜」「誰々さんって有名人な方ご存じぃ〜」って一人は名前忘れましたが、圧の強いおばちゃんに有名人も絶賛してたと自慢入りながらスープの説明いただいたのですが、要はめちゃめちゃ元気のなるスープってことのようです。 圧の強いおばちゃんが「お兄さん体調はどうかしら」と言われたので「めちゃめちゃ元気です」っていい声で答えたら、おばちゃんの欲しい反応とは違ったみたいで、ガクッとした表情したあと次のパターンなのかな「部屋が暗い印象無かったかしら」と言われたので、そこでも「いいえ照明ありますしね」って答えたら別のお客さんに対して助け舟を求めて、体調どうかしらって隣の客はちゃんとあわせてあげて、色々説明してくれました♪ワタシの回答は想定通りの回答では無かったようです。ただ圧の強いおばちゃんタダでは転びません。お兄さんは初めてかしら「なんかあかんのかい」と思いながら愛想よく「はいすごく興味があって」って言ったら、「これ見といてね」ってテレビの企画の順位表見せられて「おいおい今回は説明ないんかい!!」と思ったら、「うちのお店のスーパーハイスープはこんな感じでうなぎの5倍なの」ってうなぎ食べて元気になったと思ったことないから、そのパーセンテージはどういう成分でどういう計算式ではじきだしたん?と聞こうと思ったけど、テレビの企画だから適当だなと諦めてたそのとき「はいスーパーハイスープ」とすっぽんのエキスがたっぷりであろうスープが到着し、温ったかいスープを少しずつ飲むとまぁ美味しいものすごいあっさりしてるのに独特な味わい語彙力がないので表現できない。魚介風な味はしてた。でも美味しい。すごく美味しいスーパーな感じはそこまで感じ無かったけど普通に美味しいスープとおもったら、雑炊と唐揚げ到着 雑炊のお味は、手作りのポン酢をかけてと言われたのですが、ポン酢をかけなくてもあっさりしてるけどしっかり味がある。中にあるすっぽんの肉もしっかり歯ごたえあってこれまた美味しい。唐揚げは鶏肉、食感や味も普通に鶏肉を食べてる感じ、すぐさま圧の強いおばちゃんが「鶏肉みたいでしょ」っていまそう思って唐揚げ噛み締めてるとこやん入ってくんなやと思いながらも「そうですねぇ鶏肉に似てますが少し食感が違いますねぇ」と無難な回答、大人な受け答えできてるやんやるやんワタシと思ってたらすっかり漬物忘れてました。漬物もしっかり糠使っててこれまおつまみの箸休めで出てきたら最高な感じの味でした。トータル美味しかったです。帰り際に目が少しクリアに見える感じはしました、感じね。 #巣鴨 #すっぽん #元気でる