M.Matsuyama

M.Matsuyama

転勤を機に縁も所縁も無かった小田原に7年居座っていましたが、東京勤務に逆戻りで新幹線通勤9年、次いで単身赴任で広島に。所が広島グルメを満喫仕切れぬまま1年で北九州に、かと思いきや大阪に。そして、ようやく小田原に戻ってきました。地方都市での勤務は最高ですね。今度は長く続きますように!

  • 554投稿
  • 200フォロー
  • 195フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • 和食
  • タイ料理
  • 中華
  • ベトナム料理
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
M.Matsuyama

M.Matsuyama

excellent

たまたま見かけて入店。1600円位でカルビ、ハラミ、ラムのセットを楽しめました。タブレットやQRコードを使うなどデジタルなシステムで便利ですがお年寄りには難しいかな?でも案外と年配者が多かった印象。価格も安く味も相対的に良いので人気があるのは良くわかる。焼肉のハードルを大幅に下げたのは牛角以来のイノベーションだろうか。 しかし、狭い!カウンターはそれなりなのかも知らんが、向かい合わせのテープルの狭さはストレス。それだけが気になりましたが総合的には良いですね。ご馳走様でした。

M.Matsuyama

M.Matsuyama

excellent

小田原駅

ラーメン

今回は醤油。濃厚なカレーの香りが店内に溢れ、セットを誘惑しますがガマンガマン。味玉も勧められますが今日はいいですー、とガマン。 スープを口に運び、続いて麺をすする。叉焼、メンマ、海苔、つくねは軟骨コリコリ系。旨いなぁ。明るく清潔な店内、元気で丁寧な接客もこちらの良さですね。また伺います、ご馳走様でした。

M.Matsuyama

M.Matsuyama

excellent

風祭駅

ラーメン

土砂降りの中、店内に駆け込むとほぼ満席、平日なのに凄いな。 期待していた変わりメニューのスパイシー味噌は今日は無いのか(>_<) ならば、ベースの醤油をポチ。しかし、塩が券売機の一番上にあるとはウリの序列が変わったのかな? 相変わらず丁寧な接客からの着丼。スープを一口、二口、これは、これは、レベルが上がっているぞ!開店直後のやや控えめな印象から完全に個性が磨かれた感じでバリ旨い。ツルツルの喉越しストレート麺を啜りながら揚げ玉ねぎ、九条葱、メンマ、叉焼を口に運べはあっという間の完食。健康を考えわずかに残したスープに後ろ髪引かれながら退店、土砂降りの中ダッシュで車に戻りました。ご馳走様でした。

M.Matsuyama

M.Matsuyama

excellent

練馬駅

ラーメン

特製中華そばをいただきました。お店の名前が何だかオシャレですね。 食券を買って着席、店主らしき方とスタッフの2名ですかね。平日の13時頃、先客ありも待ちはなくスムーズでした。 スープはやや濁りのあるタイプで、最近淡麗系が多かった自分には少し重そうかなと感じましたが、ひと口啜りリミット解除。ニボニボです、濃ゆい。麺は中太ストレート、見た目より加水率高いのかチュルチュルもちもちで旨いなぁ。食感とても良い。メンマはスープに主役を譲る控えめなタイプ、煮卵は固め系。叉焼は見た目バラも肩ロースなのかな、少し固めもパサつきなく旨味あり。食いごたえあり。鶏出汁の店と迷ったけど久し振りのニボニボで満足でした。ご馳走様でした。

M.Matsuyama

M.Matsuyama

2023

鴨宮駅

ラーメン

混雑避けて平日狙うも中々チャンスがなく、このままでは当分食べられないと思い決断。しがし、中々本日の営業情報がTwitterに上がらない。もしかして休みか?と心配になり車で様子を見に行くと行列あり。こりゃいかん、時間を変えようと13時半頃に再訪も先客8名あり。でも引き返せない!と待つこと40分、意外と早く俺のターンが来た。家族連れや女性客、老若男女に幅広く愛されるお店ですね。店主の実直な姿勢がファンを掴んでいるのでしょう。 さてさて、今日は塩一本と決めていましたので迷う事なく特塩をポチ!新500円は使えないのでお気を付けを。 相変わらず丁寧なお仕事です。雲呑はオーダー毎に包むようです。バーナーの炙り音がしたらもう少しで着丼の合図。 スープは少し温めでしたが優しい口当たり。少し塩味が弱いかなと毎度思うのですが、途中、叉焼を口にする辺りでこれで良かったんだ、と思うのです。雲呑、部位の違う叉焼、スープ、煮卵、どれもが強い主張なくバランスしている。スープを飲み切って大満足の余韻に浸る。ラーメンがこんなにも繊細なものなんだと気付かされる一杯でした。ガツン系が好きな人からすると、かなり物足りなく、もしかすると美味しくないと言われかねませんが、この繊細なラーメンが今日も私を虜にするのです。ご馳走様でした。