R.Imanishi

R.Imanishi

所得の8割を食に費やし、年間700店舗開拓。 全てのお店と生産者に感謝して今日も美味しくいただきます! 2024/09/16Retty始動

  • 297投稿
  • 47フォロー
  • 66フォロワー

好きなジャンル

  • バー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
R.Imanishi

R.Imanishi

good

神奈川随一の高級リゾート地である葉山にある人気一軒家イタリアン"207"の味を渋谷で堪能できると聞き、早速訪問してきました。 2024年7月にオープンしたばかりですが、既に多くの食通から注目されている人気っぷりです。早めの訪問を推奨。 こちらの特筆ポイントを3点ピックアップ ①葉山の食材も楽しめる特別感ある品々 ②まるで星空が広がる女子会向きな空間 ③豊富なワインメニュー まずはなんと言ってもお料理について触れたい。 渋谷でこういうオシャレ系となると、雰囲気ばかりに目が行って味は微妙なんてお店も多いのですが、、、こちらは違う! 神奈川県葉山の食材をふんだんに使い、本格的なイタリアンを楽しむことができます。 正直どのお料理もかなりレベル高くてびっくりしました。 この内容でコース1万円弱は高コスパかと。 また、オシャレすぎる店内は女子会で大盛り上がり。 なんと約9割が女子会という圧倒的な女子率。 ナウでヤングでトレンディな女性が来たくなるのも納得のオシャレさです。 BGMはジャズやクラシックではなく洋楽ポップス。特別な日のディナーというよりは、仲良い女友達とワイワイ楽しむのにピッタリかと! ▽--------------------------▽ ○店名: TRATTORIA PIZZERIA 207 渋谷店 ○食べログ評価3.38(2025/02/02時点) ○渋谷駅徒歩5分 ○予算¥10,000/1人 ○東京都渋谷区渋谷2-17-1 渋谷アクシュ 2F ○営業時間 [月〜金・祝前]11:00 - 15:00/17:00 - 23:00 [土日祝]11:00 - 23:00 [祝後日]11:00 - 15:00/17:00 - 23:00 ※定休日:渋谷アクシェに準ずる ※決済手段:現金、カード、QR △--------------------------△ 【予約可否】 可能。 かなりの人気店なので予約推奨です。 【オススメ利用シーン】 友人、同僚、デート 【混雑状況】 月曜日19:30時点で満席率8割。 予約していたのでスムーズに入れました。 【注文】 ◆コースSTELLA ¥8,800 【コース内容】 ■前菜盛り合わせ ・生ハム ・カプレーゼ ・パテ ・金目鯛のカルパッチョ ・カルディオーネ ■ピザ:プッタネスカ ■パスタ:無農薬レモンとからすみ ■本日のお魚料理 真鯛のソテー ■本日のお肉料理 和牛のローストビーフ ■ストロベリーアイスとパウンドケーキ ■カフェ:アイスティー

R.Imanishi

R.Imanishi

average

昨年7月にオープンしたばかりの複合商業施設の渋谷アクシュ。 その2階にある近未来館が満載のアートバーがこちらの"NANZUKA TAKEN(ナンヅカ テイクン)"。 外からはなんのお店かパッと見だと分からないですが、扉を開けると驚きの近未来感。 家具全般を中村哲也氏が制作。室内の中心には、空山基氏の作品を取り込んだスタンディングテーブルを設置。バーカウンターの大型モニターには同じく空山基氏の映像作品を上映する他、さまざまなアーティストの作品を展示しております。 今回は軽く呑むだけの利用でしたが、カクテルは美味しかったです。 ただ、入場料2,000円とサービス料+10%するのでなかなか良いお値段になりました。 お酒の種類も豊富で、中にはボトルで500万円を超えるものも! 空間的にはシルバーを基調とし、落ち着く空間というよりは非日常感を楽しむ感じです。 私はアートには疎いですが、アート好きにとっては納得、いや、むしろ安いくらいなのかもしれませんね。 ▽--------------------------▽ ○店名: NANZUKA TAKEN ○食べログ評価--(2025/02/02時点) ○渋谷駅徒歩5分 ○予算¥10,000/1人 ○東京都渋谷区渋谷2-17-1 渋谷アクシュ 2F ○営業時間18:00〜26:00 ※定休日:渋谷アクシェに準ずる ※決済手段:現金、カード △--------------------------△ 【予約可否】 可能 【オススメ利用シーン】 友人、同僚、デート 【混雑状況】 月曜日21:30時点で先客1組のみ。 スムーズに入れました 【注文】 ◆入場料 ¥2,000 ◆完熟苺のフローズンカクテル ¥2,200 ◆ジントニック(タンカレー) ¥1,500

R.Imanishi

R.Imanishi

good

箱根湯本駅

カフェ

箱根湯本でちょっとひと息つきたい時におすすめのカフェバーがこちら! 大通りから1本入った川沿いにある落ち着いた雰囲気のお店です。 店内は二階建て。 1階で注文&お会計をし、指定された席へ。 2階には喫煙可能席もありました。 店内はウッド調で落ち着く雰囲気。 カフェ利用でもいいし、軽くビールなどお酒を楽しむにも良い。 穴場で素敵なお店でした! ▽--------------------------▽ ○店名: ティムニー ○食べログ評価3.44(2025/02/02時点) ○湯河原駅徒歩5分 ○予算¥2,000/1人 ○神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-32 1F・2F ○営業時間10:00〜19:00 ※定休日:水曜日 ※決済手段:現金のみ △--------------------------△ 【オススメ利用シーン】 友人、同僚、カジュアルデート 【混雑状況】 土曜日13:50時点で満席率8割。 スムーズに入れました。 【注文】 ◆クラフトビール(東京ホワイト)¥700 ◆ピリ辛味付き枝豆¥700

R.Imanishi

R.Imanishi

good

箱根湯本駅

スイーツ

箱根旅行でちょっとひと息つこうということで駅前のジェラテリアへ。 ジェラートは全8種類で1カップ400円。 2つ注文し、バニラとカフェオレに。 このバニラ、特にうまし。 舌触りがよく、くどい甘すぎ感もなく、上品な味わい。 これは人気も納得です。美味しかったー! ▽--------------------------▽ ○店名: さがみや ○食べログ評価3.65(2025/02/02時点) ○箱根湯本駅徒歩1分 ○予算¥1,000/1人 ○神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-35 ○営業時間 [月・水・木・金]09:30 - 16:30 [土・日・祝日]09:00 - 17:00 ※定休日:火曜日 ※決済手段:カード/現金 △--------------------------△ 【予約可否】 不可 【混雑状況】 土曜日13:00時点でノーゲス。 スムーズに入れました 【注文】 ◆ジェラート¥400

R.Imanishi

R.Imanishi

good

箱根湯本駅

和菓子

温泉エリアのまんじゅうと言えば温泉饅頭を思い浮かべるかもしれません。 こちらの名物の箱根まんじゅうは一風変わってカステラ生地のもの。 店頭でレトロな機会が作る様子が可愛らしくて好き。 箱根まんじゅうはお値段1つ80円とお手頃価格。 絶妙な焼き加減で中はしっとりと。 中に白あんが入っています。 いやぁ、美味しい。箱根湯本食べ歩きでは欠かせませんな。 ▽--------------------------▽ ○店名: 菊川商店 ○食べログ評価3.62(2025/02/02時点) ○湯河原駅徒歩2分 ○予算¥1,000/1人 ○神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-17 ○営業時間9:00〜18:00 ※定休日: 木曜日 ※決済手段:現金のみ △--------------------------△ 【混雑状況】 土曜日12:40時点で列なし。 スムーズに購入できました。 【注文】 ◆箱根まんじゅう¥80