suga mizuki

suga mizuki

食べ飲み大好き27歳 品川〜横浜あたりに基本います。 時々旅行。

  • 535投稿
  • 0フォロー
  • 11フォロワー

好きなジャンル

  • フレンチ
  • カフェ
  • 喫茶店
  • 居酒屋
  • ビール
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
suga mizuki

suga mizuki

good

舞浜駅

カフェ

アラビアンコーストエリアにある軽食販売のお店 壁などなく、席もテラス席多めなので 雨の日は△ですが晴れているとディズニーシーの景色を眺めつつさっくり休憩できるのでおすすめ。 ちょこちょことメニューが変わりますが エリアに伴ってカレー系の軽食をいつも提供しています。 今回はカレーが中に閉じ込めてある長めのナン ワンコインでお手軽。 片手でもぱくつきやすいのでさっとテイクアウトして アトラクションの待ち時間に食べるのもよいかと思います。 後結構大きくて食べ応えあり。 朝ごはんにさくっと食べましたが腹持ちもよかったです。 まったく辛くないので小さな子にも〇

suga mizuki

suga mizuki

average

日比谷駅

ビアガーデン

1日休み 呑んべえな連れと昼のみできるこちらのお店へ 昼から呑み放題コースがあるものの 居酒屋、ではなく 日比谷公園内にあり、春だと桜も見えたりと結構穴場に感じました。 とはいえ... 行く時期は選んだ方がよいなという印象 冬は避けるのが無難かな... ビニールシートで全面覆われてはいるのですが床は外なので結構底冷えが。 暖房もありましたが下まで暖気がなかなか降りず... ひざ掛けが手放せなかったし上着もずっと着ていました (ほかのお客様もほぼアウター着てた) 食事も普通 呑み放題はラインナップは多いものの心惹かれるものはあまりなく... スパークリングなども甘めのものだったので好みは分かれそう ただ席をつなげれば結構人数入るし 立地は抜群なので夏にビアガーデンのような使い方をするなら楽しそうかな

suga mizuki

suga mizuki

excellent

ディズニーシーのシンボルの一つである大きな船、S.S.コロンビア号⛴ エントランスを抜けて左手、アメリカンウォーターフロント方面にに進んでいくと見えてくる豪華客船です✨ その中3階BデッキにあるS.S.コロンビア・ダイニングルームに行ってきました (「タートル・トーク」の右側に船のデッキにあがる階段と船の中に入る通路がありどちらからでも着けます 2階にもレストランがありますがここは「テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ」という別のレストランなので間違えないよう注意⚠️) . . . 出港を祝うパーティーの招待客として、1等客室専用のメインダイニングでおいしい食事を楽しむといったコンセプトのレストランで店内は綺麗で豪華な雰囲気でした 食事はセットメニューのみで、1人あたり3,500円~8,000円前後で食べられます また、ワインメニューやカクテルが豊富なので、一緒に楽しむのもおすすめ . . . ディズニーシーの中では、マゼランズに続く高級店❣️ プチ贅沢にぴったりです☺️ 結構がっつり量もあり美味しかった 個人的にピスタチオが好きなのでデザートがピスタチオなのも嬉しかった✌️ . . . ちなみにコロンビア号の前につくS.S.って何?と少し調べたところ 「Steam Ship(スチームシップ)」の略称で、蒸気船であるという意味の表記だそうです⚓️ (ディズニーはこういう細かい表記が多くて調べるの楽しい✍️) . . . 今回はプライオリティシーティングに手間取ってダイニングしかとれなかったのですが次は2階のラウンジにも行きたいな❣️(ここはパフェがめちゃくちゃ美味しい。) . . . 20周年の装飾がたくさんあってやっぱりいつ行っても夢の国でした

suga mizuki

suga mizuki

average

ディズニーランドの最寄駅 舞浜駅にある商業施設、イクスピアリの中にあるお店 フードコートの中にあるので入りやすいしイクスピアリの中では安価な価格設定のお店です。 充電もしたかったしさくっと友人と会うまで時間があったのでと向かったのですがお味はあまり 麺のコシもなくなんでしょう、まあワンコインくらいで食べれたしまあ良いかという感じ 時間潰しや充電がてらならありかな。

suga mizuki

suga mizuki

good

ディズニーシーの中 入り口からぐーっと進んで中間点 海底2万マイルのあたりにあるレストラン 風貌からはいまいちピンときませんが中華料理のレストランです シーの中では唯一 店内は結構奥までぐっと広めなのでお昼時でもあまり困らず座ることができました(並ぶのは注文とレジのエリアだけ メニューは麺類や炒飯になんと点心まで 結構本格的でした 味が定期的に変わるようで、 この日は黒胡麻とトマトの担々麺にチキンサラダを注文してみました どちらも結構量があってかなり満腹 担々麺はトマトの影響で洋風で面白い発想 辛さは全くなく食べやすめ ただ麺の質が低めで少し残念 サラダは葉野菜にかぼちゃに鶏ハムといろいろ、 イエローの少し酸味のあるドレッシングが爽やかでした 麺のリピはなさそうですが点心やパオも気になるので機会があればまた