Tomoko Ueda

Tomoko Ueda

  • 23投稿
  • 126フォロー
  • 53フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Tomoko Ueda

Tomoko Ueda

excellent

北大路駅

創作料理

1番人気の選べるシェフコースを注文 とにかくメニューが豊富 選べるものが多すぎて、優柔不断の私は迷う、迷う お付きだしは春らしく、ホタルイカや菜の花 生ハム(ハモンセラーノ)とチーズも美味しい カルパッチョは3種のお魚 メインは徳島産阿波尾鶏のソテーと 山形豚のソテー その後ピザかリゾットを選べますが、 パスタでもOKとのことで アサリと鯛の和風パスタを クロアさんの湯捏ね食パンも、もちもちでおいしい お相手はデザートにチーズケーキを 私はチーズをいただきました 本当に 何を食べても美味しいお店 お料理を運んでくださる方の 感じがとてもいいのも嬉しい せっかく美味しいお店でも雰囲気や お店の人の感じが良いお店じゃないと台無しに なりますよね シェフ1人で作っているので ゆったりと時間のある時に シャンパンやワインなど アルコールとともに 大切な人とぜひ

Tomoko Ueda

Tomoko Ueda

excellent

老舗おばんざいのお店「錦鶴(きんかく)」が経営しているラーメン屋(きじそば屋)さん 雉弥(きじや) 入り口は別ですが、店内は繋がっています。 最初にまず、国産きじだけでとった贅沢なお出汁が出てきます。個人的にはこれが一番美味しかった! 「だし茶漬けセット」は 1つのメニューで4度楽しめます ①そのまま 麺とスープを ②半熟卵 ネギ 湯葉 キジ焼きの4種を入れて ③余ったラーメンのスープをきじ肉入りあられご飯にかけて ④貝柱と干しエビからとった煮こごりを加えて 塩味 醤油味から選べますが 私は醤油味を お連れの方は塩味を選びました 選んでから、お店の人が他のお客様にオススメは 醤油味ですと言っていて  なんだかおかしかった 笑 シェアしましたが私は醤油の方が、お相手は塩味の方が好きだったから、結果的には良かったかな やはり出汁がとてもまろやかで美味しい きじ焼きは香ばしくて最高 器のせいかな?もともとの出汁の量が多いせいか? 早食いの私でもお茶漬けにするころには出汁が冷めてて、お茶漬けがぬるく、煮こごりが溶けないのは少し残念。 猫舌さんや冷やご飯好きにはいいのだろう 熱々好きには、少しプラス料金になっても あとで熱々スープを持ってきてくれるとか 保温ポットみたいなのがあるとか なんか工夫があったらいいなぁ。 あっつあつ好きの私の個人的意見です 出汁は最高 金閣寺すぐそばなので一度お試しください!

Tomoko Ueda

Tomoko Ueda

excellent

二条駅

とんかつ

豚肉はもちろん 油 ソース パン粉 お米 すべてにこだわったお店です 自分でお好みの具合に擦った胡麻と特製ソースでとんかつをいただきます この日は ちょっとリッチに 前回メニューにあることに 気がつかなかった、国産ヒレの定食を注文 お相手は国産ロース定食 シェアしていただきました ヒレもしっとりと美味しい ロースは脂が甘くて最高 ご飯 お味噌汁 キャベツ おかわり自由 テーブルにおいてあるお漬物も食べ放題 笑 食器はプラスチックだったりしますが 味は最高 がっつり食べたい方にピッタリのお店です

Tomoko Ueda

Tomoko Ueda

excellent

倶利伽羅駅

そば(蕎麦)

やっぱりお蕎麦大好き 今日は福井県大野産の手打ちそばを いただきました 福井県といえばぶっかけおろしそばなので注文 少し太めの麺はコシがあり喉越しもいい 大根おろしはちょうどいい辛さ ねぎと鰹節、わさびを混ぜていただきます ああ 本当に美味しい もちろん そば湯も美味しい 蕎麦の器は奈良県の陶芸家 佐藤勝彦氏のもの お盆は金沢の漆作家 松本こうほう氏のもの 器も美しいのが素晴らしいです また江戸時代の立派なひな人形もあり いろいろと楽しめるお店です 店主、手作りの大根なますもさっぱりといただきました ここは地域のコミュニティも兼ねていて 近所の方の手作りパンもいただきました また、ストーブの上においてある鉄瓶で 温めた白湯は びっくりするぐらい美味しい これが白湯?と思うほど 甘味があってまろやかで本当に美味しい この白湯だけで8杯もいただいた方も いらっしゃるそう 石川県河北郡津幡町は 大関の大の里 女優、浜辺美波さん レスリングの金メダリスト 川井姉妹 の出身地 金沢市から車で30分ほどの自然美しいところ ちょっと足を伸ばしていらっしゃいませんか? 甚やさんのすぐそばの道の駅には温泉や宿泊施設もあります 美味しいお蕎麦を食べて、温泉で体を癒して 宿泊するのも楽しいですよ 近くの倶利伽羅不動尊は遅咲きの桜も楽しめます

Tomoko Ueda

Tomoko Ueda

excellent

蔵前駅

小龍包

アルコールを注文すると お通しで 本格的な麻婆豆腐が出てきてびっくり これだけでも満足ですが 店名の 焼小籠包は肉汁がじゅわっと出てきて絶品 よだれ鶏、ルーロー飯、スープワンタン ジーパイ(台湾唐揚げ)、梅ナンコツ 湯葉とほうれん草の山椒油炒め 何を食べても美味しくて大満足のお店でした 大人数で行くと分け合えて楽しいですし 1人なら定食はコスパ最高ですね