Ogura Fumio

Ogura Fumioさんの My best 2017

シェアする

  • facebook
1

福井県

かに料理

Ogura Fumio

本日は日帰り福井出張。 場所は東尋坊にも近い、三国港にあります。 三国港近辺では有名なお店。 お店の外観、インパクト有り過ぎ!です。 なんと、黄色のタグを付けた巨大な越前蟹が出迎えてくれます。見上げると、蟹に狙われている獲物になった気分です(笑)。 13時過ぎに訪問。平日とあり比較的店内は空いてました。和調で落ち着いた雰囲気、ジャズが流れて♬。 看板メニューは、やはり蟹ですが、只今オフシーズン、店内のイケスは蟹ではなく、フグや鯛などの魚が中心。 蟹メニューも食べられますが、やはり越前ブランドの蟹は値段も高め(ご参考:メニュー表添付)。 今回は蟹は見送り、店員さんからオススメ人気メニューの「旬の海鮮ちらし丼」(¥2,580)に。 海鮮丼は、おぼろ豆腐、アオサのおすましがセットに。値段もいいですが、その分お魚は凄く美味しかったです。 他に蕎麦やソースカツなど、福井を代表とするグルメがセットになったメニュー有り。 福井観光、東尋坊や芝政ワールドへ観光がてら、福井飯をオススメ〜。 やはり、蟹!次回は蟹シーズンに来てみたい。

2

大阪府

ワインバル

Ogura Fumio

大阪は京橋にて。 仲良くして頂いているパパ友メンバーで忘年会。 当初5月にしましょうと言って、時間が合わず気付けば12月…待ちに待った飲み会。 2年程前に某N新聞に掲載され、行きたいお店リストに入れてた事を思い出し、私の希望で今回フラミンゴさんチョイス。 京橋駅から少し歩かせてしまいましたが… 外見お店は3階建て、お洒落な感じ。 入口暖簾に立呑みと書いてますが、テーブルと椅子が備わっており問題無し。 テーブルクロスも紺色と濃い基調、ホテルのレストランに来ている様な、落ち着いた雰囲気。 ドリンクは生中、ハイボール、チューハイ、グラスワイン280円。つまみメニューも種類が沢山あり、リーズナブル! 写真は…会話が弾み、毎度ながら撮れてませんがー、雰囲気だけでも(笑)。 18時半に入店、閉店時間は少し早めの22:30。 終電の心配も不要! 周りを見ると女子会で利用しているお客さんも見受けられ、幅広く使えそう。 コースの方がお得の様な…、こちらは又いつか訪問して利用したい。 #京橋の隠れ家的存在

3

大阪府

居酒屋

Ogura Fumio

2017.12.22 20:30~玉乱会 大阪は十三(じゅうそう)にてKakizakiさん主催のビッグイベントに初参加させて頂きました。 総勢なんと38名…規模の大きさ、流石です。 お店は居酒屋「和屋」さん。 阪急十三駅から徒歩5分ほどの所にお店はあります。 人数上テーブルは7つ程に。 ◇テーブルでご一緒頂きましたメンバー Jun Yoshidaさん 山田 央子さん Kenichirou Hashizumeさん お付き合い有難うございました! 今回は「すっぽんとてっちり鍋」がメイン。 他に…すっぽんの肝や玉子、河豚料理で湯引き・てっさ、スペアリブ、どて焼 などなど、珍しい料理や副菜を美味しく頂きました。 お酒の方も…Horiさんチョイスの珍しい地酒を堪能。 一番最初に頂いた「夢は正夢」インパクトありました。 トロフィーを模した立派な瓶、マイナス8℃で5年間熟成と手の込んだお酒を頂きました。 元ヤンキースの松井秀喜選手にも送られたお酒の様で「これから夢を叶えたい方」、「夢を叶えた方」に縁起の良いお酒と。 ご説明後にネットで価格を調べたのですが1本1000ml 10,800円と驚き価格! Horiさん、普段はドクターされているとの事ですが、かなりの日本酒通で次から次へと珍しいお酒を惜しみなくコメント付きで有難うございました。 お酒の解説、録音したい位でした…。 余興でクジ付き!私は30番で歯ブラシゲットです。忘年会でクジ付きとは…会のセッティングの方々に感謝感激です! 最後になりましたが… 主催のKakizakiさん、段取り頂きましたShimizuさん、Junさん有難うございました。 ちょっとしたトラブル(イベントから名前が…消えて)にも対応頂き感謝です。 出席者のRettyメンバーの皆様、本来ならお一人ずつご挨拶にお伺いしたかったのですが時間の都合上、叶いませんでした。又のご機会という事で…お願い致します。 来年1年が皆様にとって素敵な年であります様、お祈り申し上げます。 #玉乱会 #忘年会

4

大阪府

居酒屋

Ogura Fumio

2017.07.01 RettyメンバーのFumioさん、haruさんとご一緒に飲み会、友の会第1回開催〜。 今回はharuさんオススメの居酒屋、「さと志や」さんにて。 さすがはharuさんチョイスのお店、美味しく頂きました。 創作料理のお店、味は勿論ですが料理は見せ方も大切な事、実感です。 鶏料理に始まり、お刺身、ピザ…続きー、最後は締めでパスタです。 お話で、あまり画像は撮れてません…。 コッシープロに、そこはお任せして(笑)、ご了承の程。何せ会話が弾みましたもので。 haruさん、店長に宜しくお伝え下さいね。 ps. kanakoさん、今回は残念でしたけどまた次回、落ち着いたら必ずしましょうね!

5

兵庫県

そば(蕎麦)

Ogura Fumio

神戸は南京町にあるお蕎麦屋さん。 中華街近くにありますが、ここは手打ちそば専門店で人気店。 学生時代から神戸に来ては、偶に立寄るオキニのお店。 ピーク時間を避けて11時30分に入店。 昼は一階のみ営業なので席数も限られますが この時間帯は比較的空いている方。 ◇せいろ    860円 ◇おろし    970円 ◆ぶっかけ   970円 ◇山かけ   1,080円 ◇とじそば   860円 ◇きざみそば  860円 ◇にしん蕎麦 1,190円 ◇天ぷら蕎麦 1,240円 今回は「ぶっかけ蕎麦」冷やしをチョイス。 麺は更科系で細麺。 ぶっかけのトッピングは、かつお節、大根おろし、天かすと生卵。 お好みで山葵とねぎをかけます。 薬味のせて、徳利に入った蕎麦ダシをぶっかけて頂きます。 冷やしで頂きましたが、食感、つるつる感あり麺のシメ具合も良く美味しく頂きました。 ※温メニューも可能。 テーブル席のみです。ピーク時間は避けての訪問をおススメ致します。 #神戸の美味しい和そば屋さん

6

山口県

お土産

Ogura Fumio

岩国来るとここも外せません(笑) 獺祭ストア本社蔵まで車を走らせて、行って来ました。 カワウソの祭りと書いて獺祭。 環境は山の中にあり、水もキレイで酒造りには適している環境…昔はカワウソが居た? 以前から、コッシーことFumio.KさんによるRetty投稿で一度は行ってみたいと思ってたお店。 やっと念願叶いました! 店内入ると、お酒沢山です。他に関連商品として、カレーにケーキ、本やTシャツまであります。 安倍首相がオバマ前大統領に手土産で獺祭プレゼントした事でも有名ですが、成る程種類も豊富です。クーラーボックス、持ってくりゃ良かった…あまり見かけない冷酒、スパークリングに興味津々。 折角なので今回は酒粕アイスクリーム購入し、店内で喫食。店内は落ち着く雰囲気。 アイスクリームは、ほんのり酒粕の香りがして美味! アルコール入ってないので、運転には支障なしです。 土産には、獺祭焼酎を…大阪へ帰ってからのお楽しみ。 ここはまた来たいと思えるお店。

7

大阪府

居酒屋

Ogura Fumio

二次会からRetty仲良しさんと合流、参加させて頂きました。 阪急蛍池から徒歩で5〜6分の所にある、海ほたるさん。忘年会シーズン、席も埋まる人気店。 お忍びで〜と打合せていたのに、行ってみると何とバレバレでした様で(笑)。 「やっぱり〜〜!」と言われ…あっけなく作戦失敗!!です。 画像は毎度ながらあまり撮れてませんが…。 クラフトビール、おつまみも種類多く美味しく頂きました! 今度はゆっくり、時間を気にせず呑みに行きたいお店!

8

大阪府

ラーメン

Ogura Fumio

大阪は江坂にあるお店、ランチで訪問。 まぜそばで、美味しいお店があると聞きまして…、 江坂方面では人気店の様です。 今回は仕事ついでに寄っちゃいました、脱線です。 和歌山ラーメンと店前の提灯には書いてあります。 醤油ベースの中華そば、鶏塩そばなどの汁系と、つけ麺、まぜそばメニュー有り。 本日はー、和歌山まぜそば¥800 をチョイス。 *ご飯付です。 まぜそばの締めは、ご飯! まぜそばの残り汁にご飯投入します。 それが、まぜそばのスタンダードな食べ方みたいです。 和歌山まぜそばの仕様は… 麺は太麺、具材はチャーシュー、肉みそ、オクラ、蒸し鶏と和歌山らしく釜揚げしらす、梅酢につけた 漬物と卵がトッピングされてます。 好みで、ラー油、お酢が足される様になってます。 卵でまろやかさがアップしてますので、ラー油入れる事でパンチ力アップします。中々の美味です! 席はテーブル席、カウンター席があります。 1人でも気軽に入りやすい。 #バレンタイン

9

広島県

お好み焼き

Ogura Fumio

広島は八丁堀にあるお好み焼き屋さん、 「新天地みっちゃん」。 「みっちゃん」と名のつくお店は色々とありますが、自分はココの「みっちゃん」がオキニ。 ピーク時は並んでいる人気店ですが、時間を外せばスムーズに入りやすい。 今回の訪問は21時半という事も有り比較的空いており、並ばず入店。 お好み焼きはもちろん、単品メニューも豊富。 ・牛タン焼・牛カルビ焼 各700円 ・豚トロ・砂ずり 各600円 ・いか焼き・エビ焼 各600円 など ★詳細はメニュー表添付 お好み焼きメニュー(税込価格) ◆特製デラックス 1,100円 ◇特製喜夢チーズ焼 1,100円 ◇特製ルンルン焼き 1,000円 ◇特製名物焼 1,000円 ◇特製スペシャル 950円  他 今回は「特製デラックス焼」をチョイス。 いか、エビ、いか天、そば(うどん)、肉、玉子入りと具沢山! 広島焼を色々食べて思った事・・・天かすはモチロン、いか天が入っている方が断然美味しい! 至福の一時でした〜(^。^)。 カウンター、テーブル席有り一人でも入りやすいお店。 #遅くの入店オススメ #広島焼き

10

兵庫県

明石焼き

Ogura Fumio

明石市の魚の棚商店街にあります「たこ磯」、 ここのお店は明石焼が有名です。 明石へ来ると、ちょくちょく立ち寄るお店で 久々に訪問〜。 明石と言えば、タコ、鯛、穴子などの海産物が 有名。たこ磯さんでは、タコの他に穴子が 入っている明石焼があるのも特徴です。 たこ焼は、小麦粉がベース。 明石焼は卵がベースとなっているので、 地元明石では「玉子焼」とも呼びます。 ダシにつけて食するのが基本。 *一応ソースもあります。 玉子焼(タコor穴子から選択) タコと穴子を一緒に焼いてるミックス焼もあります。 今回は、ミックス焼を選択! 卵にもダシが入っていますが、穴子が入って いる事により、更にダシ感がアップ。 私もオススメのメニューです。 店内は比較的、狭くテーブル席が主。 持ち帰り可能です。 #旅ごはん