Yasufumi Matsuo

Yasufumi Matsuo

美味しいの大好きです。 気に入った店のリピートが多いです。 歩いてて、お店に遭遇するタイプです。 むかし、全く門外漢でしたが、飲食店のリーシング部門のMgmtした時期があり、ついつい、お店のファサードを観たり、垣間見れる厨房内の様子やホールオぺレーションを観る修正が身についたかも。飲食業界が元気であり続けますように!

  • 686投稿
  • 1434フォロー
  • 859フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Yasufumi Matsuo

Yasufumi Matsuo

excellent

赤坂(福岡)駅

ビストロ

いやあ、有名な入り口までは写真撮ったけど、料理は一緒に行った姉貴のものを無断借用。肉の写真は撮り忘れた。 30席は全てキッチンを取り囲むカウンター席。 ストーブ前の存在感ある東男前シェフと動きが早いスーシェフが中心になり、活き活きと楽しそうに料理を作りだし、ホスピタリティあるスタッフがサーブしてくれる。 頼んだ全てが美味しかった。 ソース、ドレッシングがとにかく旨い。 おかげで、カウンター客人の誰よりもパンを食べたのは間違いない。 次回のメニューも決めました。 ビストロ大好き。 ホテルへの帰りに大名界隈を歩き、昭和の景色を探してみたけど、すっかり変わっててびっくり。 高島 宗一郎市長の牽引力なのだろうけど、変わり様が凄い。 今の福岡市人口は約150万人。僕が暮らしてた頃100万都市になった記憶がある。 福岡市はこれからまだまだ「お楽しみはこれからだ」だと実感! Dîner du 27 octobre

Yasufumi Matsuo

Yasufumi Matsuo

good

十三駅

洋食

5年振りにこちら。 ご主人も息子さんもお元気そうで何より! 昔から変わらない、ソース、付け合わせが良いんだろね。 とんかつ定食1000円をランチでいただく。 懐かしい味。 ご馳走様でした。

Yasufumi Matsuo

Yasufumi Matsuo

excellent

西院駅

定食

仕事でこっち方面に来たので、鳥唐揚げ定食を食べたくて、来店。残念ながら売り切れの看板が店頭に! いずれにせよ、ランチ食べなあかんし。 ということで、前に気になってた、ハムエッグ定食をいただく。懐かしいポテサラものってて美味しかったです。日常でハムを食べるのやめたので、久しぶりの解禁、禁断のハムエッグはドキドキでした。 ご馳走様でした。次回は鳥唐揚げ食べたい。

Yasufumi Matsuo

Yasufumi Matsuo

good

中津(大阪)駅

そば(蕎麦)

午後からの定期検診でバリウムを飲んだ後、腹ペコで、午後2時にこの店前を通り久しぶりに入店。朝はサモア戦で早起きして応援してたので、お腹と背中がくっつく状態。久しぶりに胃袋に入れた、こちらの名代 コロコロそばは美味かつたです。 なにも変わらない、店内とファサード。多分、右隣の区画が、変わってるんだろうな。 ご馳走様でした。

Yasufumi Matsuo

Yasufumi Matsuo

good

東梅田駅

テイクアウト

土曜日はランチタイムに定食してないとかしらんし! 梅田は人で溢れかえっていて、これ以上、店探す気ないし。 土曜日は店内お好みで天ぷらをたのんで飲む感じの雰囲気まんまんやし。 しやあーないし。 天丼を食べることにしたし。 運ばれてきた天丼つゆたれあんまりかかってないし。 これ幸いやし。 テーブル上に大根おろし置いてあるし。 天汁使ってたべたし。 美味かったし。 満足したし。 ご馳走様やし。