Misaki T

Misaki TさんのMy best 2025

シェアする

  • facebook
1

静岡県

日本料理

Misaki T

遠くに行ってリフレッシュしたい!ということで伊豆方面に行ってきました。 美味しいご飯が食べられると評判の風未来さんに宿泊。 夜ご飯の前菜伊豆ワールド!すごい品数です。前菜の中にコース1回分が入っている感じ。一杯目スパークリングを頼んでしまいましたが初手日本酒にすべきでした。早く飲んで日本酒に移りたい気持ちになりながらも美味しくつまみながら楽しみました。 ゆっくり堪能していたら伊勢海老がドーンとのったお刺身が、贅沢!お刺身どれも大変美味しかったですが特にわらさというお魚が気に入りました。初めて食べたかもしれない。程よい油と歯応えです。伊勢海老はもちろんぷりぷり。少し前まで生きていたようです。 そして伊豆名物金目の煮付け。卵付き♡皮めの脂が旨みもあって、絶妙な味付けが素材の味を生かします。お出汁を吸ったじゃがいもも炊き加減、しみ加減バッチリすぎます。 とこぶしはお酒が進む!日本酒は飲み比べにしたのですがあっさりしすぎない三千盛が好みでした。 そしてアヒージョ。こちら絶品です。家で少し真似してできるでしょうか?伊勢海老の殻をローストしてオイルに入れて煮出しているようです。美味しさの裏には手間暇がかかっていますね。お腹いっぱいで食べれませんがパンをおかわりしたいくらいです。家でしたら残ったオイルで絶対にパスタ作ります笑 そしてにぎり。どちらも程よい大きさで美味しい。お刺身についてきたわさびは提供前にカウンターで料理長が生を下ろしてくれました。たっぷりいただいていたのでまだ残っていたわさびをにぎりにトッピング。間違いない! そしてデザートは抹茶大福。静岡にいる実感が急に湧きました。お茶もいただき大満足! 朝ごはんも一緒に載せようと思いましたが長くなったので、分けます。 ご馳走様でした〜

2

東京都

スープカレー

Misaki T

スープカレーの気分になり大好きなSAMA神田店さんへ。少し遅かったからか並ばずに入れました。 キーマ納豆カリーをトマトスープで辛さ6 ハンバーグ野菜カリーをあっさりスープで辛さ4 納豆入りは少し挑戦でしたがここは本当に何を食べても美味しい。最初トマトカレー風味の納豆が新鮮に感じられましたが食べ進めるうちにしっかり落とし込まれました。 ハンバーグもまずバンバーグとして美味しい。あっさりは軽めのスープですが味わい深くハンバーグががっつりしているのでちょうどいいバランス。 調べると提携店があるんですね。地元にもあり早速両親に伝えたところすでに行ったことがあると!さすがです。 ご馳走様でした。次は何にしようかな…

3

静岡県

日本料理

Misaki T

風未来さんに宿泊し、前日ディナー心ゆくまで堪能。朝ごはんも美味しいに違いありません!楽しみです。 わー!!!品数!これはお行儀悪くても迷い箸は避けられない。落ち着いてサラダからいただきましょう。 どの料理も本当に美味しかったのですが、特に印象に残っているのが生姜の煮物と鮭、そして伊勢海老のお味噌汁です。 生姜は甘辛く煮てあり少し鰹節が入っています。あまりに美味しくて聞いてみたところまず3回ほどお湯を変えて下茹でをしてから煮付けているようです。それで生姜のえぐみのない美味しい味になっているのですね。時間がある時に家で作ってみたいです。 そして塩鮭。さすがの焼き加減です。表面がパリッとしていて中がふっくら。普段塩鮭は焼くだけだから簡単とオーブンレンジの自動調理に任せっきりなので本物の味教えていただきました。 そしてお味噌汁。海老味噌をほじりながら少し溶かして。贅沢なお味噌汁。伊勢海老を隅々まで堪能した気持ちです。 ご飯たっぷりよそっていただいておりましたが、今日はお昼は抜く覚悟でしっかり完食しました。おかずは全て食べ切ることができなかったのでお連れ様に。 ご飯おかわり何回も回ってくれます。料理長さんが1人3杯の計算で炊いてます笑とジョークを仰っていましたが、お連れ様は3杯しっかりいただきました♪ 風未来さんは温かいご対応と美味しい料理ですごく満たされる宿です。 また伺いたいですが、我々夫婦すごーく食べるの遅いんです泣お片付け終わらなくてすみませんでした。 どうぞまた行く際もお付き合いのほど! ご馳走様でした。

4

東京都

タイ料理

Misaki T

ずっと気になっていたこちらのお店へ。 ランチ3種はおかずが3品選べます。 ガパオとマッサマンとパッタイを注文。ガパオにはやはり目玉焼き必須!こちらはトッピングをお願いしました。 まずはパッタイから。ソースが少なめに見えますが味しっかりあります。たくあんがたくさん入っておりコリコリとした食感が良いです。 続いてガパオ。ちゃんと辛くて美味しい!ホーリーバジルとひき肉と唐辛子のシンプルガパオ。 最後にマッサマン。ナッツもりもり!具がゴロゴロです。味もまろやかながらメリハリが効いてます。飽きずに食べれるマッサマン。 どれも好みの味で大変満足!また接客どのお客さんにもさりげなく配慮してくれる感じに居心地の良さ感じました。素敵なお店ですね。 また来ます。ご馳走様でした。

5

東京都

カレー

Misaki T

日曜日のプランは靖国神社で桜を見て神保町ランチに決定! 三燈舎との2択になりましたが、久々にガヴィアルさんへ。 こちらではビーフカレー一択。もしこの投稿を参考にしてくださる方いらっしゃればいろんなメニューと迷いますがビーフおすすめいたします! 私は辛口じゃがバター1個。お連れ様はミートカレー大盛り中辛じゃが2個。 辛口は初めて!ひと口目少し甘さ感じますが後からじわじわ辛い!これはなかなか辛いです。お連れ様曰く辛さの違いが結構あるとのこと。ただ辛いだけではなく甘さとスパイスの香りがある上でしっかり辛いので病みつきになります。美味しい〜。 ビーフは相変わらずゴロゴロ。カレーに負けないお肉の味が残ってます。ご飯の上にはシュレッドチーズのふりかけ♪ ミートカレーからチキンを少しいただきました!チキンも肉肉しい! 1階まで行列ができていました。こんなに並ぶお店だったんですね。中の町席に神保町カレーのカレンダーがありました!欲しい… #カレー好き #神保町

6

東京都

焼肉

Misaki T

かねてから気になっていたスタミナ苑さんに。 下町コースを予約しましたが、写真を全て撮ることができませんでしたが気を取り直してレビューします。 まずは飲み物は梨サワーとビールを注文。ビールがキンキンに冷えております〜梨サワーはかなり果実味のある感じ、下戸のお連れ様が完飲してたので… ナムルとセンマイ。ナムルにはなますのような大根とにんじんのナムル?が添えられていてそちらが新しい感じで好きでした。全種類を一緒に食べると美味しい。センマイは美味しいのですが量がやや多め。 上タン塩。これ…うま!脂がのってますね!倍はいける気がします。 新鮮ホルモンはにんにくとごま油のタレで。歯ごたえがあって肉の旨みがあります。 韓国風の煮込みも美味しいです。最後サンチュに少し巻いて食べましたがそちらも良かった。 薄切りにんにくカルビはすごいニンニクの量です。卵黄に絡めて。こちらはお米が欲しくなる味。 キムチはオイキムチと長芋と白菜。種類がいっぱいなのは嬉しいですね。 昭和ハラミとロースは少し胡椒が聞いたタレだったかな。味の違いがあっていいです。 タレカルビはサンチュに巻いて。間違いない味。 最後は明太チーズビビンバ。これは罪づくり。 どれも大変美味しかったです。またリピします! ご馳走様でした。

7

東京都

インド料理

Misaki T

今年初めてのランチはGondさん!以前一度ディナーに伺っておりますが、久々に伺いました。 ランチミールスとゴンドストリートミールスとミニナンを注文。ドリンクはラッシーとマンゴーラッシーにしました。サンバル、ラッサム、バスマティライスはおかわりできます! 私はランチミールスですが、お連れ様の前菜が先に届いたのでダヒワダを味見させていただきました。複雑ながら全体がまとまったヨーグルト風味のお料理。とても好みです。ゴットファザーが飲みたい… ランチミールスはお魚とチキンのカレーがつきます。お魚はクリーミ系、チキンは少し辛め。どちらもこだわりを感じる美味しいカレーです。ラッサム、サンバルやポリヤルを挟みながら食べ進めます。これは…ライスが足りない!!(お代わりしました) お連れ様の豆カレー、野菜カレーも良かったです!ベジミールスも試してみたい。 すごく満腹。ですが帰りにはすでに系列店グルガオンにいつ行くかという話に笑 ご馳走様でした。

8

東京都

Misaki T

和食の気分だったのですがお目当てのお店が予約で満席だったので2択で迷っていたラトリエさんに✨ 前菜、パスタ、ドリンクで2000円です! 前菜はパンナコッタとパテとフォカッチャ。 パスタは真鯵とお野菜のパスタにしました。 ドリンクはスパークリングも選べますがジム前だったのでジンジャエールで しょっぱいパンナコッタは初めて!優しいお味です。パテはフォカッチャと一緒に。 パスタは平打ち!大葉のソースが鯵にすごく合います。素材の味が生きてるパスタ。美味しかった。 アラカルトメニューのチーズカヌレが気になる! また伺いたいと思います。 ご馳走様でした。