早狩 俊宏

早狩 俊宏

  • 2投稿
  • 0フォロー
  • 0フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
早狩 俊宏

早狩 俊宏

excellent

三ノ輪橋駅

パン屋

 土曜の朝、パン好きの妻の要請により車で40分かけて向かってみた。10時頃お店の前に到着してみると、噂通り20人以上の行列が! 妻が車から降りて行列へと向かう。周りを見わたすと、行列の途中でお店の方が注文を取っているようだ。またパンをゲットした後すぐお店の前でかぶりつく男性がいたかと思えば、偶然見かけたのだが、お店から50m以上離れた民家の間の狭い道の途中で急に立ち止まって、かぶりつき始めた女性もいた。まるで中毒症状のようだぞ。約40分くらいでようやく妻もお店の前までたどり着いた。すると比較的すぐに品物を受け取って帰ってきた。あらかじめ注文を聞かれていたからだろう。しかも温かい。さめないうちに早く帰って食べたい衝動に駆られる。  お店では揚げ物を揚げてパンにはさみ、特製のソースをかけて品物が完成する。レタスやキャベツの千切りや、ポテトサラダもなければトマトもアボカドも何もない。パンと揚げ物とソースのみ。なんと潔い。ついついあれこれ挟みたくなるのを抑えシンプルそのもの。商品そのものもコロッケとハムカツとメンチとトンカツの4種類しかないが、1個270~320円と安い。値段だけ聞くとそう安いと感じないかもしれないが、商品を持つとずっしり重い。1個に揚げ物が2個ずつ入っている。つまり普通のお店の2倍の大きさと思えばいい。そう考えると安いと感じるだろう。我が家ではこの日12個を購入したので4千円弱。帰宅途中で知人宅によって2個をあげて、10個を持ち帰った。食べる前に包丁を使って真ん中で半分に切り、いろいろな種類を食べられるようにしてテーブルに並べた。男の子たちは4種類を制覇したが、私などは2分の1を食べただけで、そこそこお腹いっぱいになってしまった。  食べた感想はいたって素朴な味。パンがふかふかで思いのほか美味しい。自家製のコロッケも実によくマッチしてる。この特製?のソースも加減が程よい。このひと味足りないところが、また食べたくなる所以かもしれない。自分でキャベツの千切りかレタスやトマトをはさんで食べても美味しいかもしれないが、青木屋さんのこれはそのまま味わうことをお勧めしたい。 ではでは、今日も美味しくいただいた。ご馳走さま~! ლ(´ڡ`ლ))

早狩 俊宏

早狩 俊宏

average

西川口駅

寿司

『私の常識をはるかに超越したお鮨屋さん、人生で一番の衝撃を受けたお店!』 (※こちらのサイトでは初投稿です。少し長文ですが、最後までお読みいただき、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。)  以前から気になっていたお店。年度末で町内会の役員同士の慰労会にと、私がお歴々にお店を提案した。お店に入ると店主に私の町内会の名刺を渡し、挨拶して席に着いた。すると店主は隣町に住んでいるとの事で、話が盛り上がった。  まず飲み物を注文し、ビールを飲みながら待望の握りを待つ。そろそろ1杯目のビールも無くなりかけた頃、お客さんが2名入店してきた。さらに待つこと数分後に待望の1貫目、鰆の握り(塩)が後客含めて全員にサーブされた。どうやら今日の予約客が揃うまで一緒に待たされたようだ。ひと言欲しかったが、気を取り直してさっそくいただく。うん、美味しい。この1貫で私の勘に間違いはなかったと確信した。そして2貫目、今度は同じ鰆を煮切り醤油で。食べ比べというやつか。3貫目は鯵。鯵そのものの香りが良い。4貫目は鰯。5貫目は炙った鯖。どこまで光り物が続く…? 6貫目でゲソ。光り物ではないがゲソ? なぜ本体が出ないのにゲソが…? 7品目でしゃりに白子とイクラが乗った小鉢。この時点で入店からすでに1時間半が経過。これってどうなんだろうと思いながらも、このあたりから白身や鮪に期待して次を待つ。そろそろ次はと思いきや炙った椎茸。いろいろな変化球を投げてくるな。さすがだ、と思った次の瞬間、店主から耳を疑う言葉が発せられた。 『おまかせは以上になります。』 鯛とか平目は? せめて鮪の赤身は? 巻物は? 玉子焼きも我々には無し? お椀すらない? 私の常識をはるかに超越した現実に、思考さえも停止してしまう。茫然自失のままお店を出たあと、お歴々から逆に慰められた。そして妙にお腹がすいて近所のファミレスへ雪崩れ込んだ。  みなさん、どう思われますか? 客観的に整理すると、西川口という立地で平日のお昼におまかせ一択で3,300円(税込)。だが出された料理は、握りが7貫と小鉢1つ。ネタはほとんどが光り物で、その他はゲソと椎茸。要した時間は1時間40分。一品出るのに12分30秒という計算になる。もちろんお店から特に説明もなし。  ちなみにおまかせの料金を引いた残りを、頂いた飲み物の杯数で割ると1杯あたり1,100円。私は3杯飲んだため合わせて6,600円の計算である。ちなみに客観的な感想だが、生ビールは間違いなく古い。  今更ながらこのサイトの口コミと、大手他社の口コミサイトも読みかえして分析してみた。まず同じく今月に訪問された方が似たようなことを書かれている。ただし私たちより2貫多い10品出ている。相対的に2019年頃までは品数が多く、15~18品の時もあった。また評価が両極端である。良い評価は「最高に美味しい」とか「もっとお金を取った方が良い」など。逆に悪い評価は「小馬鹿にしたした態度をとられた」とか「切れられた」など。さらに姿が見えなくなるまで見送ってもらったという人もいる。  さらに分析を進めてみると、開店当初から現在までシステムが何度も変わっている。2012年のランチは500円から1,700円で丼・ちらし・握りを提供。2017年のランチで食べ放題2,800円があったり、2018年には無料でお酒持ち込み自由というシステムもあった。同じく2018年には昼が3種類、夜が4種類のコースを選べたが、現在は昼も夜もおまかせ一択のみ。2020年にはテイクアウトもあったようだ。  気になった事はまだある。店の人は誰もマスクをしていない。前掛けもしていない。料理も飲み物もメニューがない。魚に触れている時間が異常に長い。おまけだがtwitterを2011年12月に開設してその月以降の更新無し。ホームページもアクセスしてみるがすでに開かない。  これらの客観的な事実から、こちらの店主はお客を見て料理の内容・品数・接客が大きく変わるということが分かる。結論として私たちは、招かれざる客だったのだろう。最初に名刺を出して挨拶までした自分が情けなくなる。もし店主さんがこの口コミを読まれたのなら、なぜ私たちはこのような塩対応されなければならなかったのか、教えていただきたい。