Toshiyuki Tsumoto

Toshiyuki Tsumoto

東京を中心に全国をを旅しながらそこで食べた美味いもんをアップしていきます。 グルメン(グルメメンズ)目指して頑張ります! ※いまは少しでも飲食店の応援を出来ればと思いだいぶ昔に行ったお店も写真引っ張り出してアップしていってます

  • 1604投稿
  • 208フォロー
  • 274フォロワー

好きなジャンル

  • 焼肉
  • 韓国料理
  • ホルモン
  • 沖縄料理
  • 和食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Toshiyuki Tsumoto

Toshiyuki Tsumoto

excellent

巣鴨駅

焼き鳥

JR山手線 巣鴨駅北口より徒歩3分程にある、巣鴨民から愛される焼鳥屋の【焼鳥 串KING(キング)】 某有名ホテル出身の店長が作る一品料理が、ほんまにどれも絶品すぎるんです! 定期的に通ってるお気に入りのお店ですが、今回は久々の投稿 笑 ■注文したメニュー ・鶏の唐揚げ → 焼鳥屋が仕入れる鶏やから間違いないです。 大きめにカットされた鶏を揚げて出来立てアツアツのホカホカで提供してくれます。 ジューシーでめっちゃ美味しいです。 ・よだれ鶏 → 鶏のムネ肉?にピリ辛の特製ダレがかかってます。 ピリ辛やけどお酒がめっちゃ進みます 笑 ・センマイ刺し → 食感がクセになるセンマイ刺しにチョジャン(コチュジャンが入った酸っぱくて甘辛いタレ)をつけて食べてください。 美味いし無限に食べれますよ 笑 ・なめろう → 新鮮な魚を叩いて味付けした後に青唐辛子が入ってて、ピリ辛やけどめっちゃ美味しいです。 そのままでも味ついてて食べれますけど、醤油とつけて食べても美味しいよ! ・カレー冷麺 → 〆にカレー味の冷麺が美味いんよ〜。 安心してください、冷たいですよ 笑 ・えのきポン酢 → 焼いたえのきにサッとポン酢で味付けした一品はつまみにピッタリ! ・カレーマカロニ → まずはとりあえず頼んでみてください 笑 カレー味のするマカロニは美味しいに決まってますやん。 今回は焼鳥は食べれずじまいやったけど、コスパもええし、つねに賑わってる焼鳥屋なのでお早めにもしくは予約していった方がええかなと。

Toshiyuki Tsumoto

Toshiyuki Tsumoto

excellent

北鉄金沢駅

回転寿司

JR金沢駅 東口より徒歩15分程にある、金沢の市民の台所 近江町市場内にある寿司屋の【近江町市場寿し(おうみちょういちば)】 近江町市場とは? 石川県金沢市の中心部にある市場で、新鮮な魚介や野菜、雑貨まで並ぶローカル感満載の市場。 主に生鮮食品などの食品と生活雑貨を扱う小売店や飲食店など約133軒が軒を連ね、地元の方にも観光客にも大人気のスポットです。 その中で「近江町市場寿し」さんはなんと市場内に3店舗を展開する人気店です! ■注文したメニュー ・市場海鮮丼 → ネタは豪華な10種 + 1がのった海鮮丼! (今回はマグロ・海老・サーモン・蟹・イカなどなど新鮮な海鮮 + 玉子)10種類のネタに玉子が乗っかった海鮮丼! ネタはどれも新鮮で美味かった〜。 シャリとの相性も抜群で、箸が止まりません 笑 お店のこだわり ①ネタ 毎朝深夜2時からセリで、熟練の職人さんが目利きして仕入れた新鮮な魚介を使用! 市場直送のネタを板前さんが素早くさばいてくれます。 お店のこだわり ②シャリ 石川県産のコシヒカリをベースに旨味・ツヤ・香りを活かした独自ブレンドに仕上げています。 このシャリがまた、ネタを引き立ててくれるんです。 海鮮丼だけでなくお寿司も食べれるので近江町市場に立ち寄った際は是非〜

Toshiyuki Tsumoto

Toshiyuki Tsumoto

excellent

金沢駅

そば(蕎麦)

JR金沢駅 すぐの改札出て金沢百番街 Rinto内にある、蕎麦屋の【加賀 白山そば】 改札出てすぐにあり、なんと朝7時から夜9時まで営業という使い勝手の良さで、出張前後にサクッと食べられる鉄人的な蕎麦屋です 笑 ■注文したメニュー ・肉そば → 金沢駅の味として長年愛されてきた伝統の出汁! 金沢名物?の白海老のかき揚げなどもあるけど今回は肉食べたかったので肉そばに! 甘めに煮た肉がどっさり入ってて出汁の優しい風味と旨味がしゅんだ牛肉のコンビがたまりません! 美味しいですよ〜。 ・おにぎり → サイドに頼んだしそおにぎりは、程よい塩気としその香りがええアクセントです! 蕎麦との相性もバッチリ! カウンター席と立ち食いカウンターが併設されているので、滞在時間や気分に合わせて決めてください 笑 観光のスタートにも、出張の朝にも、「金沢駅の駅そば」としてぜひ立ち寄ってみてください!

Toshiyuki Tsumoto

Toshiyuki Tsumoto

excellent

久屋大通駅

うどん

名古屋市営地下鉄 桜通線 久屋大通駅1B番出口より徒歩5分程にある、名古屋めしの代表格 味噌煮込みうどんの老舗 【角丸(かどまる)】 なんと創業は1926年(大正15年)! 地元で長年愛され続け、食べログ うどん EAST 百名店 2020, 2022にも選出された人気店です。 ■注文したメニュー ・味噌煮込みうどん → お店1番人気で名古屋めしの代表的なうどんですよね。 角丸の一杯は3代目のこだわりがめっちゃ詰まってますよ。 ☆こだわり その① 麺 細めの角打ち麺は、味噌煮込み専用に真水で打った手打ち麺! 独自の熟成方法でつるんと滑らかな舌触りです! 味噌スープを吸った麺はモチモチで美味しいですよ〜。 ☆こだわり その② 味噌 2種類の赤味噌と白味噌をブレンドしたオリジナルの味噌を使用! これがまたコク深くて、ゴクゴク飲めます 笑 ※火傷には注意です ライスも美味しくいただきました〜。 ちなみに今回はできひんかったけど、ライスと〆用のチーズを頼めばチーズリゾット風も楽しめますよ。 本場の名古屋めし 味噌煮込みうどんを食べたい人は是非〜。

Toshiyuki Tsumoto

Toshiyuki Tsumoto

excellent

高岳駅

パスタ

名古屋市営地下鉄 東山線栄駅徒歩5分程にある、パスタ屋の【ユウゼン 総本店】 名古屋出張に来たら必ず食べたくなるあんかけスパ! 色んなあんかけスパのお店を巡る中で、今回は1972年創業の老舗あんかけスパのユウゼンに行ってきました。 名古屋市内に4店舗展開する人気のお店です。 ■注文したメニュー ・にんにく青菜ポーク 1.2人前 → 青菜ポークに青森県産にんにくを加えた青菜炒めに麺とあんかけソースがたっぷりかかってて中華風を演出してくれてます 笑 太めのモチモチ麺とあんかけソースを絡めながら食べるあんかけスパは美味しいよ〜。 シャキシャキの青菜・もやし・豚バラに香ばしい青森県産のにんにくの風味が食欲をそそります! しかもにんにくの臭いが全然気にならないので安心してください 笑 やっぱ名古屋で食べるあんかけスパはクセになるしホンマ美味いなと〜!