Tomoko_T

Tomoko_TさんのMy best 2022

シェアする

  • facebook
1

東京都

定食

Tomoko_T

9/26 休憩ランチ。2回目。 美味しいし、店員さん素敵だし、かなり好きです。 仲良くなって、サービスもしてくれました。 優柔不断な性格の私。 迷ってたら、ハーフに特別にしてくれました。。 (普段レギュラーではしてないです。) チキンのトマト煮と、チキンのクリームソースてきな? 美味しすぎた。 仕事で疲れてたこともあったからか、美味しさと店員さんの温かさに、かなり心が満たされました。感謝です。 チキンは1切れがおおきく、とても食べ応えあります。 プラス、ポテトとウインナー、サラダも入っているので、大満足。 これで700円とかだったと思います。 エビフライは特別、遅い時間だったこともあり、余ってたものをサービスでいただけました。普段は200円でトッピングメニューとしてあるそうです。 満足感満点。キッチンカーで1番好きです! 機会があった方はぜひ。 12時頃だと結構並んでます。こないだ6.7組待ってて10分以上?くらい待ったかもです。

2

東京都

カフェ

Tomoko_T

4回目の利用。 年1くらいの頻度でお邪魔してる。 空間に慣れてしまうのが、もったいないので、 毎度 新鮮な感度で空気を感じたいこともあり、 これくらいのペースでちょうどいいと思っていたりする。 恋なり仕事なり人生に於いて、 このまま、見て見ぬ振りでいいのか? 逃げずに自分の心と会話しないと、、 と なんとなく感じた時、行き詰まってる時に、 思い浮かぶ、私のパワースポット。 各机には、フリーノートが置いてあり、 そこには今までのお客さんたちが残していった、 それぞれの悩みや日記みたいなものが綴ってある。 あと、こじんまりとした店内だが、 奥に本がたくさんあるため、ゆっくり読書をするのもおすすめ。 宇宙や哲学、アート系の本が多いイメージ。 あと、雰囲気だけでなく、 ドリンクの味もとてもいいです。 レジのカウンターが、キッチンも兼になってるので、近くで作ってる工程の音が聞こえるのも、好き。 わたしはここのお店では多分最初に飲んだのがきっかけなのか、 スパイス系を飲むことが多い気がする。 チャイ系ブレンド、ここでしか味わえないような美味しさで、特におすすめです! コーヒーは、写真の通りポットで来るので 最後まで冷めにくくてよい。この小さなカップも新鮮でいい。 あと、22時頃まで営業してるため、 仕事終わりとかでも利用しやすいのもポイント。 (確か)2時間に1杯くらいのペースでのルールがあります。

3

東京都

バー

Tomoko_T

12/16 ジャズトロニックのDJイベントにて 同僚の先輩と。 人通りが少ない場所の2階。 雰囲気抜群でした。 窓ガラスもドラマチックで、スペースは割と狭めでこじんまりしていて、イベント関係なく、行きたいと思える最高な空間でしたー。 現実逃避と新鮮な感覚になりたいって方は是非、花金にでも。 おすすめです。 ドリンクは700円で ジントニック、オレンジワイン(1000円)、 レモンハイ 飲みました。 ノリノリ音楽と、その場で出会ったいろんな人たちとワイン。美味しい空間。

4

東京都

そば(蕎麦)

Tomoko_T

12/9 3回目の利用。同僚とのランチ 美味しい!すき! 1100円。 3回全部肉そばを頼んでる。 蕎麦にカレーがなんとも合うんですよねぇ。

5

東京都

カフェ

Tomoko_T

10/20 同僚とランチ 素敵な空間。 そしてご飯も体に優しくて罪悪感のない、むしろ体にいいものはいる感じのメニューでとてもよかった。 1100円でした。 生姜ご飯って美味しいんですね。最高でした。 空間も、落ち着けて気分も上がる、そんな素敵な隠れ家っぽい空間。でも隠れ家隠れ家しすぎず、日差しも入る路面店のため、あかるさもあり、 特別の時間を過ごしたい時に、大切な人を連れてきたいと思えるような、いい雰囲気でした。

6

東京都

居酒屋

Tomoko_T

10/14 花金。飲み。 タッチパネルオーダーだったかな。 雰囲気良かったです! 高めの椅子のお洒落な席にて。 中野の路地の飲み屋街の流れでの、あの雰囲気の店内、なかなかエモかったです。 今まで中野あまり縁がなかったので、この日このお店もあり、中野のことが好きになりました! ルーズで味があって飾ってない、あの空間いいですね。 ここは、焼き鳥も美味しかったです♪ きのこの汁物はお通しです。

Tomoko_T

以前から度々、モチベを上げたい時のパワースポットとして、利用させていただいてる。 何度行っても、ワクワクする空間。 蔦谷スタバの中でなんだかんだNo1に好き。 インテリア、利用してる客層などから、洗練された空気が漂っているように感じる。 最新の雑誌とともに、最先端の文具や雑貨も取り揃えてあるので、新鮮でトレンディな刺激が取り入れやすい。 ただ、以前に比べて、2階がフリースペースではなく、シェアラウンジ(課金制)になっていた。 Wi-Fi完備。 pc作業はもちろん、本も各ジャンル沢山ご用意あるので、参考にしつつ、勉強等 上質なインプットの時間にも持ってこいな空間かと。 平日でも座れないくらい、基本的に混んでるイメージ。 あと、最後の2枚の写真を参照頂きたいのですが、 本カフェ延長上に建てられてるファミマがムーディ。

8

東京都

パスタ

Tomoko_T

9/30 元同僚と2人で女子会 元同僚のセレクトで、候補上がってきたこちらのお店。 予約で入りました。テラス席とのことで、風やら暑さやら心配だったんですが、写真の通り、半テラスって感じで、心配は無用でした。 むしろ、店内は金曜ということもあり満員でざわついてたので、このテラスだと、少し隔離されててゆっくり話しやすいのでよかったです。 うるさいのが嫌なシチュエーションの方や、カップルの方など、テラス指定で予約もいいかもです! 味はどれも美味しくて、特に魚介類のパスタがすごいおいしかったです。オイリーで旨味が詰まってました。 デザートに頼んだレモンケーキは思ってたよりモッタリ重くて、食後に食べるには少し苦痛でした(笑) ティータイムに十分だと思います! 水はまさかの有料制でした!海外みたいですね。 無料でありますか?と聞いたら、水道水でもいいですか?って言われて少し衝撃的でした(笑)そう言われちゃうと、悩んでしまい、マンゴージュースを頼みました。すごい美味しかったです!

9

東京都

その他

Tomoko_T

9/18 3時〜4時頃の間。1人で入店 友達が、翌日仕事のためタクシーで帰り、 そのあと私もタクシーで帰るか迷ったが、 下北少し開拓したい&久々に1人でbarいきたいとずっと思ってたので、マップ見ながらバーを当て求めていた。 台風とコロナの影響もあるのか、5時閉店と記載あるところでも、3時閉店してるとことかちょこちょこあり、なかなか入れずに難民になっていたところ、ゲッコウ?というバーに行こうとしたら、近くにこのバーがあり、入り口にいたお客さんに声かけられて入店。 その方含め、たまたまなのかこの日は下北地元の元々知り合いのお客さんが多く、コミュニティをのぞけたような感じで面白かった。狭い店内だが、天井や壁がアーティスティックでおしゃれだった。 ジントニック1杯だけ頂いた。2杯目とか強要しないでくれてありがたかったです。 それで600円! 大体、6.7人くらい入るのかな?max。 マスターは1人で回してるが、わりと変わりばんこっぽい。今回担当してくれた方は女性の方でおしゃれで優しい雰囲気の方で、居心地よかったです。 閉店時間は特に決まってないみたいなので、当てに悩んでる、または、近所で寂しくて温かい場所を探してる方は是非。 きっとフレンドリーに受け入れてくれますよ。 トイレは外にボットン便所みたいなのがあり、行くたびにマスターに鍵をもらうのがなんか結束感あってよかった。笑

10

東京都

イタリア料理

Tomoko_T

9/8 同僚とランチ これで1200円くらい。 パスタが美味しすぎた。日替わりパスタで、イカとグリーンピースのなんちゃら。 もちもちでオイリーで満たされます。 サラダ、パン、ドリンクも選べるのでコスパ◎! ランチタイムは混んでるので、少しずらした13時以降とかのが入りやすいかもです。 路地に入ったところみたいな、立地と内装外装も隠れ家感あって素敵です。 女子会、デートに是非。