M.Karaswa

M.Karaswa

自分が美味しいと思う実感を書いてます。 それを見て、その店に行ってくれる方が増えたら、そのお店が続いて、また美味しくいただけます。 それは、自分だけじゃなくて、みんなの美味しい笑顔につながるから…。 みんな美味しいの食べたいし、美味しい笑顔が見れたら良いですよねー。 今日もご馳走様です。

  • 59投稿
  • 0フォロー
  • 13フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
M.Karaswa

M.Karaswa

good

長野駅

定食

川端は やっぱり ランチですよ 昼間 しっかり食べたい人 サラリーマンのランチに ピッタリ ランチには ミニとん汁が付きます 実際は ミニじゃないけどね(笑) 川端のランチメニューの帝王 もつランチ! もつは 煮込みみたいなのではなく 焼きもつ 前に TVで 「前日から仕込んで味を染み込ませる」 と店主さんが言ってた 味がしっかり入った  ドライタイプのもつ たまらん あのですね おかずに目が行くけど 川端の白メシは とても美味しい 水分加減が メシのオカズとして 引き立つ感じなのだ もつでどんどん白メシがすすむ とん汁を 間で すすりつつ 豚汁の具材 キャベツ 豆腐 にんじん油揚げ 豚肉 を楽しむ 白メシ完食後 とん汁を堪能 とん汁に入った たまご を 最後に楽しむ あー うまい 完食! ランチメニューは もつランチ以外にも 焼き肉ランチ さばランチ アジフライランチ ラーメンミニ牛丼付き もある いつも もつランチを頼んだ後 メニューのホワイトボードを 見ながら 次回は違うの頼むゾ と決意するのだが 来店すると もつランチと 口が自動的に 喋ってしまう さばランチのさばの絶妙な焼き加減 焼き肉ランチの焼き肉の美味しそうな 感じ 他の人に運ばれていくとき あー それもありなんだよなー と思う 次回は もつランチ以外にしよう かなぁ ごちそうさまでしたー

M.Karaswa

M.Karaswa

good

三才駅

ラーメン

先週に続いて、今週も来店 今日は 贅沢して 中華チャーシュー麺 更に 半チャーハン 半チャーハンが先に来たので いただきます 家族が ラーメン大学の チャーハンが好きで よく食べるんですが 私は 久々の機会 うーん やっぱり美味しい 具材がしっかり混ざり込んで パラパラの米粒 半分をかき込み ここで ラーメンの部へ 再び いただきます ちぢれ麺とメンマでツルツル なるととツルツル 麺を半分ほど食べたところで チャーハンに戻る 今度は チャーハンを口に 運びながら ラーメンの スープを時々はさむ チャーハンが見る間に なくなっていく チャーハン制覇 ラーメンに戻る 麺が無くなる前に 半割りたまごを味わう 白身は固く 黄身はとろり たまらないうまさ さあ チャーシューをいただこう チャーシュー麺だから チャーシューを堪能するのだ 堪能できる×3枚なのだ 満足 最後に スープを 半チャーハンを食べた分 お腹がかなりいっぱいだが スープがもったいなくて 完飲み ごちそうさまでしたー また来ますねー

M.Karaswa

M.Karaswa

good

北飯山駅

中華料理

宏吉楼(ホンチーロ―)さんの豆腐麺 お店で一番の売上品だそうです お店では 担々麺や豚骨麺を頼んで いる人もいましたが 入店してきたご夫婦も 豆腐麺を 注文してた サラリーマン風なお二人に運ばれて 来たのも 豆腐麺でした 私も 豆腐麺を注文 入店前は 豆腐麺以外もありだなと 思っていたのに… 豆腐麺…メニューに麻婆麺はないけど 麻婆丼はある けれども 麻婆豆腐とは ちょっと違うんだなぁ 辛味のついたあん  中に大き目に切られた豆腐がごろっと 肉はひき肉でない肉が入ってる 辛味 あんかけ麺 豆腐入り っていう表現が 合ってる気がするな わりばしをしっかり突っ込む  麺を引き上げようとすると かなりの抵抗が… それだけ あんがとろみが強いってこと その あんのとろみを麺にまとわせながら 麺を引き上げ 熱々の麺を口に運ぶ 最初は 熱くてすすれない 少しずつ食べ進めていくと とうがらしの辛味で 汗が噴き出てきた ハンカチで汗を拭きながら さらに食べ進める 辛味に加えてニンニクのコクがたまらない 麺を食べ終えて スープをレンゲで飲む 熱い でも やめられない とまらない スープに残る細かい具がもったいなくて 最後はどんぶりから直接スープを飲み 完食 あー 美味しかった 次は ライスを頼んで 豆腐麺を 楽しみたいな ごちそうさまでした また来ますねー 追伸 常連さんなんだろうな お酒を飲みながら 一品料理を いくつか頼んで 最後に「麺半玉ね」 と言ってた方いましたー 羨ましいー

M.Karaswa

M.Karaswa

good

湯田中駅

カレー

今日 出前でとっていただきました 私 カツ丼 大好きなんです 以前は たまごカツ丼 オンリーだったんですが 最近は ソースかつ丼にも 目覚めまして どちらもありだなと思っています この 松美食堂さんの カツ丼は たまごカツ丼でありながら ソースをしみこませてから たまごでとじているんじゃないかな たまとじ と ソース の両方が 楽しめる たまらん あっという間に 完食 カツ丼 食べるとき お新香 あるとうれしいですよね このカツ丼 お新香にあう たまらん あー ごちそうさまでした 今度は 店に行きたいな

M.Karaswa

M.Karaswa

good

三才駅

ラーメン

ラーメン大学のラーメンは、 ラーメン大学でないと出せない味ですよね だから、行きたくなる こて味噌ラーメン、たまご担々麺 いずれも秀逸 家族の好きな あんかけラーメンもある また 家族の好きな チャーハンも ラーメン大学のチャーハンは美味しい でもでも 私は 中華(そば)が大好き チャーシュー、なると、メンマ、半割りのたまご 本当にシンプル だけど 私のベスト 麺をすすって、なるとを食べて、 メンマをからませて 麺をすすって 麺がなくなる前に 半割りたまごが スープに沈まないうちに 堪能する さあ 麺があと少し 具材の〆に チャーシューを堪能したら 最後にスープを 味わい 味わい ごくり ごくり レンゲじゃなくて どんぶりから 熱々をいただきたい スープ完飲み 余は満足じゃ もう1杯食べれそうだけど この中華そばを味わった満足感の 余韻に浸りたいのだ あー ごちそうさまでしたー 必ず また 来ますねー 次回は こて味噌にしようかな と言って また中華そば であることが多い