t.makabe

t.makabe

食べること大好きです。 美味しもの食べてることが幸せです ミシュラン星付きのお店からB級グルメ、カフェ、アフタヌーンティーなどオールジャンル 食べ歩き! グルメメインのInstagramもやっています @gourmet_mt

  • 294投稿
  • 3フォロー
  • 17フォロワー

好きなジャンル

  • 焼肉
  • イタリアン
  • すき焼き
  • 韓国料理
  • フレンチ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
t.makabe

t.makabe

excellent

水道橋駅

テイクアウト

水道橋駅から徒歩5分くらいのところにお店はあります。 入り口の自販機で普通のさばめしか、山椒かネギか迷いましたが、初めてなので、普通のさばめし950円にしました 店員さんの案内でテーブル席に着席。カウンター席8席、4人がけのテーブル席2つです。カウンターの中ではグリルで鉄串に刺さった鯖が焼かれていました。 皮目にもしっかり焼き目がついて香ばしくなってきたらご飯の上にのせて出来上がり。 席に運ばれるのが待ち遠しい。 食べ方の作法が書いてありました。 1杯目 丼の鯖をしゃもじでかき混ぜてご飯とまぶし、そのままいただきます。 2杯目 薬味とゴマを加えて香りを楽しむ。 3杯目  きざみわさびとお出しでお茶づけにして。 あれ、どこかで聞いた食べ方だと思っていたら、名古屋のひつまぶしの食べ方と同じ。 ひつまぶしの場合うなぎのたれは甘口なので、この食べ方でも合うが、サバの場合たれをつけているわけではないのでこの食べ方では果たしてどうなのか、と思い食べ始めました。 しかし、サバは皮はパリッと焼かれており、身もうまみが凝縮されており、うなぎのうまみに負けないくらいで実においしい。 後驚いたことに骨が全く無い。最初は小骨が有るのではと気になったのですが。 最後に、これで足らなかったら無料で追めしが可能。一緒についてくる鮮魚のゴマあえをのせて、そのまま食べても良し、お茶づけにしても良し。 ひつまぶしは値段が4000円近くするが、鯖めしは1000円もしない。コストパフォーマンス抜群です

t.makabe

t.makabe

excellent

新橋駅

うどん

うどん百名店にも選ばれている立ち食いうどん店 安い!早い!うまい! お店は左右両サイド2箇所に扉があるり、左側が入口で右側が出口 まずは入り口で食券を買って店内へ とり天ちくわ天 (冷)580円を注文! 荷物はテーブルの下の籠へ うどんは手打ちでモチモチ! スープはあっさりとしたやさしい味わい。 コシのあるうどんに揚げたてのサクサクのとり天とちくわ天なのってます。 ボリュームいっぱい! 早朝からお店オープンしてるのでモーニングにうどんにもおすすめ!

t.makabe

t.makabe

excellent

馬車道駅

ダイニングバー

みなとみらい MARINE & WALK YOKOHAMA みなとみらいの海が一望 ロケーション抜群!絶景シーサイドイタリアンレストラン テラス席とからは海が一望! 店内もオシャレ! おしゃれな家具や店名を表現したスプーンオブジェ 入り口のスプーンのオブジェも映えスポット!  ランチで来店 《黒いチーズ『ブラックブッラータボロネーゼ』コース》いただきました ドリンクは南国トロピカル マンゴーとパイナップルジュース ✴︎10種野菜のベジタブルサラダ カラフルなサラダ。10種類も野菜が取れて嬉しい! ✴︎本日の前菜3種盛り合わせ 生ハム・スズキのカルパチョ・ピクルス ✴︎女王のマルゲリータ ✴︎チキンフリット&クリスピーポテト ✴︎ブラックブッラータボロネーゼ 真っ黒なプラッターチーズ 映える逸品です✨ 竹炭パウダーがはいっています。 チーズを切ると中からは白いトロトロなチーズ チーズとボロネーゼ、パスタを混ぜ混ぜしていただきました。 ✴︎本日のデザート チーズケーキ・プリン・ガドーショコラほ3点 この内容で3000円はお得 家族連れや女子会にもおすすめのコースです 天気のいい日はテラス席で海を見ながらお食事も気持ちいい! 夜は夜景を見ながらお食事も最高

t.makabe

t.makabe

excellent

馬喰町駅

広東料理

隅田川沿い、閑静な住宅街ひっそりと佇む隠れ家な広東料理店 お店の前からはライトアップされたスカイツリーも一望✨ お店の入り口から隠れ家な雰囲気! 落ち着いた雰囲気の店内 JAZZのBGMが流れれてまさに大人の隠れ家なお店です 国内の星付きレストランや本港の家庭料理を学ばれたシェフが手がける本格的広東料理がいただけます。 《シェフのお任せコース》いただきました 前菜からデザートまで全11~13品の中華割烹スタイル 岡山県にある契約農家で育てられた新鮮野菜など農家から直送の食材を使用 まず最初のお料理は ✴︎ピータンを揚げたもの 山椒塩とからすみパウダー 独特のピータンの臭さもなくピータンが苦手な方でもこれはいけるおいしさ! ✴︎海老の紹興酒漬け ✴︎カサゴの胡麻和え 春菊とうるい ブラマンジェのソースかけ ✴︎煮穴子と九条ネギの春巻き ごぼう味噌 ✴︎ミル貝とヤリイヤ はまぐりと出汁と黄ニラ炒め クワイの素揚げ 自家製桜海老ジャン お店の一番の名物 ✴︎ チャンチェンカイ オリジナルのネギ生姜ソース お肉が柔らかくて絶品! 日本でいう蒸し鶏 漢字で書くと「浸蒸鶏」 鶏もも肉を片栗粉を入れたスープで低温調理したもの シェフが20年前ほど香港で修行されていたとき近所に住んでいた90歳のおばあさんに教えてもらったお料理だそうです。 シェフが直接学んだ香港のおばあちゃんのオリジナルレシピ 本格的なチャンチェンカイ。 ここでしか食べれない逸品です ✴︎鯖と大根の海水煮込み 黒豆の湯葉 本来は海水と水だけですが魚の白湯で煮込んだお料理 ✴︎薬膳スープ ふかひれ、烏骨鶏、金華ハム、月下美人、はとむぎ、乾燥貝柱など入った体や美容にいいスープ ✴︎漢方豚のチャーシュー カシューナッツの飴たたき 炭火でじっくり焼いたチャーシュー 柔らかく紹興酒煮込み 下には貝柱で煮込んだかぶら ✴︎自家製おこげ 岡山の野菜や大山のなめこ、福建海苔、 佐土原ナスの入った野菜たっぷりのおこ ✴︎冷たい香港スタイルおしるこ 黒胡麻団子 ✴︎鉄観音ベースのお茶 前菜からデザートまでどのお料理もおいしくて、お値段以上の内容でした リピートしたいと思えるお店てます またお気に入りの中華料理のお店になりました

t.makabe

t.makabe

excellent

新橋駅

フランス料理

美食とアートを愉しむ、美術館レストラン エレベーターを降りるとラグジュアリーな空間✨ アール・ヌーヴォーの作品やフレスコ画など、数々の美術品をあしらった美術館のような店内 一流シェフによるNeoフレンチ(モダンフレンチ)・ジャポニズム料理(ジャパニーズフレンチ)・和魂洋才の鉄板焼といった3種のコースを楽しめるレストラン 今回は『Neoフレンチ』ランチいたました ✴︎アミューズ   ✴︎オマール海老と天使の海老 真っ赤なサラダ ✴︎ランティーユのポタージュ ぜんざい仕立て ✴︎鮮魚と帆立のパイサンド アントルーヌソース ✴︎お口直しのグラニテ ✴︎むつみ豚バラ肉のワイン漬け プティレギュームと共に ✴︎本日パテシエのおすすめデザート ✴︎珈琲 ラグジュアリーな空間でのんびりランチを満喫!