t.makabe

t.makabe

食べること大好きです。 美味しもの食べてることが幸せです ミシュラン星付きのお店からB級グルメ、カフェ、アフタヌーンティーなどオールジャンル 食べ歩き! グルメメインのInstagramもやっています @gourmet_mt

  • 432投稿
  • 4フォロー
  • 21フォロワー

好きなジャンル

  • イタリアン
  • フレンチ
  • 焼肉
  • 韓国料理
  • すき焼き
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
t.makabe

t.makabe

excellent

秋葉原駅

日本料理

秋葉原にあるのどぐろ専門店『八仙』 高級魚、のどぐろがリーズナブルなお値段でいろんな料理でいただけます 店内は木調の温かみのある落ち着いた雰囲気! オープンキッチンのL字型カウンターではライブ感も楽しみながらお料理がいだけます。 お店自慢ののどぐろは新潟県の糸魚川漁港から直送! 新鮮なのどぐろを3種の調理法で仕上げてくれます。 のどぐろ料理だけあって種類が豊富で、刺身、焼魚、煮魚など、さまざまな調理法で味わうことができます。 お料理に合う日本酒や焼酎、ウィスキーの種類も豊富! 定番から希少な銘柄まで40種類以上取り揃えてるそうです。 お酒好きな方はおすすめ! まずはお通し ♦︎のどぐろしんじょうの大葉巻き ふわふわ食感で大葉の香りもいい! ♦︎上造里盛り合わせ5種盛り ✴︎のどぐろ ✴︎カンパチ ✴︎金目鯛 ✴︎鮪 ✴︎帆立 どのお刺身も新鮮で美味しい!特にのどぐろのお刺身は脂がのって美味しい! のどぐろの旬産卵期が終わる9月頃までが美味しい旬の時期とされるそうで、今の季節が一番美味しい ♦︎のどぐろ塩焼き 皮がパリパリ、身はフワフワ! 脂ものってて美味しい焼き魚! ♦︎のどぐろ煮付け 自家製のタレで煮込んだ煮付け! これは絶品!白いご飯と一緒に食べたいくらい! ♦︎のどぐろの春巻き 揚げたての熱々! のどぐろのふわふわな白身とサクサクの春巻きのが相性抜群! ♦︎鮭とイクラの土鍋ご飯 『鮭とイクラの土鍋ご飯』 注文してからご飯を炊き上げるので20~30分かかります。 炊き立ての土鍋ご飯は最高! 鮭もイクラがたっぷり! 親子の組み合わせはマストですね! 2人で2〜3杯分あるのでボリュームいっぱい! ♦︎喫茶店の大人メロンソーダ 思ったのとちょっと違った! 透明のグラスではなく黒い陶器のカップに入ったメロンソーダ。 〆にデザート代わりに! のどぐろ料理を堪能! のどぐろ料理ばかりでもなく旬の食材を使った料理も提供されてるので、いろいろなお料理が楽しめます。

t.makabe

t.makabe

excellent

豊洲にある海鮮が美味しいと評判の居酒屋 お店は豊洲駅5番出口から徒歩1分と便利。 大通りに面して1階にありますからすぐわかります。 店内は落ち着いた和の佇まい。 テーブル席がカーテンで仕切られており、半個室の雰囲気で落ち着いて食事が頂けます。 その他にも大人数で座れる掘りこたつデーブルなどもあるので用途に応じて使えるお店です。 自慢の海鮮使ったメニューがいろいろ! 価格もリーズナブル! 今回はアラカルトで注文! まずはドリンク ✴︎ウーロン茶 ✴︎知覧紅茶 ♦︎お通し 合鴨、昆布とニンジンの和え物、しめ鯖の3種 ♦︎豊市スペシャルサラダ  お豆腐、じゃこ、レタス、ワカメをごまドレであえたボリュームたっぷりのサラダ ♦︎本鮪のもりあわせ4種 ねぎトロ、大トロ、中トロ、赤身の盛り合わせ 豊洲市場から直接仕入れた本鮪 新鮮でおいしい! ♦︎ マグロユッケ  マグロのたたきとピリ辛のコチジャンが相性抜群!トロリとした卵黄がマグロの甘味を引きたてます。 ♦︎ たたききゅうり 塩昆布、ネギ、胡麻油の味が香ばし! 無限に食べれるきゅうり! ♦︎本気のポテトフライ(コンソメ) ”本気”と名のついた、お店の自信を感じさせます 厚めのポテトチップスみたいですが、油こくなくヘルシーなポテトです。 シンプルなコンソメ味以外に、塩味やチリ、トリュフ塩もあります。 これを食べだしたら、ビールが飲みたくなり即ビールを注文。 ♦︎甘海老のかあげ 甘エビをから揚げしてあります。シンプルな味でこれもビールのお供に最適です。 ♦︎イカの丸焼き シンプルなイカの丸焼きです。柔らかく、しっかりと皮とか取り除いてあるのでそのまますべて食べられます。マヨネーズと相性抜群! ♦︎北海道産オオズワイガニ 以前ニュースで、北海道でオオズワイガニが網にかかり、困っているといっていました。 おいしいのに、今までは取れなかったので販路がなく困っていると言っていました。 東京に持ってくれば売れるのにもったいないと思っていましたら、豊市さんは仕入れていたんですね。 さすが豊洲に店を構えているだけあって、仕入れルートをしっかり押さえておられるみたいです。本当に安くておいしいものを提供していただけるお店です。 ちょうど期間限定で蟹祭りをやっていて 通常1790円が半額以下の690円の破格でいただけます。蟹がこの値段で食べれるなんでほんとお得です。 ♦︎うにぎり 焼き目のついた香ばしさおにぎりに、雲丹が乗せてあります。 おにぎりにも雲丹の風味がしっかりあって、色々頂いた後でもペロリと完食! お料理あう、日本酒や焼酎の種類も豊富! コース料理も飲み放題付でリーズナブルな価格でいただけます。 居酒屋ですご料理のクオリティは高いです。どれを食べても外れがない、鮮度抜群のお店です。

t.makabe

t.makabe

excellent

浦和にある 飲食店プロデュースのカリスマが手掛ける鶏割烹店『一六四 三上ル』 厳選素材を使った鶏コースが堪能できる鶏割烹料理のお店 鶏割烹といっても純和風のお料理ではなくイノベーティブな鶏料理がいただけます。 2023年5月2日にオープンした新店舗 浦和駅北口からすぐ 賑やかな飲食店が立ち並ぶ通りの一角にある綺麗なビルにお店がはいっています。 お店の店名も個性的! 店名の由来は住所の「1-6-4、3階に上がる」という意味だそう 納得!とてもわかりやすい店名です 店内はウッディな落ち着いた和モダンの雰囲気! オープンキッチンを囲んだコの字型のカウンター席、テーブル席、個室があります。 今回はライブ感を楽しめるカウンター席でお食事をいただきました。 お料理はお任せコースのみ 一六四 三上ル 今夜のお品書き11000円 ♦︎ 地鶏のスープ ヒレ酒用の器に入ったスープ 黒さつま鶏を使用 鶏ガラ、野菜、昆布を入れてじっくり煮こんだコクのあるスープ もも肉と胸肉のワンタンが入ってます。 鶏の出汁にプリプリのワンタンが美味しい!絶品のスープでした! ♦︎ 鶏タク クスクスとともに 世界一極上のパスタのスクスク 鶏のもも肉のタルタル、自家製たくあん、蟹 その上に贅沢にキャビアのせ。 三層になってて色とりどりで見た目も綺麗! 上から山芋わさびをかけていただきました。 和食にクススクを使うのも面白い! オシャレな鶏たタクです。 ♦︎ レモングラス風味の藁焼き 藁焼きの鶏の胸肉 新鮮なのでレア焼!とってもお肉が柔らか〜! 燻製した根室産の馬糞ウニのせ 食べる直前に目の前で燻製してくれました。 ライム、ダイダイ、パセリなどを使ったチミチュリソース。レモングラス風味も楽しめる逸品! ♦︎ 164 3上ルのポトフ トマト、しいたけ、オクラ、フカヒレなどが入った 和風のポトフ。お出汁が美味しくて優しいお味! 一つ一つ食材を別の鍋で煮込んでるそう。 それだけ手間かけてつくってるポトフだそうです。 京焼きのお椀も素敵! ♦︎ 函館、小西鮮魚店からのお魚 今回は平目。炭火焼きの平目に田楽みそソース 下には翡翠茄子。茄子がトロトロ! 和風出汁がお料理にとても会います ♦︎ 地鶏の串料理をいくつか 串料理の前に一品! 鶏割烹のお店なのにタコスが 塩釜で昆布とライムで包み込んで蒸し焼きにした鶏肉。こちらを自家製トルティーヤに包んで。 アボガドときゅうり、トマトを使った自家製サルサソースをかけて これは激ウマなタコス! タコスはメキシコ料理ですがまさかタコスがこちらのお店でいただけるとは思いませんでした! サプライズな一品でした。 串料理 せせりとつくね 炭火で焼いてるので美味しい ✴︎せせり 柔らかくてとってもジューシー その上にからすみかけ。からすみの塩味がせせりと相性抜群!絶品のせせりでした。 今まで食べたせせりで私の中ではNo.1のおいしさ! ✴︎つくね つくねの中に軟骨ではなくピーカンナッツとカーシュナッツが練り込んであります。 香ばしくて食感もいい! タレもオリジナル!ニンニク卵黄を使ったバーニャカウダのようなソース。今までに食べたことのないつくねでした。 ♦︎ 福島、大竹さんの野菜と地鶏のムース 福島県で野菜栽培をしている大竹さんの野菜! こだわり抜いたトップクラスのお野菜。 生でも食べれるアスパラガス ローストした人参に素揚げした紫じゃがいも 鳥ムースもフワフワで美味しい! ♦︎ 本日の主菜、地鶏のカチャトせ 炭希少なはなびら茸、白マイタケ、ジャガイモのニョッキをトマトソースと鰹節の和風だしを合わせたカチャトラ。その上に削りたての本鰹節をかけていただきました。 ♦︎ 串でお出しする もう二品 ✴︎砂肝 ✴︎もも肉と万願寺唐辛 甘くなるまで焼いた万願寺唐辛子 柔らかもも肉と甘い万願寺唐辛子の相性抜群! ♦︎福井いちほまれ 土鍋で炊き立てのご飯 このままでも十分美味しい白米 まずは白米のままでいただきました。 ご飯のお供に •甘辛ダレの鶏そぼろ、 •胡麻ダレにつけた低温調理した鶏肉 •卵黄 一杯めは卵黄をかけて卵かけごはんで! お米が美味しいので最高の卵かけご飯 味変でそぼろを入れてもおいしい! この時点でお腹いっぱいですがなんと、特製鶏カレーもあるとか! チキンを使ったスパイスカレー。 もちろんいただきましたよ! 二杯めはカレーで! 鶏出汁でとった濃厚なカレーが絶品! お腹いっぱいでもペロッと完食 ♦︎ 本日のシャーベット パイナップル、きゅうり、バジル、を使ったシャーベット。爽やかなお味! ♦︎季節のデザート 梨のペスク、シャインマスカットセロリのヨーグルトムース、キャラメルソースかけ ♦︎レモン

t.makabe

t.makabe

excellent

品川でランチ 生姜焼き専門店 5月22日にオープンした新店舗 品川駅港南口からすぐ Grand PassageB1に店舗ごあり雨の日でも品川駅から濡れずにいけるので便利! 平日のランチタイムに伺いました。 昼メニューは生姜焼き一本!! ランチは生姜焼きと冷や汁定食(生姜焼き付き)のみ。 この店の一番の自慢の 『元気が出る生姜焼き定食』(1200円) 生姜焼きと、白米(麦飯入り)、しじみ汁、お漬物のセット 生姜焼きに使用する豚肉の仕入れをはじめ、様々な素材にこだわり! 高知県産の最高峰の真生姜を使用。 香り高く、ピリッと刺激があるのが特徴! お米は大粒で食べ応えのある新之助にミネラルやビタミンを豊富に含んだもち麦を使用。 疲労回復に繋がる栄養素が多く含まれるしじみを使ったしじみ汁 生姜焼きは、味がしっかり付いていて、これでご飯を食べると最高においしい!ご飯がすすみます。 キャベツも山盛り! 生姜焼きとキャベツの相性も抜群! 生姜焼きのお皿の端には摺り下ろした生姜が乗っていて追い生姜をしながら食べられます。 もっと生姜を味わいたい場合は追加の追い生姜もできます。 生姜焼きの下に半熟卵が隠れています ボリュームいっぱい! しじみ汁はしじみの出汁がよく出ていておいしかったです。 こだわりぬいた絶品の生姜焼き定食です! 場所柄、店内は男性のサラリーマンの方が多く、この濃い味付けは男性のサラリーマンの方に向いていると思いました。 生姜焼きを注文すると店によっては肉よりも玉ねぎの方が多い店が結構ありますが、このお店は、肉がたっぷりで玉ねぎはすくな目で肉多め! 肉好きには嬉しい 店内では永ちゃん(矢沢永吉)のBGMが流れてて、ロックな店内! 永ちゃん好きにもおすすめ(笑) 味もいいし、提供も早いし、店員さんも感じがいいし、近くにこんないい店がある、品川の港南口に会社のあるサラリーマンの方がうらやましくなりました。品川に行ったらまたよりたいと思いました。

t.makabe

t.makabe

excellent

東銀座駅

イタリアンバル

東銀座の路地裏にある大人の食堂 カジュアルなイタリアンレストラン 銀座の表通りと違って日越し銀座の裏通りは静かな雰囲気! パスタランチがとってもお得 パスタは日替わりで5種類から選べます。 全メニューにサラダ・スープ付き ✴︎ 大葉たっぷりツナの和風クリーミーパスタ 1100円 たっぷりの山盛りの大葉! 大葉の香りもとってもいい! 大葉とツナ、クリームの相性も抜群! 絶品のクリーミーな和風パスタ 大葉好きにはたまらないパスタです ✴︎ ”キムクリ”キムチクリームパスタ 900円 クリームベースにキムチを加える新感覚のオリジナルパスタ キムチのコクと酸味、辛味、クリームのまろやかさ! ベーコンいり。上には糸唐辛子のせ。 キムチとクリーム、とっても合いますね! この内容で900円はお得すぎます コスパ最高なパスタランチでした☺️ お一人様でも気軽に入れるお店です。 夜のコース料理もリーズナブルなお値段でいただけるので今度はディナーでも来店したいです