R.Ito

R.Ito

☆フリーランスのwebデザイナー ☆ラーメンと旅行が大好き ☆家では1児の父 ☆山梨中心のグルメブログ【いとログ】管理人

  • 480投稿
  • 3フォロー
  • 25フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • 餃子
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
R.Ito

R.Ito

good

池袋駅

ラーメン

首都圏に在住していなくても効いたことのある環七通り。 1980~90年代にかけてラーメン店が多く軒を連ねたというエリアですね^^ なかでも筆頭はマネーの虎で有名な川原ひろしさんが店主の「なんでんかんでん」。 そして今回の土佐っ子ラーメンでしょう。 いわゆる「背脂チャッチャ系」といわれるラーメン。 豚骨醤油ラーメンに大量の背脂が乗ってます★ 土佐っ子ラーメンの系譜はかなり複雑なようで。 系譜店の中にはSNSでもたびたび出てくる「平大周(五反田・神保町)」などもありますよ。 今回訪れた池袋駅西口の環七土佐っ子ラーメンは定食系が充実しているのが特徴です(*‘∀‘) -------------------------------------------------------------- 注文から10分ほどで到着した土佐っ子ネギチャーシューメン。 液体アブラが厚く入っており、背脂コーティングで下のトッピングが見えません そして丼がすでに脂でギトギトよ~~!! ネギは辛ネギタイプ。 これまた刺激的で食欲をそそられる。 ちなみにこれを食べようとしている時間は26時30分です(笑) 【スープ】 豚骨と醤油のバランスがよく、両方の良さが出ているスープ。 豚骨に加えて鶏ガラ・にんにくなどがベースとなっているみたい。 背脂の粒感もよく、甘味をプラス。 それほど油っぽさは無くいただけますよ(*‘∀‘) 【麺】 少しデロっとした中太麺。 長さもほどほどで背脂スープとよく絡みます★ ズルズルと音を立てて食べてしまいそう( *´艸`) 柔らかながら食感はのこっていてモチモチ♪ つるっとしていて深夜でも食べられちゃうなコレ。 他トッピングなど詳細などはこちらから https://webdesign-gourmet.com/tokyo-16

R.Ito

R.Ito

good

天神橋筋六丁目駅

ラーメン

名前を聞いた瞬間にこれは店主が野球むっちゃ好きだろというお店(もしかしたらボーリングかもしれんが)。 昭和88年8月8日(2013年8月8日)の甲子園開幕の日にオープンなのもすごいね( ゚Д゚) 食べログ百名店には6年連続で選出され、今までも数々のメディアにより上げられてます。 大事なラーメンは「ストレート(中華そば)」と「シンカー(ハマグリ出汁と鶏白湯)」の2種で勝負。 全国のラーメンイベントに出店したり、カップラーメンが販売されるなど、知名度も高い人気店です。 とにかく名前からして癖が強い。 ラーメンは一体どんな変化球が投げられるか気になりますね~(*‘∀‘) -------------------------------------------- 注文から5分ほどでシンカー(鶏白湯と蛤出汁)が来ました。 実は過去にも何度か来た事があり、毎回シンカーを食べています。 そうそう、こんなビジュアルだったよね^^ 大きなハマグリがまず目に入ります 「くそオヤジ最後のひとふり」を思い出しました。 後には鶏チャーシューとワンタンと味玉の三冠が鎮座。 青のり?のトッピングが一直線で綺麗ね~。 【スープ】 鶏白湯と蛤出汁の組み合わせ。 塩分濃度が高めで蛤の出汁がとても効いてますね~! クリーミーでとろみが強いからねっとりと舌に絡んでくる感じ(*‘∀‘) この出汁と塩分の強さはある意味ストレートww 鶏や野菜の旨味も後から押し寄せます。 これはかなり重厚感のある味わいです✨ ほんのりとトリュフオイルが香って上品に仕上がります。 【麺】 中太麺はどこかの製麺所のものでしょうか。 まるでパスタのようでコシがあります。 トロミあるスープがよく絡みますな。 ハマグリや青のりの風味が鼻を抜ける感じがたまりません♪ 他トッピングなど詳細などはこちらから https://webdesign-gourmet.com/osaka-16

R.Ito

R.Ito

excellent

市川大門駅

ラーメン

1年以上前からオープンしていたのは知っていたけど、ずっと行けてませんでした(笑) というのも今回のBARBERさんは月に1・2回の営業のみなんです。 だいたい月曜日の昼間のみのお店が開いています。 これがどうしても予定が今まで合わなかった(´;ω;`) たまたま行けそうだったので初訪問です 元々「麺やつきみ」という名前で別の場所でやっていたようですが、2022年の5月に現在の店舗で営業が開始されました。 メニューは淡麗系がメイン。 鶏や魚介出汁を使用した醤油や塩ラーメンを扱っています。 また、飽きさせないように限定メニューもありますよ^^ 営業日が限定されていることもあり、かなり行列ができます。 事前にSNSでアンケートを取ってみると1時間前に行けば待たないで入店できるとの意見が多かったです ---------------------------------------- 注文から5分ほどで到着。 綺麗な見た目もそうなんだけど、器が熱くてかじかんだ手が暖かい♪ 醤油がとても濃い色合い。 しかも鶏油がキラキラしてます✨ レアチャーシュー・バラチャーシュー・鶏チャーシューが1枚ずつ。 味玉に白髪ねぎと三つ葉がトッピング。 なんとも凛としたシルエット♪ 【スープ】 極厚な鶏油とともにスープをレンゲで掬っていただきます。 醤油が前面にでた味わい、さらに鶏出汁が後から主張する感じ。 鶏油がそこに深みを出しているようですね。 どれもケンカしないで調和がとれています。 【麺】 パツパツと歯切れのいいストレート麺。 この手にしては若干太目のように感じます。 小麦の香りがしっかり。 長めなのでするする~っといただけますね^^ 他トッピングなど詳細などはこちらから https://webdesign-gourmet.com/yamanashi-304

R.Ito

R.Ito

good

鶴橋駅

二郎系ラーメン

前回の「歴史を刻め 下新庄本店」に続いて二郎インスパイア店へ 店主が東京・新小岩の名店「麺屋 一燈」で修業した今里の「麺や 福はら」の系列のようです。 大阪では珍しい「ド乳化のスープ」が特徴。 濃厚なスープに極太麺が味わえます。 場所はなんと焼肉で有名なコリアンタウンの鶴橋です。 初めて降り立ちましたが、まさか焼肉よりも先にラーメンを食べるなんて(笑) 接客もよく、だいぶ訪問しやすいですね( *´艸`) まるで優等生のような二郎系ラーメンをいただきました!!! -------------------------------------------------------------- 注文から12分ほど。 運ばれた特ラーメンは麺量が500gあります。 野菜は普通、脂増し。 明日は予定あるためニンニクはお預け(´;ω;`) それしても大きな丼。 二郎にしては綺麗に盛り付けられています。 全体的に茶色な感じ。 お~チーズは炙ってあるのね( *´艸`) 【スープ】 豚骨醤油の乳化されたスープは豚骨の獣感が強く感じられる。 コクもしっかり。 これは逆に直系の二郎では味わったことが無いかも? 福島で食べた「ちばから」を思い出します ちょっとポタージュのようにクリーミー。 そして後からカエシがじんわりとやってきます。 【麺】 平打ちのストレート麺はコシがしっかり。 見た目よりも表面が滑らかでするする~っと口の中に入っていきますね( *´艸`) スープ色にそまりながらも、小麦の香りが抜群に香ってきます。 個人的にはもっとスープがしゅんでるほうが好きかも? 他トッピングなど詳細などはこちらから https://webdesign-gourmet.com/osaka-15

R.Ito

R.Ito

excellent

下新庄駅

ラーメン

大阪の二郎系はホント気になる店名のお店が多い。 「おもしろい方へ」・「ラーメンが好きです」など一癖ある店名がズラリと。 その中でもなんだか意志を感じられる店名が「歴史を刻め」です(^^) 実際平日にも関わらず毎日のように行列ができているんだとか。 元々は京都一乗寺にある「ラーメン荘夢を語れ」から派生したグループ店。 現在は「新栄店(名古屋)」・「六甲道(兵庫)」などにも展開しています。 とにかくデカ盛りっぽいので注意しないとギルティですね。 あまりの行列ぶりはテーマパーク。 接客も素晴らしいお店でした!! ----------------------------------------------- 着席してから10分ほど。 ニンニクマシマシ・脂増しで注文した大ラーメン。 食べきれないことにビビッて400gにしちまったよ!! 見るからに茶色が多いね(笑) スープはかなり油ギッシュ。 なお、追加の脂は別皿なのでこれでも入ってません。 チャーシューはもはや塊じゃないか( *´艸`) 【スープ】 非乳化系の豚骨醤油スープ。 丼の表面にはかなり分厚く油の層ができてますね。 一口飲めば豚出汁がよく出ていることがわかります^^ しょっぱ旨い感じかと思いきや、甘さもあってまた啜りたくなる。 これは中毒になるぞ(笑) 【麺】 ビッグお兄さんが平ザルで豪快に麺上げをした平打ち微ウェーブ麺。 湯切りはちょい甘めかな。 ムチムチというよりもツルツルして啜り心地が思いのほかいいです。 地元の「夢を語れ山梨」と同等くらいの太さ。 この系統にしてはやや細目の部類かも? 他トッピングなど詳細などはこちらから https://webdesign-gourmet.com/osaka-14