Tsukasa.N

Tsukasa.N

食べ歩きが好きな25歳。 いいね、フォローお気軽に!総フォロワー3万以上。TikTok(グルメ日記) 取材、動画制作等ご依頼等はインスタのDMにどうぞ。 是非フォローしてください! https://www.instagram.com/mynamestsukasa

  • 848投稿
  • 2フォロー
  • 66フォロワー

好きなジャンル

  • 焼肉
  • 寿司
  • ホルモン
  • フレンチ
  • ラーメン
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Tsukasa.N

Tsukasa.N

excellent

恵比寿駅

クラフトビアバー

【恵比寿】”The Office” 恵比寿駅からすぐの雑居ビルの2階にあるネオ居酒屋へ。 ここが入り口?!と思うほどわかりづらいですが、店内のキャパはかなり広め。 HIPHOP系の音楽が大きく流れています。 いわゆるネオ居酒屋と言うやつ。 この日は2軒目利用で予約無しで訪問。 ここはちょっとしたおつまみも美味しいし、焼酎(なか)、割り材をオーダーできるので無限に飲めてしまうのです、、、 焼酎は溢れてしまうほどなみなみについてくれます。 駅近で使いやすい!おすすめです。 #恵比寿 #居酒屋

Tsukasa.N

Tsukasa.N

excellent

渋谷駅

串焼き

【渋谷】”小江戸鳥や 渋谷店” 渋谷駅超駅近の居酒屋へ。 ピカピカだ、、、と思ったらまだオープンから1年も経っていませんでした。 3階までありかなり席数は多めです。 この日は4,500円の桜コースをいただきました。2時間飲み放題込みのコース!! “温泉卵のとろーりシーザーサラダ” ボリューミー!(写真は2人前です) 奥に潜んだ名前通りのとろーり温泉卵と絡めます。 “豊洲市場直送!お刺身3点盛り合わせ” この日はイカ、サーモン、マグロでした。 臭みとかは一切なくてちゃんとしてます。 “人気串焼二種” ねぎま、つくね。大きくて存在感のある串! “リブロース炙り焼き” 1つ下の4000円コースとの違いは、逸品が”大山どりの炭黒焼き”か”国産和牛リブロース炙り焼き”かの違いのようです。 焼き野菜が添えられてちゃんと旨みを感じられるお肉でした。500円の違いならこっちが良いかも!!! コースのフードも思った以上にしっかりでてきてお腹いっぱいになりました。 飲み放題のドリンクの提供も驚くほど提供が早くストレスを感じませんでした。 個室もあるので会食にも使いやすいと思います。 なんと言っても駅から違いのが嬉しい! 【桜コース】(4,500円) •季節前菜2種盛り合わせ •温泉卵のとろーりシーザーサラダ •豊洲市場直送!お刺身3点盛り合わせ •人気串焼二種(ねぎま、つくね) •国産和牛リブロース炙り焼き •大山どりのタルタルソースチキン南蛮 •しめ鯖の炙り棒寿司 •心安らぐスイーツ #渋谷 #居酒屋

Tsukasa.N

Tsukasa.N

excellent

恵比寿駅

寿司

【恵比寿】”鮨謙心” 2024年6月にオープンし、本格寿司コースとワインのペアリングをリーズナブルに楽しめるお店として話題になった鮨謙心さんが先月移転オープンされたということで早速お伺いしてきました。 運営は寿司以外にもスシエビスや牛タンなどの飲食店を多数運営する”シーズン2”。 移転されたお店はカウンターが扇形にような造りに変わり、以前より全てのゲストと同じ距離感で向き合いやすくなりました。 夜のみの営業でおまかせコース(18,000円)1本。 ワインペアリング付き、ワインと日本酒ペアリング付きも出来ますが、ペアリングをつけることもお勧めしたいです。 何故なら…親方の小嶋さんは、和食や渋谷の某有名寿司店の個室を担当されていた方で、なんとワインソムリエの資格もお持ちなのです! そう、ここは“お寿司とワインのペアリング”がウリ! おまかせコースは”八寸”からスタート。 北海道の雲丹を乗せた新じゃがいもすり流しに子持ちヤリイカ、穴子白焼きは塩の代わりにキャビアを乗せたり、白魚はオリーブオイルと塩と合わせるなど和食の域を超えるユニークな八寸でした。 “初鰹” 上には黄ニラ、行者ニンニクが乗った初鰹。 さっぱりした身質で弾力があります。赤ワインとペアリング。 “鰆” フライで提供されました。なんと絶妙に火の入り具合なのでしょうか、中はほんのりレア目。 “蛤 茶碗蒸し” 真フグの白子を裏ごしに。 個人的に蛤の茶碗蒸しは好みですが、これは食べたことない味わい…!!フランス料理みたいだ。 ここから握りへ。 アルコールとのペアリングをウリにしてることもあり、それぞれの握りに一工夫され特に香りを大切にされている印象でした。 イカに酢橘なんかはよくある組み合わせですが、例えば”小肌”には間に紫蘇の花をかませ、余韻にふわっと香ります。 “毛蟹”は卵黄に蟹味噌を乗せ、口内で旨みが最大限に引き上がりました。 マグロは有名な仲卸から引いたマグロで、素晴らしい味わい。漬けと中トロの2貫提供されました。マグロにはやはり赤ワイン!! どちらかというと『寿司には絶対日本酒でしょ』って思ってた派だったのですが、意外と合うんですよ。。。 “甘エビ” こんなに高さのある甘海老握りは初めて!! なんと3匹?!贅沢です。 ありきたりな表現にはなりますがねっとりで、このポーションだからこそ口いっぱい頬張る幸せがあります。 “鰻 手巻き” 間には奈良漬を入れて食感のアクセントに!! “苺 フローズンヨーグルト” あまおうの苺にフローズンヨーグルト。 “ただ和食以外の要素を加えてみた”のではなく、プラスαの要素で更に美味しく、またお酒とのペアリングも引き立てる構成でした。 このラインナップを1.8万円で提供されているのは正直凄すぎると思います。 3万、4万当たり前にするこの時代。 ほぼ半額で楽しめます!! ペアリングをつけても3万円!! 【おまかせコース】(18,000円) 八寸 •新じゃがいもすり流し(北海道雲丹) •子持ちヤリイカ •穴子白焼(キャビア) •白魚 オリーブオイルと塩 •花わさびお浸し 北寄貝 •初鰹 •鰆 フライ •蛤 茶碗蒸し 握り •イカ •煮帆立 •サクラマス •毛蟹(卵黄、蟹味噌) •小肌 •赤身(三宅島) •中トロ •桜蒸し寿司 •甘エビ •鰻 手巻き(奈良漬) •苺 フローズンヨーグルト #寿司 #鮨 #恵比寿 #ワイン #ペアリング

Tsukasa.N

Tsukasa.N

excellent

松戸駅

中華料理

【松戸】”町中華 昇福” 松戸駅徒歩7分ほどのところにある町中華へ。 煮干しラーメンの人気店”中華そば まるき”のすぐ隣にございます。 気になっていましたがなかなかお伺いする機会がなく。。。 この日は閉店間際にお伺いしましたがほぼ満席でした。 お席は1人用のお席とテーブル席。店内は奥行きがあり広めです。 調理されているのは1人でこれまた凄い。 ランチメニューの”レバニラ定食”(990円を注文しました。 レバニラ、ライスの他にサラダ、漬物、卵スープがつきます。 ライスは大盛無料ということで大盛にしてもらったのですが、想像以上のボリューム!!笑 レバニラ自体もかなりのボリュームで、レバーももやしもたっぷり! レバーはしっかり目に火は通ってますがザラザラ感の全くないレバーでした。 レバニラ、ライスを無限ループ。。。 私は割と量を食べる方ですが、それでもかなりお腹いっぱいになりました。 接客がとても丁寧なのが印象的でした。 次回は麺にしてみようかなぁ… またお伺いしたいと思います! #松戸 #中華 #町中華