k.kobayashi

k.kobayashi

外食好きのフォトグラファーです。 特に焼肉、ハンバーガー、フレンチ好き。 美味しいものを食べるだけでなく、飲食店さんとの繋がりも大事にしてます。 食べログ:SUPER1313 Googleローカルガイド★9 インスタ:@55kazuharu https://kazlab-photo.studio.site

  • 346投稿
  • 211フォロー
  • 109フォロワー

好きなジャンル

  • 焼肉
  • ハンバーガー
  • フレンチ
  • ホルモン
  • イタリアン
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
k.kobayashi

k.kobayashi

excellent

心斎橋パルコ内にあるニューすしセンター。 大衆酒場と寿司屋がコラボしたお店です。 ランチ時間帯から通し営業してますが、ほとんどの時間帯で行列しています。 お手軽に飲んで、つまみやすしを楽しめるので人気ですね。 飲み物類は400円前後。 食べ物は平均すると500円くらいでしょうか。 おすすめ商品はやっぱり刺盛り。 10品ほど乗っているのでお得感が凄いです。 その他の料理もまずまず。 寿司は大手回転寿司チェーンよりは美味しいという程度ですが、価格を考えれば安くて美味しいです。 手頃な価格で寿司が食べれて、つまみもたくさんあって、安く飲めるというのが好きな人向けです。 テーブルも席も大衆酒場的なので長くダラダラ飲むというよりは、短期決戦で挑むのがおすすめ。 #寿司とつまみ #行列店 #心斎橋グルメ

k.kobayashi

k.kobayashi

good

乃木坂駅

中華料理

六本木の国立新美術館の近くにある蒼龍唐玉堂 龍土町。 お店は古き良き昭和の雰囲気が漂う中華料理店です。 龍土町とは昭和42年まで存在した町名で、現在の六本木7丁目を含む町名だったようです。 系列店は坦々麺専門店なので、こちらも坦々麺、その他小籠包や餃子は種類が充実してます。 大餃子が食べたくて入ったのですが、売り切れとのことで、普通の餃子に。 その他、クラゲや豆苗サラダ、よだれ鶏、エビチリ、羊肉のスパイシー炒飯、牛肉のあんかけ焼きそば(焼き麺)などいただきました。 特にオススメとして、餃子は薄い皮なので軽い食感でいくらでも食べれそう。 エビチリは玉ねぎが入って珍しい感じでしたが海老と玉ねぎの甘さや食感は楽しめます。 また牛肉のあんかけ焼きそばは、もちっとした食感の麺で焼いてるのでカリッとした食感もあり、あんかけとの相性が良かったです。 肉も結構入っており食べ応えもありました。 このオイスター系の醤油ベースのあんかけはなんでも美味くなっちゃいますね。 時間的に遅かったためか小籠包や大餃子がなかったのは残念。 #あんかけ焼きそばがオススメ #餃子がオススメ #六本木グルメ

k.kobayashi

k.kobayashi

excellent

高田馬場にあるコーヒーショップカンタベリ。 とても人気でランチタイムは並ぶほど。 年齢層が少し高いのは地下にあるので立地の影響もあるかもしれません。 モーニングは800円くらいでボリューム満点。 他の時間帯ではナポリタンやサンドイッチなどの軽食が楽しめます。 またケーキの種類が豊富で美味しいことでも有名です。 今回はブルーベリーチーズタルトとアイスコーヒーをいただきました。 ケーキ上部はブルーベリーで敷き詰められており見栄えが華やか。 中間はレアチーズ、一番下はタルト。 ブルーベリーの程よい酸味とチーズのコクと甘さがあって、とてもバランスが良くて相性も良いです。 また全面禁煙なので、香りも感じられてとてもいい感じです。 #禁煙がうれしい #ケーキが美味しい #モーニングオススメ #高田馬場グルメ

k.kobayashi

k.kobayashi

excellent

渋谷にあるマグロ料理専門店の魚屋のマグロ食堂 オートロキッチン。 その名もマグロを中心とした海鮮料理専門店です。 店内はビストロのようで、木材の温もりを感じる柔らかな雰囲気です。 地下1階2階と席数も多めです。 モバイルオーダーを基本使います。 料理はウリであるOh!トロキッチン盛りからスタート。 マグロの部位が描かれた大きなゲタに8種類のマグロが乗ってきます! しかもこの食べ方もそれぞれで味の違いもあって楽しいですね。 マグロの白子のブルゴーニュ風、唐辛子ツナのチーズ焼きなど、他のマグロ専門店ではあまり見ない見せ方や味でした。 でもマグロは味も濃いのでずっと食べ続けるのは難しいんですよね。 なのでポテトやつまみなどもあるのはありがたいですね。 ソフトドリンクももう少し充実してると良いですね。 #マグロ専門店 #希少部位が沢山 #渋谷グルメ

k.kobayashi

k.kobayashi

excellent

新鎌ヶ谷にある東京チカラめし新鎌ヶ谷店。 一世を風靡した関東唯一の店舗です。 東京という冠はあるものの千葉... 看板のインパクトはありますね。 東京チカラめしと言えば、焼き牛丼。 今回はせっかくここまできたので特盛り! 肉もたっぷり、ご飯も400gくらいあるのでは?と思えるほど。 焼いた肉の香ばしさとタレの甘じょっぱさの相性は抜群ですね。 ガリが良い! カウンターと奥にテーブル。 美味しいけどお店の雰囲気は牛丼チェーンと変わらないのがもったいないですね。 券売機は「現金」しか使えないのでお気をつけて! #タレが美味い #東京に店舗欲しい #関東唯一