Hiranuma Ryo
好き嫌いがない食べることが大好きなおじさんです。
Hiranuma Ryo
Hiranuma Ryo
勢野北口駅
うどん
車の点検中に昼ご飯を食べるため、グーグルマップで徒歩圏内の店を検索していると、高評価のうどん屋遠見つけ行きました。日曜日の13:30頃行きましたが、7組ぐらい待ちで30分以上待ちました。 私が食べたカレーうどんは少し酸味がありスパイスも効いて大変美味でした。値段は高いと思いましたがうどんの分量が多くこの味であれば納得いく価格です。うどんは丸亀の普通より1.5倍ぐらいありました。妻からもらったとり天がカレーとマッチしており次回はとり天付きのカレーうどんにします。 店の隣にある駐車場に10台ぐらい駐車場を借りておりました。
Hiranuma Ryo
三越前駅
とんかつ
金曜日の19時頃に行きましたが既に4組待ち45分待ちでした。リブロースなどは売り切れが多く、厚切りロースは残り2枚で我々が最後でした。リブロースを食べたい人は早めに来たほうが良いです。 今回食したのは成熟四元豚の厚切ロース350g。〆は追加カレーを注文してカツカレーを食しました。 席はカウンターのみ。 初めて今回のような分厚いトンカツを食しましたが、美味しかったのですが、私には分厚すぎで次回は普通の厚さにします。 揚げ加減は絶妙で中心がピンク色でした。今回は端から食べましたが次回からは真ん中から食べます。 店に人は塩を勧めており、岩塩、梅塩、わさび塩で食べましたが岩塩が一番美味しかったです。ソースも美味しかったので塩とソースを交互に食べました。 友人はシャトーブリアンの焼きカツ丼を注文しており、少し甘辛いので塩を付けると美味しいと言っておりました。肉はフィレの中心にある部位ですので大変柔らかいと言っておりました。丼はキャベツのお代わりが出来ないそうです。 カレーはスパイスカレーですが、印象に残るほどの味ではありませんでした。 パン粉には霧吹きで水分を含ませるなどいいい仕事をしておりました。
Hiranuma Ryo
篠原(滋賀)駅
南米料理
長男と妻がお気に入りのアルゼンチンの肉料理屋さんです。 店内はシンプルな作りでカントリーサイドにある雰囲気です。 スープのギソは香辛料が効いて少し辛く大変美味しく頂きました。 名物のアルゼンチンの肉料理アサードの盛り合わせ600gは牛肉が2種類、豚肉、鶏肉、チョリソは3人で丁度良い分量でした。アサードにつけるバジルとニンニクのソースとエシャロットが入ったソースがお肉とよく合いました。 アボガドポテトサラダも絶品でした。
Hiranuma Ryo
学研北生駒駅
フランス料理
昨年末に続き2023年末も家族全員と伺いました。 年末コースのみですが、肉は数種類から選ぶことができます。 オードブルは徐々に味が濃くなるな順番でした。鮑の冷製は絶品でしたが、やはり前回も食べましたズワイガニのリゾットが今年もオードブルの中で1番でした。 メインの肉はこの店のスペシャリティと私が思っている合鴨のお皿にしました。 アミューズから最後のコーヒーまで美味しい料理を食べながら家族と楽しい時間を楽しみました。 お腹を空かしておかないと最後まで食べきれませんのでご注意ください。