Kamitani Koji
フランクフルト空港にて。 チェックインは3時間前にならないと受付が始まらず待ちぼうけ。 チェックイン後は出国審査をクリアしてラウンジへ。 先ずはビールをとグラスに注ぎますが泡だらけ。 ラウンジの人に笑われて、代わりに私がやるわ!的な発言がありお任せするも泡だらけ。 何回かやり良いバランスになったところで、そのクラスを持ち、食べ物もゲットして着席。 ドイツでは、ビールが美味しいなぁと感じた事は少なかったですが、ここのビールはかなり美味しいです。
飲食大好きサラリーマン
Kamitani Koji
フランクフルト空港にて。 チェックインは3時間前にならないと受付が始まらず待ちぼうけ。 チェックイン後は出国審査をクリアしてラウンジへ。 先ずはビールをとグラスに注ぎますが泡だらけ。 ラウンジの人に笑われて、代わりに私がやるわ!的な発言がありお任せするも泡だらけ。 何回かやり良いバランスになったところで、そのクラスを持ち、食べ物もゲットして着席。 ドイツでは、ビールが美味しいなぁと感じた事は少なかったですが、ここのビールはかなり美味しいです。
Kamitani Koji
ドイツ最終日は、またもやソーセージ盛り合わせ。 11時過ぎに行くと一番手。入り口付近に外国語メニューがあり、中には日本語の記載もありました。 テラス席は気候もよく雰囲気も良いのでオススメです。12時くらいには満席になってました。 ドイツ全般的にオーダーしてから出てくるまで時間を要するので、オーダーが通ってるか心配になりますが、だいたいは通ってます。 急ぐ時は店には入らずテイクアウトがオススメです。
Kamitani Koji
皆さんの投稿を見て訪問。 ホテルから徒歩30分くらいかかりましたが、真夏のフランクフルトは夜になれば半袖でちょうどいいか涼しいくらいなんで歩けます。 日本語メニューがあるとの事前情報でしたが、ドイツ語と英語のメニューしかありませんでした。 先ずはビールをオーダー。瓶ビールでしたが、席でグラスに移し替えてくれました。生ビールみたいで結構美味しかったです。 今回は念願のソーセージをメインにしたく、ブッチャーズプレートをオーダー。ソーセージは塩気が強く、薄め材が必要となりますが、ポテトとザワークラウトもなかなかしっかりしたお味だったのでビールが進みます。 またボリュームもあるので全部は食べきれませんでしたが、満足の行く料理でした。
Kamitani Koji
初めてのドイツ訪問。 訳分からず世界遺産があるケルンを訪問し、お酒があるところを探してヒットしたお店。 ケルシュビールが堪能できるお店。着席するなりビール飲むかい?と聞かれ、先ずはオーダー。 直ぐに席に運ばれてきてビックリしましたが、かなり飲みやすいビールです。 メニューを見て、全く内容が分からず英語メニューをちょうだいと言ったところ、それが英語のメニューだよと言われよく見ると各種の下段が英語ぽかったです。 Google翻訳を見ながら、シュニッチェル(フライドポテト付き)をオーダー。 食べ物はなかなか出てきません。ケルシュビールは0.2Lと容量が少なく待ってる間に杯が進みます。 最終的にはシュニッチェルだけでビール10杯制覇できました。 ビールは一杯オーダーする毎にコースターに一メモリチェック入れる感じでした。
Kamitani Koji
蒲田駅
ラーメン
JR蒲田駅から徒歩10分くらいにあるお店。 大人気店という事で時間をズラして14時過ぎに訪問すると待ちは一人で、すぐに中に入れました。 今回はオススメの特製ラーメン1200円にしました。 家系をややあっさりした感じでくどくなく、かなり好みの味でした。 店員さんの気配りもよく、暑い中でしたが味と雰囲気を堪能できました。 食べ終わり店を出た際には約10人待ってたので、今回はタイミングが良かったかもしれません。