y.hisae

y.hisae

美味しい物食べたい!美味しい珈琲が飲みたい! 一人で気ままに歩いて、お店に入ってが好き。 好きな人達と食べ歩きも好き。 みなさんの口コミ、参考になります。 過去行ったお店も載せてます♪

  • 175投稿
  • 14フォロー
  • 49フォロワー

好きなジャンル

  • カフェ
  • カレー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
y.hisae

y.hisae

excellent

東京ビッグサイト駅

洋食

2024.12.19 本当は日比谷に行った時に 松本楼に行きたかったのですが 時間がなく行けず 午後からそなエリア東京に見学研修があり ランチできるお店を探していたら 東京ビックサイト店を見つけました。 楽しみに行ったのですが… 食券を買い、トレイを自分で持ち 番号札をもらい フードコートみたいな店内 思っていたのと違う 間も無く注文した デミグラスハンバーグ トレイの上にのせられましたが トレイを外すと雰囲気がかわり ちょっと失敗と思っていた気分も変わりました デミグラスソースたっぷりで ハンバーグに絡めて食べました 美味しい ご飯多いなぁと思ったけど すすむすすむ あー日比谷の松本楼にぜひ行きたい! と思ったのでした。 お腹いっぱいで満足でした。 ご馳走さまでした♪

y.hisae

y.hisae

excellent

2024.12.02 美味しいご飯が食べたくて予約してこちらへ。 初めてだったし、美味しいご飯には焼き魚かなと 「三種の焼き魚御膳」と「九条ネギ明太子」を注文。 待っている時間もワクワク 見た目にも美しい、美味しそう まずはお味噌汁を一口 出汁がきいてて美味しい そしてご飯、熱い、熱すぎる ふーふーして、また一口 あまーい、美味しい 焼き魚、やっぱりご飯に合う パクパクすすんでしまう 湯豆腐も優しい味で、幸せだー 漬物もご飯のお供、またまたご飯がすすむ あっという間に一膳食べ終わりそうになると 「おかわりいかがですか?」 もちろん「お願いします」 お椀を持っていかれましたが おかわりは新しいお椀で おこげも香ばしくて美味しい 二膳目はふーふーして明太子から。 あー、美味しい。ネギともあうんだなぁー。 時々お味噌汁 あっという間に三膳目 テーブルに置かれていたごま塩をかけてみた。 これも美味しい お土産決定 お腹いっぱい、幸せ 新米の時期も良かったなぁ 次はご飯のお供の 「いくら醤油漬け」 「豊後の息吹」 「イカの肝ソース和え」 も食べてみたい。 ご馳走さまでした♪

y.hisae

y.hisae

good

2024.12.02 銀座に来たので喫茶店を探しこちらへ。 ケーキはトレーにのせられたものを見せられ 席で選ぶスタイル。 今日からという苺のショートケーキと ブレンドコーヒーのケーキセットで注文。 中央の丸テーブルで落ち着かなかったけど 贅沢な雰囲気を味わいながら頂きました。 苺のショートケーキは 苺が甘く、スポンジフワフワ、生クリームも美味く スポンジの間に苺がゴロゴロ入っていて このお値段では食べられない美味さと思いました。 コーヒーは飲みたいコーヒーとは違ったけど おかわりは無料だったので頂きました。 おかわりも含めたお値段かなと。 外から店内が見えず、入った瞬間高級感に 圧倒されましたが ウェイトレス(あえて)の自然な接客で ゆっくり過ごせました。 ご馳走さまでした。

y.hisae

y.hisae

excellent

新千葉駅

洋食

日曜日の13:00過ぎに来店 私で満席 ロールキャベツとタンシチュー(ビーフシチュー)の盛り合わせ 1500円 タンシチューとライスで サラダにもタン?だと思う、お肉がのっていてドレッシングが2種類かかっていた 黄色いのがお店のオリジナルドレッシング(750円)で、オレンジのはオーロラソースだそうです。 ドレッシングも美味しかったし、野菜もたっぷりだった スープはコンソメ味に玉ねぎとコーンが入っていて 甘みのある優しい味 ロールキャベツは大きめのが1つ 肉々しくて食べ応えがある タンシチュー、柔らかい 知人はワインの風味が強いと言っていたが 私的にはそれほど感じず、美味しい どちらもソースがたっぷりで ご飯が多いかと思ったが、 ペロリと食べてしまった ➕150円でソフトドリンクもつけられる とても落ち着いた雰囲気のお店でした ビーフシチューやハンバーグも食べてみたいです。 ご馳走さまでした♪

y.hisae

y.hisae

excellent

県庁前(千葉)駅

オムライス

県庁近くでお仕事。 Rettyでお店探ししてデリシュを見つけました。 オムライスが食べてみたくて行きました! 12:05くらいに到着。 私の前にお店を覗いた方が、そのまま お店に入らず行ってしまったので 満席なのかなと思ったのですが覗いてみると カウンターが空いていました。 「一人なんですが大丈夫ですか?」と聞くと 「こちらどーぞ」とテーブルに案内され 1人では経験したことのない相席 ちょっとドキドキ タバコ吸えるお店だったんですね。 確かにサラリーマンや力仕事系の方ばかり。 更にドキドキ お水を出され、すぐにオムライスを注文。 同時にメニューをさげられていまい Rettyの投稿のメニュー表を見ていたら 「写真はダメよ」と注意されました。 見ていただけなのに… ちょっとモヤモヤ気分 「自分のたべるものだけならいいですか?」と 聞いてみましたが、聞こえなかったのか 返事なし。なのでオムライスだけ まずスープが先に出され一口。 しょっぱい私には濃い… 15分ほどしてオムライスきました! 薄いたまごが綺麗に巻かれていて 昭和のオムライス感 見た目、可愛い、美味しそう 一口パクッ 熱い、すごーく熱い フーフー冷まして食べすすめる。 味は濃いめだけど 美味しい さっきまでのモヤモヤ感は吹っ飛んだ。 真っ赤な福神漬けが甘くて、 意外に合う。 オムライスの合間にスープを飲むと ちょうど良くなるのはなぜ?美味しい 蒸し暑い日だったからかアイスコーヒー 甘かった。 確かにスープ、コーヒーがついて このボリューム、税込600円は安すぎる。 ナポリタンも美味しそうだったけど、 どうしようかな。 夕方、オムライスまた食べたいなぁーと思った。 また行くかも。 ご馳走さまでした♪