Iori Yokoyama

Iori Yokoyama

埼玉在住。 主に埼玉県内で仕事のかたわらの楽しみなひと時を記録として残すように始めました。 【ローカルルール】 同一店舗の投稿は、年に(1月1日0時0分〜12月31日23時59分迄)1回とし、⭐️の数が変わる場合は例外。 年内再訪問時の追記は原則、年内投稿記事に追加。 一投稿に付き、二千文字制限の為、超過時は新規

  • 498投稿
  • 113フォロー
  • 150フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • うどん
  • 餃子
  • 中華
  • とんかつ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Iori Yokoyama

Iori Yokoyama

2024

2024/12/16 (月) 13:50 訪問 ※またまた投稿が溜まってしまいました※ 岩槻区の とんかつとカツカレーのお店 キセキ食堂 岩槻店 さんに行きました。 久しぶりの訪問です。 駐車場が店舗の道路を挟んだ反対側にキセキ食堂と、黄色く書かれているところになります。 軽自動車2台、普通車9台停められるようです。 訪問時間が遅くなってしまい、メニューが限られたものしか無くなって居ました。 キセキの特上かつ御前(2640円)を注文し、小鉢をカレーに変更して貰いました。 ちなみにご飯、味噌汁、キャベツはお代わり自由です。 暫し待って着丼❗️ 美味しそうですねー♪ ※低温で揚げているので、時間が思いの外かかります※ 見た目のインパクトが堪りません❗️ 肉厚でミディアムレアなピンク色のお肉です❗️ まずは、岩塩を振って頂きましたが、シンプルな岩塩なのに、肉の旨みがジュワッと来ます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ そして、箸で切れる柔らかさにも感動❗️ ご飯とキャベツをおかわりしつつ、ワサビ醤油、オニオンソース、おろしソースなどでも頂きますが、どれも美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 最後に小鉢をカレーに変えて頂いたのて、カレーライスで締めましたが、このカレーは欧風カレーで、どちらかと言うとスパイシーでは無く、デミグラスソース系のコクのあるもので、辛味はかなり少ないです。 卓上にカレー用スパイスが有るので、結構振りました。 ただ入っている肉の塊がものすごく柔らかく煮込んであり、これにも感動❗️ 小鉢のカレーで茶碗一杯のご飯が充分に行けました ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ お腹一杯で、大満足です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ご馳走様でした((*´∀`*)) キセキ食堂さんは、正直なところお高めではありますが、それに見合うものを提供してくれるのて、ちょっとしたご褒美に頂くのにオススメします❗️ 流石に毎食は厳しいので( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ 文句無しで、今年のベストにさせて頂きます。

Iori Yokoyama

Iori Yokoyama

average

北上尾駅

とんこつラーメン

2024/12/15 (日) 12:00 訪問 ※またまた投稿が溜まってしまいました※ 上尾市の 一蘭 上尾店 さんに行きました。 こちらは以前、蕎麦屋さんだったところがいつの間にか閉店していて、一蘭さんになったお店です。 行きたいと思っていたものの、なかなか機会が無く初訪問です。 12時ちょうどの訪問でしたので、駐車場に数台の空きはありましたが、先に食券機で食券を購入して並ぶのですが、先待ちが8組位いました。 それでも、10分位で席に案内されました。 注文したのは、一蘭三選(1330円)、小ライス(200円)で、画像のオーダー用紙の注文でお願いしました。 暫し待って、半熟卵と小ライスが提供。 。。。 更に暫し(5分位)待って、やっとラーメンが着丼❗️ 美味しそうですねー♪ オーダー用紙通りで、お味は良いですが、小ライス提供から少し時間が掛かって居たのが、、とても気になりました。 そして、超かたの替え玉を注文。 チャルメラが鳴ります。 。。。 3分位経って、やっと店員さんが替え玉のトレーを受け取り。 。。。 更に、3分位してやっと、替え玉到着。 替え玉が、出来て(茹で上がって)丼に入れて少し経過したものが来ました。 麺は温かいものの、湯気は出ていません。持ち上げると、完全にくっついていますε=ε=ε=(艸゚Д゚*)嫌ァー 混んでいるし、店員さんのネームプレート横に研修中の文字もあったして、敢えて文句は言いません。 仕方ないので、スープに替え玉をいれてほぐしながら頂きます。 超かたで注文しているのですが。。 これ。 もはやカタでも、無い( ´д`)ぇ〜 麺を食べ終わって、小ライスを残りのスープにドボンして、豚骨おじや風にして頂きますが。。。 ご飯が完全に冷め切ってます。 お腹一杯ではありますが、一蘭さんは元々お高めの値段設定なので、これでは。。 東大宮店さんは、今年何度も行っていますが、こんな事は一度も無い。 新店で、スタッフも、慣れておらず、日曜と言うこともあるのこも知れませんが、かなり残念です。 次回、行く事があったら、改善されている事を祈ります。

Iori Yokoyama

Iori Yokoyama

excellent

越谷レイクタウン駅

うどん

2024/12/11 (水) 11:40 訪問 ※またまた投稿が溜まってしまいました※ 越谷市の 本格手打ち もり豊 さんに行きました。 こちらは以前、春日部市にあったのですが、越谷に移転してから何度かお伺いしようとしたのですが、時間が合わなかったり、お休みだったりして、移転後初訪問ですꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 何とか、昼前に着いたのが運が良かった。 11時40分頃の到着でしたが、駐車場の空きが2台分しか無く、先待ちが2組だけでした。 食べ終わって出て来た時には満車で、待ち客は5組以上(10人位)居ました(;´Д`A もり豊天しょうゆ冷(1250円)中盛り(並盛り、中盛り同料金)を券売機で購入して店員さんにお渡し。 席で待ちます。 暫し待って着丼❗️ 美味しそうですねー♪ 麺はツヤがあって、モチモチしていて美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 一緒に提供さらる出汁醤油を掛けて、薬味と混ぜながら頂きますが、とても美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 途中て、一緒に提供されてい?、ガラス製のおちょこのスダチ米油を掛けると、スダチの風味と、米油のまろやかさが加わりさらに美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 揚げたての天ぷらもとても美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 鶏天が2個あるので、1つは卓上の塩を振って頂きましたが、これも美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ベストに入れるかどうか迷ったのですが、今回は見送りますが、オススメのお店ですꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) お腹一杯で、大満足です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ご馳走様でした((*´∀`*))

Iori Yokoyama

Iori Yokoyama

2024

石原(埼玉)駅

うどん

2024/12/10 (火) 14:25 訪問 ※またまた投稿が溜まってしまいました※ 熊谷市の 元祖 田舎っぺうどん 本店 さんに行きました。 久しぶりの訪問で、今年初投稿になります。 お昼が遅くなり、14時25分頃の訪問でしたので、駐車場、店内共に空き初めていましたꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 温かいうま辛肉汁の大盛り(770円)、じゃこキャベツ(165円)をトッピング追加て注文。残念ながら、きんぴらごぼうは売り切れでした( ´д`)ぇ〜 暫し待って、着丼❗️ 美味しそうですねー♪ 麺はツヤとコシのある武蔵野うどんで、塩が効いていて、そのまま食べても美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 熱々のピリ辛のつけ汁に肉がたっぷり入っています。 ここに、すりごまみ入れつつ、頂きますが、これまた 美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ピリ辛なので、最初は注意してすすらないと、むせてしまいますが、じやこキャベツを入れて頂くと、マイルドになって、キャベツの歯応えもあり、味に深みが増してとても美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 田舎っぺさんはいつ来ても美味しい、オススメのお店です。(*´д`) お腹一杯で大満足です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ご馳走様でした((*´∀`*)) 今年のベストに入れさせて頂きます(*´д`)

Iori Yokoyama

Iori Yokoyama

excellent

南鳩ヶ谷駅

ラーメン

2024/12/03 (火) 12:10 訪問 ※またまた投稿が溜まってしまいました※ 味噌ラーメンが食べたかったので、川口市の 麺場 田所商店 川口店 さんに行きました。 今年初の投稿になります。 12時10分頃の訪問でしたので、先客は2組いましたが、すぐに席に案内されました。 何にしようかなぁ〜と、一瞬悩みましたが、 初めて見た、広島味噌の炙りチャーシュー麺(1441円)に、肉ネギ(198円)トッピングを注文しました。 暫し待って着丼❗️ 美味しそうですねー♪ スープは白味噌で、思いのほか甘さを強く感じます。 個人的にはここまで甘味が強いとは思わなかったのて、びっくりでしたが、好みが分かれるかなぁと、思いますが、まぁこれはこれで有りかも❓と、感じました。豆板醤は入れましたが( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ 麺は、艶のある中太麺で、スープに良く絡んで美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 炙りチャーシューは肉厚で、炙ってあるのでとても香りが良くて食べ応えがあり、美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ そして、大ぶりのカキフライがドーン❗️ ラーメンにカキフライ❗️❓と、思ってしまいましたが、意外にも衣がスープを吸っているせいか、牡蠣がかなりジューシーに感じて、甘い白味噌と意外なマッチング‼️意外にも結構いけますねラーメンにカキフライって( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ 個人的には、味噌ラーメンを食べたいのなら、田所商店と、思っていまして、ややお高めですが、店舗によるクオリティーの差が無くて安定して美味しいのでオススメですꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) お腹一杯で、大満足です ご馳走様でした((*´∀`*))