Iori Yokoyama

Iori Yokoyama

埼玉在住。 主に埼玉県内で仕事のかたわらの楽しみなひと時を記録として残すように始めました。 麺類とカレーが大好きです。 【ローカルルール】 同一店舗の投稿は、年に(1月1日0時0分〜12月31日23時59分迄)1回とし、⭐️の数が変わる場合は例外。 年内再訪問時の追記は原則、年内投稿記事に追加することとします。

  • 387投稿
  • 89フォロー
  • 112フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • うどん
  • 餃子
  • 中華
  • カレー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Iori Yokoyama

Iori Yokoyama

excellent

2023/03/25 (土) 14:10 訪問 さいたま市桜区の 餃子の王将 17号さいたま町谷店 さんに行きました。 こちらは以前にも訪問していますが、初投稿です ((*´∀`*)) 14時過ぎだと言うのに、土曜日のせいなのか、先待ち8組でした。 もっとも、10分ほどで席に案内されましたがꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 今日は肌寒い日ですが、汗をかいてしまい、お昼も少し遅くなってしまい、かなりお腹が空いていたので‥。 定食を頼む時は、麻婆豆腐か、ニラレバ炒めを頼むのが多いのですが、今日は回鍋肉セットにしました。回鍋肉セット(1039円)、餃子3個追加(132円)、ニンニク激増変更(22円)を注文しました。 暫し待って着丼❗️ 美味しそうですねー♪ 回鍋肉は、甘味噌がとても良く効いていて、脂が浮いていますが、思いの外さっぱりしていて、とても美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ニンニク入り激増し餃子は初めて食べたのですが、これは良いですねー❗️ニンニクのパンチが効いて、とても美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 通常ですと、1193円ですが、5%引き会員なので、59円引きの、1134円のお支払いでした ꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 餃子の王将さんは、どこのお店でもとても美味しく頂けるので、とてもオススメのお店です(*´д`) お腹一杯で、大満足です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ご馳走様でした((*´∀`*))

Iori Yokoyama

Iori Yokoyama

excellent

北鴻巣駅

ラーメン

2023/03/24 (金) 13:45 訪問 鴻巣市の 麺房 長谷川 さんに行きました。 こちらは以前から気にはなっていたものの、なかなかチャンスが無く、本日、初訪問です((*´∀`*)) 13時45分頃の訪問でしたので、駐車場は空いており、先客は3組だけでした。 ランチセットとかの投稿もあったので、それにしようと思ったら、無かった(# ̄3 ̄) ブー なので、大盛りやさいラーメン(960円)を券売機で購入して、店員さんにお渡ししました。 少し待って、着丼❗️ なかなか美味しいしそうですねー♪ まずは、ちゃんぽんのような、白濁したスープを一口頂きます。 美味しいけれど‥。ンー(๑¯ω¯๑) 何かもの足りなさを感じる。 けれども、美味しいは美味しいꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 麺は、透明感のある、黄色味がかった中細ちぢれ麺で、まぁ、これはこれで美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 野菜がたっぷりで、薄切りのハムチャーシューもなかなか美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 美味しいけれど、何か物足りなさを感じながら頂きましたが、ふと、思ったのは、おいしさに奥行きと言うか、深みが無いと言うか、もう少し旨味を感じられたらもっと美味しくなるのでは❓と、素人の勝手な感想を抱いてしまいました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ 決して、不味くは無いのですが、大盛りとは言え、ほぼ1000円のラーメンと考えるとちょっと物足りなさを感じてしまいました。 その為、個人的な感想ではありますが、⭐️は2個とさせて頂きます。 ご馳走様でした((*´∀`*))

Iori Yokoyama

Iori Yokoyama

excellent

獨協大学前(草加松原)駅

餃子

2023/03/23 (木) 13:20 訪問 草加市の 餃子の王将 草加店 さんに行きました。 こちらは、今年になってから何度か行っているものの、今年初投稿になります((*´∀`*)) 13時20分頃の訪問でしたので、先待ち8組でしたが、ちょうどお昼の入れ替わるタイミングだったようで、さほど(10分)待たずに席に案内されました。 3月のフェア商品が結構好きなので、野菜煮込みラーメンの、フェアセットB(930円)餃子3個追加(132円)を注文しました。 ※餃子は、普通のニンニク入り(激増しではありません)を注文しました※ 暫し待って、着丼❗️ 美味しいしそうですねー♪ 野菜煮込みラーメンは、味噌仕立ての野菜たっぷりのラーメンで、黄色味がかった中細麺が良くスープに絡んでいて、みじん切り生姜が添えてあるので、最初は生姜には手を付けずにそのまま頂き、途中で生姜をスープに溶いて頂きますが、それがとても美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 餃子は流石、王将ですねー♪ 焼き加減がとても良く、ジューシーで美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 尚、お支払いは通常だと、1062円ですが、5%引き会員の為、53円引きで、1009円でした。 頑張って、7%引き会員になりたいですねꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 餃子の王将さんは、どこのお店でもしっかりしているので、とてもオススメですꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) お腹一杯で、大満足です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ご馳走様でした((*´∀`*))

Iori Yokoyama

Iori Yokoyama

excellent

七里駅

ラーメン

2023/03/22 (水) 11:40 訪問 さいたま市見沼区の 拉人 さんに行きました。 今年の初訪問です((*´∀`*)) 11時40分頃の訪問でしたので、駐車場、店内共に空いていました。 前回訪問時に気になっていた、カレーつけ麺が食べたいと思っていたので、五代目 完熟カレーつけ麺(1000円)、大盛り(100円)を食券機で購入し、席に着いて店員さんにお渡しします。 そして、到着前に、WBCで日本が優勝したと確認したとほぼ同時に着丼❗️ カレーのつけ汁が熱いので、気をつけて下さいと、店員さんに言われつつ見たら、すごく美味しいしそうですねー♪ 麺は黄色味がかったモチモチ麺で、特に指定していなかったのですが、熱盛でしたが、美味しいです⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ カレーつけ汁は、アツアツのすごくドロっとしたもので、そのままご飯に掛けてカレーライスに出来そうな感じのもので、思いの外辛味が強く、短冊切りのチャーシューがゴロゴロ入っていて、魚粉が効いているのか、魚の旨味の効いたもので、とても美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ メンマと、味玉も添えてあり、かなり食べでがありました。大盛りにしなくても良かったかも❓ また、アツアツで辛味もある為、汗をかいてしまいました。ティッシュが置いて無いので、ポケットティッシュを持参した方が良いと思いますꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) とてもボリュームがあり、美味しいのて、オススメのお店です(*´д`) お腹一杯で、大満足です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ご馳走様でした((*´∀`*))

Iori Yokoyama

Iori Yokoyama

excellent

東川口駅

ラーメン

2023/03/20 (月) 12:20 訪問 川口市の 大勝軒 さんに行きました, 東川口はあまり行かないので、何か無いかと検索して、こちらがヒット❗️ 初訪問です((*´∀`*)) 12時20分頃の訪問でしたが、先客4組だけで割と空いていました。 チャーシューワンタン麺(1250円)を注文しました。 暫し待って着丼❗️ 見た目にも丼が大きくて、いかにも、永福町系の大勝軒と、言う感じで美味しいしそうですねー♪ まずは、スープを一口頂きます。 鰹節の効いた、優しい大勝軒のお味で、とても美味しいのですが…。 他の大勝軒のお店よりも脂が少なく、ヤケドしないように冷水を直前に含んで、身構えていたのですが‥。 思いの外、熱く無いです。 あ、念の為、書きますが、ぬるいのでは無く、他のお店では、ヤケドするくらいアツアツだったので、身構えたのですが‥。と、言う意味ですꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 脂が少なめと言う事もあり、さっぱりとしたお味で、とても美味しいです⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 麺は、黄色味がかった縮れ細麺で、硬さもちょうど良く、美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 味がしっかり入った歯応えの良いメンマもいい❗️ チャーシューも脂の 入り方がちょうど良く、とても美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ワンタンは餡はしっかりしつつも、皮が薄くてスルッとした喉越しが良くて、美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ アツアツのスープも美味しいですが、猫舌な方や、アツアツが苦手な方にはオススメのお店です ꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) お腹一杯で、大満足です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ご馳走様でした((*´∀`*))