Yomo Take

Yomo Take

  • 216投稿
  • 0フォロー
  • 6フォロワー

好きなジャンル

  • 蕎麦
  • うどん
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Yomo Take

Yomo Take

excellent

八幡山駅

魚介・海鮮料理

20250118 大分変わり田中さんの個性が出てきたように思う。 カウンターのネタケースの位置も奥になり、手前はぶち抜きで解放感があって明るくなった、初めての向きも敷居が低くなり、味も含めて料理屋から居酒屋に変わったかな。 先代に限らず知った店は大体「おまかせ」作り手の意図が分かって楽し。 ☆先付〜お通し〜 合鴨(鴨ではなく家鴨) 里芋はちょいとボヤけ気味だけど、牛蒡は親方の味つけに似ている。 ☆お造り 本まぐろ、黄肌、虎河豚、鰆、真鯛、矢柄 黄肌の産地が「トンガ」となっていたので一瞬「?」だったけど、表層ではなく中層の身質のよい赤身。 矢柄は久々で品のいい甘み、虎河豚はちょいと硬いかな、コリコリ派にも中途半端な感じ。 ☆穴子白焼 ふっくら焼けていていい感じ! このツメなら醤油がいい。 ☆虎魚唐揚げ 冷凍のパサパサの身ではなくてしっとりした美味し虎魚、骨が食べられるようにじっくり揚げてある。 日本酒 写真は全て半合 ☆大信州番外品(写真忘れ) 安定の品質だがやや粗い気がする ☆天美 純米吟醸 山口県下関市 長州酒造 爽やかな香りで優しい口当たり、飲みやすく日本酒苦手な向きにも。 ☆大典白菊 にごり酒 岡山県高梁市 白菊酒造 「ど」が流行って久しいけど、それに近い酒。 アル添ながらかなりスッキリサラッとしていて余韻に甘みが殆どないので虎魚にaccord!! ☆田中六五 純米ハネ木搾り 福岡県糸島市 白糸酒造 地元糸島の山田錦を使い、伝統の搾りで丁寧に醸した酒。 純米ながら軽快な飲み口で葡萄のような香り。引っかかるところもなくスイスイいけてしまう。 〆てトータル9500円。 独り飲みは高くつく、穴子や虎魚は2人前位のボリュームだから二人換算すると1人6000円前後になるかな。 親方時代と大して変わらないじゃん 笑 親方のCPは素晴らしかったんだね。 ありがとさん! ご馳走さん! #古都 #古都四季彩 #魚介料理 #海鮮料理 #刺身 #煮付け #酒の肴 #虎魚 #日本酒 #日本酒好き #京王線グルメ #八幡山グルメ #yomotakeグルメ #yomotake食巡り

Yomo Take

Yomo Take

good

浅草駅

和食

華門 浅草 ※時差pic TX浅草駅から直ぐ、国際通りと合羽橋道具街を結ぶ「合羽橋本通り」斜向かいは泥鰌「飯田屋」 ☆特上 ガツ刺し 程よいボイル加減で厚みのあるところはプルッとしていて旨い!ガツ特有の臭みなし! ☆蕎麦サラダ 揚げた蕎麦と野菜に海苔、パリパリがいい感じ、蕎麦をウリにしているだけありますね! ☆薩摩揚げ 甘さ控えめでプリッとした食感。 ☆今治直送 仙ザンギ 元々は雉料理だったらしく「ざん雉」と書くらしい。 今治では鶏の骨付きを使うようだが、華門では骨無しのももで食べやすい。 ☆特上 焼海苔 産地忘れ 焙炉に見立てた海苔箱が素敵。 とても香りがよく口溶けも◎!! めちゃめちゃ旨い、日本酒進む君 ☆韃靼蕎麦 茶色がかった色合いは日本の蕎麦にはない色、香りはそれほど強くなく田舎蕎麦のようなモソモソ感もなく喉越しで食べる蕎麦。 呑んだ〆には最高!! ありがとさん! ご馳走さん! #華門 #COMEON #仙ザンキ #今治グルメ #蕎麦 #韃靼蕎麦 #茶亀麺 #浅草グルメ #yomotakeグルメ #yomotake食巡り

Yomo Take

Yomo Take

good

仙川駅

居酒屋

なみはな 仙川 駅から4.5分、仙川で人気の「AOSEN」ベーカリーの斜向かい。 ☆刺身定食 1000円 見た目は普通だが上質な生鉢、一切れだけ逆さまなのは中トロ、トロの部分が手前の刺身に隠れてる。 手前は二切れ共、鰤かと思いきや鰤と真鯛、帆立も臭みなくいい感じ。 味噌汁はあおさにしては鮮やかなので 青海苔? 小鉢とおしんこは普通。 魚介を謳うだけある刺身、今度は夜にお邪魔してみたい。 美味しかった〜! ご馳走さん! #なみはな #刺身 #刺身定食 #生まぐろ #生マグロ #生鮪 #真鯛 #鰤 #帆立 #仙川グルメ #京王線グルメ #yomotakeグルメ #yomotake食巡り

Yomo Take

Yomo Take

excellent

学研奈良登美ヶ丘駅

そば(蕎麦)

年越し蕎麦 京都 蕎麦人 ※お取り寄せ 毎年恒例「蕎麦人」の蕎麦。 仕事のスケジュール上、昨年は受取れないかと悩んでいたら、ご主人の横山さんから直々の電話。 折角なので送ってもらうことに。 白い「丸抜き」と黒い「田舎」去年は切れやすかったが今年は繋がっている。 粉は結構人を馬鹿にするから微調整が難しい、打ちたてを直ぐ提供する訳じゃないから余計だよなあ。 汁は鰹強めの関東醤油、出汁の濃さに負けない「丸抜き」もお見事! 横山さん、連絡ありがとうございました。おかげさまで例年通り、美味しい蕎麦を堪能させていただきました! #京都蕎麦人 #蕎麦人 #石臼挽き #手打ち蕎麦 #丸抜き #玄蕎麦 #十割蕎麦 #蕎麦 #職人の蕎麦 #年越し蕎麦 #お取寄せ #お取り寄せ #京都グルメ #精華町グルメ #yomotakeグルメ

Yomo Take

Yomo Take

good

西早稲田駅

ラーメン

製麺王 西早稲田 明治通り、早大理工学部キャンパスからやや東新宿寄り。 仕事飯、ランチ難民でお邪魔させていただいた。 飲食スペースの隣は点心のテイクアウトコーナー。 ☆担々麺セット 価格失念 普通の醤油ラーメンに担々麺の調味料を入れた感じ、芝麻醤は薄いし辣も全然効いてない。 上海や広東のコックがアレンジした四川ではない味。 他のレビューアによると小籠包は評判がいいので、今度は小籠包を試してみよう!? 中華のコックは得手不得手がはっきりしているから。 #製麺王 #担々麺 #ラーメン #らーめん #拉麺 #西早稲田グルメ #新大久保グルメ #新宿グルメ #yomotakeグルメ #yomotake食巡り