Masako T

Masako T

闘病中で放射線治療や入退院を繰り返して早8ヶ月。超えてる方のアラフォー。誰かと家族になりたい。 料理は子供の頃から好きで、独自性が強いしレパートリーが少ない。レシピを見ながらちゃんと作る王道を尊敬するし、周りはすごい人だらけに見える。 パン歴15年くらいの自称セミプロ。最近は逆に人に

  • 9投稿
  • 16フォロー
  • 14フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Masako T

Masako T

good

東向島駅

パン屋

20年近く前に知って以来、気に入り、一人で良く買いました。今は自分がパン歴15年。あまりパン屋で買わない。サンドイッチ用のパンや「あの店のこれ」以外。 ★その一つが、予約で売り切れる「玄米パン」一斤440円位。 天然酵母と思えない安定したふわふわ感、引き、香り。工業品のイースト臭(例え自家製でも、国産カメリア等ドライイースト臭)がしないパン。 ※イースト=酵母 そのまま生食したり、蜂蜜、ジャム、粒ピー、亜麻仁油を掛けたり、サンドイッチにもする←オープンサンド向き。 分厚いトーストも香ばしいし、目玉焼きを受け止める弾力もある。柔らかくて切りにくいけど、食べやすいパン。 安心素材でもあり、母娘で気に入り、人にも勧めてきた。ライ麦や全粒粉ガチ50~100%とかベーグル等の質素パンを焼く私が挑戦しても、このパンの「柔らかいけど引きがある」食感、香り、手触りは出ない。 ★パン作りを始めた頃、天然酵母もやっていたので(りんごの芯など余り物)、興味があって聞いたら、玄米酵母は専門店から仕入れてると。 それ以外は街パン定番の子供から年配まで想定した、噛まない栄養ない感じの惣菜パンと加工パンがメイン。 庶民がおやつ代わりに食べるせいか、標準のパン生地が甘い&油を感じると残念。 バゲットや食パンや余り物でラスクやフレンチトースト等、食べ方を紹介したら、質素なパンも売れるかな?質素で舌を鍛えると、小麦を味わう事もできるかも。 ★昔は子供の声がしてたけど、もう成長したのかな?ご主人は熱い人で熱血人です(笑)。パンのジレンマも沢山ありそう?! 奥さんは理知的な美人。 玄米パンがあればこそ!応援しています。 #玄米酵母のふわふわパン #街のパン屋さん #下町の普通のパン屋さん #811は家族の誕生日

Masako T

Masako T

average

有明(東京)駅

定食

昔閉店した東京會舘でバイト経験あり。こんな所にあって驚いた。正直場違いで、9割(患者や仕事スタッフ)が使えない。空席目立つし、おかずやそば屋など日々の食事の店が欲しいと看護師とも話す患者です。誰のためのテナント? 私は食欲なく病院食ストップ中。既存の栄養剤やスープ、ヨーグルト、おにぎり、バナナやお菓子等、食べたい&食べられる物+点滴中。敷地内にコンビニとカフェとココしかないので、物は試しで家族と入店。うるさくないけど、普段何でも料理する人間です。 (1)オムライスのハヤシ。具沢山だけど牛肉が硬い。味はコクがなく、正直美味しくなかった。改良して、一品料理ハヤシライスにした方がいい。 家族のデミグラスはサラサラ系。薄いトマトの酸味に塩味が立っていた。どちらも普通のオムライスや美味しいソースとは違った。 ※オムライスは日本食で庶民が発展させた。ここは19世紀英仏帝国?ご飯は潰れて色が汚く、味も食感も明快でなかった。街の普通のお店の方が素直に美味しく、値段も妥当。 (2)勧められるまま、スープ&サラダ350円を付けた。コンソメスープ&胡麻ドレッシング。胡麻ドレは市販品と良く似た濃い味。オムライスと合わなかった。葉もの野菜とフレンチ・ドレッシング等、シンプルな方がいい。スープも濃いめでした。 (3)チャーシュー麺は醤油スープがあっさり美味。肝心のチャーシューが美味しくなかったと家族談。 本当はハンバーグに惹かれたから、そうするべきだった。食べてないけど、五百円のあんみつが美味しいなら、毎日食べたい … 患者割引があったら最高。 【会計】オムライス2つ、サラダセット2つ、チャーシュー麺1つで約4500円。ライバル店がない特殊な環境で、回らない寿司屋なみ。コスパが悪すぎ。 会計時、レジで目に入ったクッキー「プティガトー」購入。約650円。これが思いのほか美味しく、量もあり、 手土産にもいい品だった。可愛いビニールのエコ包装も良かった。旧式の老舗は焼き菓子が得意? ★会計後、コンビニ珈琲で口直し。お店でほうじ茶が出たけど、「サービス」と言うならお新香のがいい。患者は副作用で「給湯器のほうじ茶が甘い、苦い」で飲めない人が多い。私もそう。この病院の常識。 色々と目の前を見ず、百年前のマニュアル見てる(現場を無視した植林店舗の)ような印象。 ★病院周辺は数百メートルお店がない。そもそも誰も外出しない。患者は歩くのが精一杯で、病院が家の人もいる。中にいる人達がいつでも使える、お弁当屋や食事処が欲しい。学校や会社に食堂があるように。ここはがん研究病院なのに勘違い「客」にも驚いた。 例えば、タイ首都の外国人向け病院に「大戸屋」がある現実から学んでほしい。寄付で成り立つ「公益」財団法人 (私の身内の会社も寄付してる)。でも病気が治る気配はないし、こんな所でも不信感やストレスの日々。 ※ 後日入ったモーニング800円の「オムレツ」は王道の卵料理で美味しかった。でもスカスカのパン、水素マーガリン、水飴ジャムに驚いた…病院のパン食もそう (パン食は本当に衝撃だった)。 自分で自家製酵母パンやジャムもオムもハヤシも もあるけど、病院経営の意識& ”生活習慣” の問題だと思う←自虐的な皮肉を込めて書けば。 #病院の院内施設 #食堂失格 #患者スタッフが利用できる施設求む #患者が外部客と接する感染リスク ほしい #隣りのタリーズもカフェ軽食で食べた気がしない #モーニングのオムレツだけ美味☆

Masako T

Masako T

excellent

東向島駅

うどん

車椅子や年配向けに改装され、ゆったり温か。季節ごとの座布団やのれんチェンジもいい。新聞、チラシ、マガジン等の雑誌がある (言うと古雑誌はくれるかも?)。外のベンチで喫煙できる。そば・うどんも丼もおつまみも美味しい。 街という暮らしの中の街そば屋さん。今無くなりつつある自宅としての町中華など、次世代と日常で繋がり残ってほしい。喧嘩しながらも街やってく一員みたいな。向かいの中華も美味しいし感じいい。 ※全国で和菓子、せんべい、味噌、米、豆腐、自転車屋とか街作る店が消えてる。少子化という母体削りを分母に、後継者なく消える。マインドが日本人なら、ナニジンでもいいから繋いでほしい(元々日本という理念はそうだったと思う)。 街なのに現地無視して、外から植林とか滅茶苦茶な空飛ぶ会議室プランで足元が荒らされて、日常というコミュニティでなくなるのも止めたい。故郷=歴史や個性がなくなる。 ここは懐かしの三ツ矢サイダー、バヤリースORANGEや復刻東京サイダー、そば団子やアイス、お酒やおつまみがあり、昭和からの歩みが続く。相談すると、飲み会の献立を考えてくれます。 ▶私はもっぱら普通の食事←大体皆そう。セット物はないので、男性は2品頼んだりトッピングしたり。120円で何でも卵とじ出来る。季節や地域へ愛あるダジャレ?メニューも何気に美味しい。梅若そば=梅干しと若い竹の子。玉ノ井=揚げ玉子。そういえば納豆がない。 一過性の五輪で、区や都も支援し始めた復活・江戸東京野菜「寺島ナス」のせいろは、普通にサクサク美味!元々、地元の有志が自腹で種探しや農業始めて、温故知新してる町おこし。都内に約50野菜あり、私も500円の苗とか育ててます。 ▶定番のタヌキやキツネ、力そばや月見、おかめ、ワカメ、茶そばに鍋焼きうどん等、メニューが多くて飽きないし、勉強になります。温冷=山かけ、とろろとか。 独自のカレーやご飯も豊富。天丼、カツ丼、開花丼(て何?とか)、玉子丼、牛丼もあり、若者や子供もOK。 めん類のカレー「南蛮、せいろ」、ご飯のカレー「どんぶり、ライス」は4種類の違うカレー料理! 私はせいろとライスですが、カレー南蛮うどんは給食の懐かしさ+ボリュームで満足度ゲップ級 (笑)。 ▶少し大人な豆腐せいろ、イベリコ豚カレーせいろ (上記)、鴨南蛮&せいろも美味。夏は冷やし中華みたいな冷やし盛りが超美味。 おつまみ欄の「揚げそば+あんかけ」は固焼きそば。揚げたそばがパリポリ美味しい!とにかくメニュー豊富。 ~戦後の街づくり復興をした近隣と(カネボウ発祥の地)、一緒に来たそば屋さん。そんなメニューやサービスを感じます。子供にヤクルトくれたり。水とお茶二つ出たり。韃靼そば茶は美味しいし買えます。 ★年配の家族経営で墨田区の銘店。アド街やNHK朝イチや、初期の江戸野菜特集にも出てました。誰かに継いでもらい、5年後も続いてほしい。いつも出前が大変そうです。 #基本がしっかりした街そば屋 #カレーうどん #豆腐せいろ #メニューが好き、美味しい #鴨そばもボリュームあって超美味しい #毎日行きたい #一人でも気軽に入れる #バリアフリー

Masako T

Masako T

good

錦糸町駅

そば(蕎麦)

おにぎりが手頃でボリュームがあり、美味しいです。ツナやネギ味噌140円が好きで、行った先で食べます。 梅、鮭、高菜、明太子、深川めし等、10種類以上。深川めしに場所柄を感じます。「ダブル具材」で唐揚げ入りも。赤飯、塩むすび、おにぎりパック、おいなり、玉子焼き等もあります。 おにぎり屋だと思っていたら、おそば屋だったんですね!いわゆる駅そば。でも、どのお握りも魅力的でコスパ良く、通路で買いやすいです。 #おにぎり屋 #駅ナカ #駅そば #ファストフード #駅で朝ごはん

Masako T

Masako T

excellent

東向島駅

和菓子

ここは「かりんとう饅頭」の元祖だったと思います。土日限定の販売?で1個80円。5個ごとに箱入で、商品説明の紙があり、手土産や会合のおつまみにも良いです。揚げたての熱々は、たまらなく美味です★20個以上は予約だったかも※要確認 店主の独創的な和菓子は見た目も楽しく、買いやすい値段です。そんな職人氏は経歴が Excellent!! 高知出身、TVチャンピオン、天皇皇后両陛下の前で腕前披露など~天下一品のようです。 店内は所狭しと商品が並び、試食もあります。 かりんとう以外で好きなのがどら焼き。生どら以外に季節ごとに梅、桃、栗、緑茶、黒糖、ずんだ等、170 ~ 200円位。 羊羹(ようかん YO-KAN)は年配者の冷蔵保存食にも良いです。薄く切り、お茶受けでゆっくり食べる、お新香みたいな食べ方。羊羹の後にお新香で締めたり。 和菓子≒季節もので、夏は寒天ゼリーやぜんざい、冬はよもぎ餅や詰め合わせ「めでたい」等。5月の鯉のぼり型オムレットは求肥入りであっさり味。かりんとう饅頭は季節問わずだったと思います。 壁に色々な案内があります。和菓子教室、地域の子育て、墨田区の町おこしで「寺島なす」の羊羹など。 ナス羊羹はみそ味で、甘くないです。茄子に合う調味料で味噌?話の種にもお薦めです。他にも「なすがままに」というナス最中(もなか)があります。 ※100m先の富夢富夢(有名なパン屋)にも同じナス商品があります。地元の「江戸野東京中に50近く。復活活動中の地元野菜で、苗を売ってるので、好きな野菜を育てるのもオススメです。 #かりんとう饅頭 #味も腕もお墨付きの和菓子屋 #美味しいどら焼き #江戸野菜 #江戸の復活野菜 #寺島なす #天皇皇后両陛下の前で腕前披露の職人 #和菓子プリンやゼリー