Tetsu D

Tetsu D

おそらく皆様には参考になりません あくまでも個人的な備忘録です 問題が発生しても一切責任は負いません またフォローは致しませんので悪しからず

  • 233投稿
  • 0フォロー
  • 21フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • ホルモン
  • 餃子
  • とんかつ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Tetsu D

Tetsu D

excellent

祝日午前中に入店。先客無し。 その後、2名来店。 早速、目的の御幣餅(385円)、門前豆腐(330円)を注文。 先に門前豆腐。絹ごし豆腐とよもぎ豆腐が一皿に載っている。メニューに『おからを出さない大豆丸ごと豆腐にしました』との事で店員さんに確認。まず大豆を乾かし丸ごと粉砕(粉状に)して作るのでおからが出ないそうだ。 白の絹ごし豆腐から、濃厚でずっしり感のある味わい。添えてある山葵、塩(さくら塩、ヒマラヤの塩)で食す。山葵が合って好み。 次によもぎ豆腐。最初の一口目は味わっていて飲み込む時にフワッとよもぎの香りが鼻に抜ける。美味い。その後も山葵、2種の塩で食す。ペロッと完食。 約10分ほど待つ。温かく香ばしい御幣餅。 檜のヘラに大きな小判形。味噌がしっかりと塗られ焦がしている。香りが良く最高! 甘めの焦がし味噌がたまらない。 結局、おかわりしてお腹いっぱいに。大満足でした。

Tetsu D

Tetsu D

excellent

平和島駅

油そば

外の看板でメニューをチェックしていると後ろから『もし良かったらどうぞ』と声掛けされ入店する。 平日13時頃入店。先客5名。その後も6名ほど入店して来る。 早速、券売機で濃厚油そば(890円)を購入。ランチタイム(16時まで)は中盛が無料。中盛を選択した。 5分くらい待つと着丼。 大きなチャーシュー、メンマに海苔などが載っている。 店舗の案内通りに何もかけずに食す。 確かに美味い。しばらく味わう。 他店と同様に酢とラー油をたっぷりとかけて食す。 これはよりマイルドになって一段と美味しくなった。 しかしあっという間にに麺が無くなってしまった。男性なら2〜3玉は軽く行けると思われる。 他にも面白い具材使用のメニューがあったので再訪チャレンジしてみたい。 後で解ったのだが声掛けした方は大将でした。裏道の所で目が合った方こそあの大将でした。 ※着丼してから写真を撮る事さえ忘れて混ぜ混ぜしてしまい、混ぜ終わった直後の写真になってしまいました。

Tetsu D

Tetsu D

good

小涌谷駅

甘味処

平日昼間に訪問。雨上がりの曇り空の下鬱蒼とした峠道にポツンとある休憩処。芦ノ湖から向かうと下り道で危うく通り過ぎるところにあるので注意! 現在、茅葺き屋根の改装工事中。しかし店内は現在でも囲炉裏で薪が燃やされその煙で屋根の萱を燻している。そのため、長時間いると強烈な燻された匂いとノドにもイガイガ感が生じ、しんどかったので野外で甘酒と磯部もちを楽しんだ。 甘酒は甘さが強いが美味しい。磯部もちは可もなく不可もなしだが、自然の中で食べると何故か美味しい。 バイキングしている人の休憩場所には丁度良い場所の様だ。 タイムトリップした感じが新鮮だった。

Tetsu D

Tetsu D

excellent

大鳥居駅

うどん

平日昼11時30分過ぎ入店。先客1名。 風が冷たかったため、カレー南蛮そば(940円)を注文。しばらくして着丼。 12時過ぎると次々と10名ほど来店。私のカレー南蛮そばの匂いと寒さの影響か皆、カレー南蛮そばが次々と5杯ほど注文が続く面白い現象が・・・。 細めのそばにしっかりと絡み付くカレーが一層食欲をそそる。蕎麦屋のカレー南蛮って何で美味しいのだろう。これから当面お世話になる事が増えるかな。

Tetsu D

Tetsu D

excellent

平日昼13時半頃入店。既に満席で外に 5名ほど並んでいる。 先に注文確認され、ロースかつカレー(1,000円)を選択。 しばらくして着丼。大きな器にご飯、キャベツ、カレールーが盛られている。 1,000円にしてはボリューム感満点。 サクサクなSPFポークは スパイシーなカレーとも合い美味しく頂きました。