柳 隆晴

柳 隆晴さんのMy best 2025

シェアする

  • facebook
1

東京都

カフェ

柳 隆晴

個人的に5本の指に入るくらい好きなコーヒー屋さん。 食事はクロックムッシュなどのパンを使ったものがメイン。美味しいうえに、見た目も楽しくて創造性が豊かなメニューが豊富です。 またスイーツも同様に、見た目と味の両方で楽しませてくれるものばかり。 オーナーさんのサービスもとても親切で、個人的にはお客さんとの距離感がとても絶妙だと思っています。 近すぎず、離れすぎずというか。 常連さん、一見さん。どんな方に対しても、同様の距離感で接してくださり、それがとても心地よい印象を受けるのです。 またお店に行かれたことがない方は、ぜひ行っていただきたいお店と言えるでしょう。 #コーヒーとトースト #コーヒーにこだわりあり #コーヒー好きが集まる #間違いないコーヒー豆 #おしゃれスイーツ #期間限定スイーツ

2

青森県

柳 隆晴

Instagramで凄いバリスタさんがいらっしゃるのを知っていて、ずっと行ってみたかったお店。 第一声としては、とにかくオーナーのバリスタさんがめちゃくちゃ親切、物腰が柔らかい。 少し話しただけでファンになってしまいました。 コーヒーが美味しいのはもちろんのこと、セットのパフェが少し小さめなので、サイズ感がちょうど良かったです。 ※これくらいだと、手軽に味わえるなと思いました。 弘前駅から少し離れてはいますが、それでも絶対に行く価値のあるお店だと思います。 #コーヒーにこだわりあり #間違いないコーヒー豆 #コーヒー好きが集まる #期間限定スイーツ #おしゃれスイーツ #フォトジェニスイーツ #ラテアートが可愛い

3

青森県

カフェ

柳 隆晴

青森で1番行きたかったコーヒー屋さん。 コーヒーは美味しいし、何よりオーナーさんご夫妻が本当に優しくて親切。 お店にいたお客さんも良い方ばかりで、お店がステキなコミュニティになってると感じました。 ゲイシャのコーヒーはワイングラスと通常のカップに両方入れてくださり、香りの違いを楽しむ工夫をしてくださいます。 アレンジメニューも豊富で、コーヒーを幅広い形で楽しむことができるのも嬉しい。 間違いなく行って良かったと思わせてくれたお店でした。 #コーヒーにこだわりあり #間違いないコーヒー豆 #コーヒー好きが集まる

4

東京都

カフェ

柳 隆晴

少しコワモテのオーナーさんなのですが、話してみるとめちゃくちゃ優しくて柔らかい雰囲気。このギャップにやられてしまいます。 とても親切で、丁寧に味や食材の説明をしてくださいます。ですので、食べるときにしっかり付加価値が加わり、より美味しく感じてしまうんです。 ※実際にめちゃめちゃ美味しいのですが。 コーヒーもさることながら、特にプリンが濃厚で絶品!今回いただいたチョコとコーヒーのプリン。コーヒーが入っているので、チョコが程よい甘さ。ブラックのコーヒーとの相性バッチリでした。 下北沢にはカフェがたくさんありますが、個人的に1番好きなお店だと思います。 #コーヒーにこだわりあり #間違いないコーヒー豆 #間違いないコーヒー豆 #スイーツ女子 #期間限定スイーツ #フォトジェニスイーツ #おしゃれスイーツ

5

神奈川県

柳 隆晴

京急の弘明寺駅から徒歩5分ほど。 明日グランドオープンのコーヒースタンド。 元アンリミテッドのバリスタさんが独立されて出されたお店です。 コーヒーの知識、技術は日本トップレベル。 大会で日本チャンピオンになった実績もあります。 加えて、オーナーさんのお人柄やお店のセンス。 どれをとっても申し分ありません。 今はブラックコーヒー、カフェラテのみのメニューですが、今後コーヒーカクテルなども出していくとのこと。 弘明寺という下町に、こういうお店があるというのがまた良いんです。 これから、地元の方に愛されるお店になること。間違いでしょう。今後の展開が楽しみなお店です。 #コーヒーにこだわりあり #間違いないコーヒー豆 #コーヒー好きが集まる

6

東京都

カフェ

柳 隆晴

コーヒーとラザニアがコンセプト! コーヒーもラザニアも好きで、珍しい組み合わせで面白いと思い訪店してみました。 ビルの8階にあり、現在は看板も無いようなので、ネットなどの情報がないと辿り着けないお店だと思います。 エレベーターで8階まで上がると、目の前にコーヒーのカウンターが広がっています。そこには、取り扱いのあるサンプルのコーヒー豆がズラッと並んでいました。今は9種類の扱いがあるとか。コーヒーの特徴が色々あって、選ぶ楽しさがありそうです。 そしてラザニアは4種類。緑、白、赤、そして黒色。色によって全然違う味わいがして、これもまた珍しいと思いました。 今回はイタリアで王道の白のラザニアと、それに合うケニアのコーヒーを注文。ラザニアとコーヒーって合うのかなと思っていたのですが、これが意外に相性が良くて新しい発見ができ新鮮な気持ちになりました。 店内にはコーヒーの木も飾られていて、こんなに大きなコーヒーの木を初めて見たので面白かったです。 新感覚のお店だと思いますので、気になる方は遊びに行かれてみてはいかがでょうか。 #コーヒーにこだわりあり #間違いないコーヒー豆 #コーヒー好きが集まる #お洒落カフェ #食器がお洒落 #店内お洒落すぎ

7

東京都

カフェ

柳 隆晴

過去1で美味いチーズケーキと優しい雰囲気のコーヒースタンド 本駒込駅から徒歩1分。 「駒込、コーヒー」で検索すると1番上に出てきたコーヒー屋さん。 写真からステキな雰囲気が漂ってきていたので訪店。 個人的に1番印象に残ったのが、クラッシックチーズケーキの美味しさ。甘すぎず、コクが強すぎず。バランスがとてもとれた味わいで、滑らかな口当たりも最高。お世辞抜きで、過去一で美味しいと思ったチーズケーキでした。 また、地元の方と店主さんとの関係性がステキで、優しい雰囲気が漂っているお店だと感じました。 コーヒーも浅煎り〜深煎りまでラインナップがあり、自分好みのコーヒーに出会えること間違いなし。 地元に会ったら、間違いなく通いたくお店です。 ぜひ気になった方は行かれてみてはいかがでしょうか。 #コーヒーにこだわりあり #間違いないコーヒー豆 #コーヒー好きが集まる #期間限定スイーツ #お洒落カフェ

8

東京都

カフェ

柳 隆晴

今1番好きなコーヒースタンド 新宿駅から徒歩10分ほど。 西新宿、オフィス街の路地裏にあるコーヒースタンド。 築50年ほどのアパートをリノベーションして作られた店内が、味が出ていて何とも言えない雰囲気。 コーヒーも美味しいし、店主さんの人柄も味があって最高だし。全ての要素が組み合わさって、唯一無二のお店を造り上げているなと感じます。 最近は外国人の観光名所みたいになっていますが、これは納得な気がします。 フードは全く無くコーヒーのみのお店ですが、とにかくコーヒー好きの方は、ぜひ足を運んでほしいお店の1つです。 #コーヒーにこだわりあり #間違いないコーヒー豆 #コーヒー好きが集まる

柳 隆晴

お世辞抜きで、2025年度1番好きなコーヒー屋さんに出会いました。 渋川駅から歩くと30分以上はかかると思います。可能であれば、タクシーなどの車移動がオススメです。タクシーだと、駅から2000円弱かかります。 でも、それくらい時間や費用を投資しても、お釣りが来るくらい素晴らしいお店だと思いました。 外観のただ住まい、店内の日本家屋の落ち着いた雰囲気。個人的に、まずここからやられてしまいました。好みドンピシャです。 そして、コーヒー。こちら、浅煎り〜深煎りまでバランスよく3種類から選べて、みんなが飲みやすい味わいに仕上がっている印象。個性的な味わいというより、みんなが飲んで安心感がある。ホッとできるコーヒーという印象でした。 焼き菓子も美味しくて、コーヒーとの相性もバッチリです。 ちなみに都内でも、本駒込にあるCOFFEE STAINさんで曽根商店さんのコーヒーを味わうことができます。 なかなか伺うことができないのが残念ですが、また群馬に来た際は絶対に立ち寄りたいと思います。 #コーヒーにこだわりあり #間違いないコーヒー豆 #コーヒー好きが集まる #お洒落カフェ #店内お洒落すぎ