misako o/s
恵比寿駅
イタリア料理
パスタ好きな友人と。私は2回目の来訪。前はお酒メインでパスタあまりたべられなかったので、今回はパスタをしっかりいただきました。(写真は2回分) 恵比寿でランチパスタってあまりぱっと浮かぶお店がなかったけど今度からここにしたいと思います!
グルメではない私の好きなお店、また行きたい!お店のメモです。 ジャンクフード大好き♡ 粉もんLover♡辛いもの好き♡ こどもの好きなものは大体好き♡ ハンバーガー、親子丼、ピザ、焼き鳥、唐揚げ、お好み焼き、餃子、パスタ、オムライス、ハンバーグ、カレー、油そば、塩ラーメン、メキシカン、アジアン
misako o/s
恵比寿駅
イタリア料理
パスタ好きな友人と。私は2回目の来訪。前はお酒メインでパスタあまりたべられなかったので、今回はパスタをしっかりいただきました。(写真は2回分) 恵比寿でランチパスタってあまりぱっと浮かぶお店がなかったけど今度からここにしたいと思います!
misako o/s
misako o/s
代官山駅
ハンバーガー
オープン2日目、平日ランチタイム。 事前予約なしで行ったら30分ほど待ちました。 まだまだオペレーションが回ってなくてなかなか大変そう。 系列店のブルースターバーガーと同じ仕組みにすれば良かったのに…と思いましたがどうなんだろう。 私は味のわからないオンナなので 低価格路線のチキンバーガーなら ケンタッキーのチキンフィレサンドやマックのチキンクリスプの方が好きです♡ あちらは相当な研究開発と仕入部隊がいて、大量生産であの価格(チキンフィレサンドの方が高い) こちらは1店舗で低価格路線。 低価格勝負ならクオリティに差が出て当然か… あと低価格グルメバーガーなら近所にたくさんあるフレッシュネスの方が全然良い気が…(フレッシュネスはファーストフードと思ってたけど、本店に行くとグルメバーガーのお店と実感できる) そして、ドリンクのオレンジジュース100パーセントかと思って頼んだらやけに甘くて飲めずに捨ててしまった…ポテトも美味しくなかった。。 グルメバーガーなら、ほかに美味しいところいっぱいあるしな…どっちつかずでリピなしかなー。 ブルースターバーガーの方がまだ良かったかな。
misako o/s
代官山駅
デリカテッセン