Hiroshi Fujihara
博多駅
うどん
ごぼ天うとんを。やっぱり讃岐のコシが好きだけど福岡に来たときぐらいは。 ゴボウが少なく、ほぼタヌキうどん。
Hiroshi Fujihara
博多駅
うどん
ごぼ天うとんを。やっぱり讃岐のコシが好きだけど福岡に来たときぐらいは。 ゴボウが少なく、ほぼタヌキうどん。
Hiroshi Fujihara
八丁堀(広島)駅
うどん
翌朝の移動で食べようと、何かと有名なむさしの弁当を。 旨いが、広島に来たら必ずこれを!!というほどではないかなあ。広島に来る回数自体が稀なので、そこまでソウルフードになっていないからか。
Hiroshi Fujihara
胡町駅
お好み焼き
美味しかった! 牡蠣お好み焼き、がんす、あなご、コウネ、いりこポン酢(炒りたてが良し!)、鰯レモンとひと通り地のものを頂いたが、どれも美味しかった。色紙を見ると野球選手がたくさん来ているようだった。
Hiroshi Fujihara
八丁堀(広島)駅
ラーメン
揚げ玉!?かと思うような背脂。ネギトッピングで。 味わい深く、独特な醤油感になって美味しかった。シコシコな細麺。
Hiroshi Fujihara
南甲府駅
ラーメン
鶏白湯の赤を。玉ねぎが合う。レモンも良い。 同じ白湯の白や黒(焦がしマー油)も気になるし、醤油も気になる。また来たいな。