耕田川
六本松駅
ステーキ
(2025.04.13) 六本松西交差点近く、別府橋通り沿いにある『豚ステーキ&牛タンステーキ 十一』 ショルダーネームには“牛タン”とありますが、今ではシンプルに豚ステーキと牛ステーキだけを提供されているようで… 厚みがある豚ロースと、それをそれをつけていただく辛味噌をおいしくいただきました ここ数日、麺類をいただく日が多かったこともあって、おいしいお肉をいただこうと、市内に数店舗を構える『十一』へお邪魔します 店内は4名掛けのテーブル2卓と2名掛けテーブル1卓、それに厨房と向かい合うカウンター4席だけの小さなお店でありまして… タイミングよく待つことなく席をいただくことができましたが、お店を出た13:30頃には席を待つお客さまが入り口の周辺に屯っておられました 基本となる「豚ステーキ」のほか、宮崎産のブランド豚を使ったステーキやザブトンと呼ばれる部位を使った牛ステーキ、そしてそのふたつをハーフ&ハーフでいただけるものなどの用意もあります 基本となる豚ステーキをいただきましたが、15mmほどの厚みがあろうかと思われる豚ロースが薄ピンク色を残す状態で提供されまして… 熱々に焼かれたスキレットの予熱で焼き上げながらいただきます お肉はさっぱりとしていまして、その歯切れの良さと粗挽きのブラックペッパーの香りを楽しむことができますし… お盆に載せられたしょうが醤油のソースだけでなく、卓上には辛味噌やわさびおろしが用意されていまして、その辛味噌のニンニクの香りもおいしく満足な逸品でありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/44315764.html