M.Saito
三鷹駅
中華料理
No.1249【やっちまった!豚骨ラーメン目当てで行ったのに、謎のラーメン頼んじゃった…】 「グラバー亭」で「サービスセット⑥(ラーメン・チャーハン)」を頂く! ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:12時47分 ◆並び:12番目に接続 ◆並び方:店に入ると満席時は、店の入り口から店舗に向かって右手に列が伸びる。店員さんに促されたタイミングで入店 ◆オーダー方法:注文制 後払い ◆オーダー:「サービスセット⑥(ラーメン・チャーハン)」 1200円 ◆着丼時間:13時10分(23分待ち) 家族とお昼ご飯。以前グラバー亭で頂いた「長崎ラーメン」が美味かったのでそれを頂きに。ここの長崎ラーメンは豚骨ベースなのですがスッキリとした清湯寄りで白濁しておらず、旨味がありつつサラッとしていて大好きなのです。 現着すると店外待ち列が10人以上となかなかの盛況っぷり。ただ回転は良いようで16分程で入店できました。 注文したのはもちろん「サービスセット⑥(ラーメン・チャーハン)」!これが食べたくて来たんですもの。 ただ…程なくして気づいた致命的なミス…… 「サービスセット⑥(ラーメン・チャーハン)」は通常はノーマルラーメンだという事を!!!! 「注文時『長崎ラーメン』に変更して!」と言わなきゃいけない事をすっかり忘れてた‼︎‼︎注文からは既に4分ほど経過…もう後戻りは出来ません。泣く泣く未食のラーメンを食べに来たと考えを改めることにしたのです。 後学のために麺メニューを改めて見てみると、この店の王道「ちゃんぽん」「皿うどん」以外のラーメンメニューも実は多様で、 ラーメン 長崎ラーメン(豚骨) タンメン 醤油ラーメン 塩ラーメン 味噌ラーメン 広東麺 もやしそば 天津麺 などなど… ん???? そこで奇妙な点に気づいたのです。 醤油ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメンがそれぞれメニューにある!?!? で「長崎ラーメン」が豚骨でしょ…タンメンも別にあるし… この「ラーメン」って何なんだ?? 間違えて頼んだ事を心から後悔していたのですが、この「ラーメン」にほんの少しだけの興味とちょっとした恐れを感じた頃に着丼です。 ≪着丼後情報≫ チャーハンは、期待通りのザ・チャーハンといった感じ。問題のラーメンはというとオーソドックスな豚骨醤油といった見た目ですね。早速スープから頂きます。うん、非常にライトな豚骨醤油って感じでしょうか。「長崎ラーメン」も清湯気味のライトな豚骨でしたが豚骨の香りとコクが豊かでしたが、こちらはそれ以上にライトで、より豚骨は後ろにいる感じ。麺はつるつるしこしこの中太麺。普通に美味しいラーメンですね。 チャーハンはグリンピースやかまぼこが目を引くなんとも素朴で懐かしいチャーハン。レンゲを入れると適度にパラっと、でもちゃんとしっとり感もあり米からは湯気が立ちます。ああ、最高。刺激こそあまりないですが決して物足りないことは無く、食べれば食べるほど食べたくなるチャーハンは健在でございました。 ただね、やはり「長崎ラーメン」が食べたかったなぁ…近々リベンジしないと!美味しかったです。ご馳走様でした♪