M.Saito
吉祥寺駅
ラーメン
No.1166【背脂の暴力!背脂チャッチャ系の行きついた先】 「らーめん 平大周 吉祥寺店」で「爆盛油脂麺(200g)」を頂く! ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:12時36分 ◆並び:無し ◆オーダー方法:食券制 ◆オーダー:「爆盛油脂麺」1100円 ◆着丼時間:12時44分(8分待ち) 吉祥寺に「平大周」がオープンすると聞きつけたのが去年の12月、丁度オープン直前の頃。お試し営業を経て少し落ち着いてきたかな?というタイミングで初訪問です。 吉祥寺店が初めての「平大周」の私。店外にある券売機の前に結構精巧な食品ディスプレイが置いてあり、当然のことながらすべて背脂の雪化粧です(笑)券売機の左上は「爆盛油脂麺」!そうかぁ、「らーめん」が王道で、「爆盛油脂麺」は色物だと思っていたのですが、「爆盛油脂麺」がNo.1なんですねぇ。 当初は「らーめん」を頂こうと思っていましたが、予定変更「爆盛油脂麺」をプッシュ!店内に入ると待ちは無くすんなり着席できました。食券提出時に麺量が200g, 300g, 400gから選べたのですが、ちょっとビビった私は弱気に200gをチョイス。「味の濃さ」「脂の量」「「にんにくの量」「麺の茹で加減」も全部普通。麺が太いせいか、はたまたオペレーションが慣れていないせいか、少し時間がかかり現着からおよそ8分程で着丼です。 ≪着丼後情報≫ 麺量減らしたとはいえ、なかなかごつい見た目していますねぇ(笑)まずは、ガシッと角の立っている極太麺を丼の底から持ち上げてかき混ぜて行きます。むぅぉっと湯気が立ち込め、食欲を刺激するニンニクの香りが漂います。早速一口!確実にギトギトなんですが、思ったより食べやすいですね。所謂油そばのタレの塩味と背脂の化調の野太い旨味の中に、黒胡椒のアクセントがピリッと効いています。ほぐしチャーシューもバッチリしょっぱく、食欲を刺激します。確かにこれは美味しいかもしれない。ただ、食べやすいのでスルスル頂いていると後半、流石にちょっと重く感じました。いや、自分で一番重いメニューを頼んでいるんですから当然なんですが。ただ、もしかしたら私には「らーめん」の方があっていたかもしれません。メディア映えがするので「爆盛油脂麺」がいろいろな所で取り上げられた結果、人気No.1になったわけで、「らーめん」も試してみる価値が有りそうですね。ご馳走様でした!