Yasuyuki Watanabe

Yasuyuki WatanabeさんのMy best 2025

シェアする

  • facebook
1

宮城県

立ち飲み

Yasuyuki Watanabe

出張ついでに仙台駅に立ち寄りました。 ほぼほぼ初めての角打ちデビューです。(K山さんに憧れてw) 仙台駅東口にある櫻井商店さんへ行きました。19時過ぎで、店内は奥のテーブルに団体さん。カウンターに常連と思しき方々が。 そんな中、空気を読まずにお店へ突入しました! 注文は券売機で飲み物食べ物を注文し、チケットをカウンターにいる店員さんに渡すスタイルです。明朗会計大歓迎です。 注文したのは、以下の通り。 梅酒リキッド 400 →ソーダにして飲みました。 なんこつつくね280 えいひれ 350 緑茶ハイ   380 2はい たこ焼き3こ 250 枝豆     300 おつまみ一人分をリーズナブル価格で注文できるのはありがたい。そして美味しい! 梅酒は男梅酒だそうです。男梅酒はほとんど飲んだことなかったですが、とても飲みやすいです。コレ好き。食べ物はなんこつつくねがとても美味しかったです。 店内にいた常連のおじさんおばさん達と気軽に話したり、キンプリライブ帰り女子二人組と話したりと、お客がお店の雰囲気をつくっているのだなあと思いました。 あと大事なことを一つ。トイレが一つしかないですが、とても綺麗でした。 美味しかったし、楽しかったです。また是非行きます!ベストつけます。ご馳走様。

Yasuyuki Watanabe

朝ごはんにエッグスンシングスさんへ。 そう。美味しい朝ごはんをガッツリ食べたい気分です 10時過ぎに行きました。開店直後ということもあり、好きな席に座ってよいとのことです。 店員さんが来たやいなや、速攻オーダー モーニングスペシャル チーズクレープ、ドリンクはコナコーヒー1265円 パンケーキ マンゴー、ホイップクリームと マカダミアナッツ1639円 5分ほどでクレープが着皿。生地はしっとりしたタイプで、コショウ(のやつを注文)が気持ちほんのり香っていいかんじ。瞬殺で食してしまいました。その後、パンケーキとコーヒーがきました。 盛り盛りっと乗っかっている生クリームは甘さ控えめ。 開店直後のせいもあってか、終始ウェイターのM○○Iさんの気遣いもなかなか半端ないですね。パンケーキの時間を気にしていただいたり、食後にわざわざ再度おしぼり出していただいたり。至れりつくせり。(こちらの店員さんはみなさんこんなかんじなのかしら!?) コナコーヒーは、マグカップが大きいですね。たくさん飲めて嬉しいです。 値段ははりますが、大満足でした。ご馳走様。 また行きたいです!